埼玉県春日部市には首都圏外郭放水路という世界最大級の地下放水路があります
近年では県外の方、さらには外国人の方も足を運ぶ埼玉県の珍スポット
そんな首都圏外郭放水路 電車&バスでのアクセスをまとめました
最寄り駅の南桜井駅へは大宮駅から約30分
首都圏外郭放水路の地下神殿はカメラ好きさん、社会科見学好きさん、珍スポット好きさんの間では結構有名です
都内からわざわざやって来る方、更には他県からお越しの方も!
ようこそ埼玉へ!
首都圏外郭放水路の最寄り駅は東武野田線「南桜井駅」です
埼玉のターミナルである大宮駅から約30分
仮に都内からお越しの方ならば1時間くらいで到着できるでしょうか
南桜井駅からはバスがおすすめ 本数が少ないので注意
南桜井駅北口からは150円のコミュニティバスが出ており
約10~15分ほどで見学地である「龍Q館」に着きます
こちらのバスは本数が少ないので要注意
公式サイトには詳しい時刻表も載っています
見学前に是非一読しておきましょう
2019/5/26の時刻表
<行き>
<帰り>
こちらの公式サイトの下の方にバスの時刻表があります
▶首都圏外郭放水路
バスに乗り遅れたら見学会参加は絶望的・・・
かと思いきや、タクシーもあります。こちらは1300円ほどかかると伺いました
ちなみに歩いていったことがありますが、30分以上かかります
龍Q館入り口に停車するコミュニティバス
「首都圏外郭放水路」の見学ですが、最初に集合する施設名は「龍Q館」となります
ちょっと中二病ぽいネーミングは公募により決まったのだとか
地底の巨大施設や川のことについて学べる博物館のような施設となっています
この建物の見学だけなら予約は不要です
春日部駅⇔イオンモール春日部⇔龍Q館⇔南桜井駅ルートも!

イオンモール春日部線というバスルートができたおかげで、春日部駅からも龍Q館にアクセスできるようになりました!
<バスルート>
春日部駅⇔イオンモール春日部⇔龍Q館⇔南桜井駅
見学会のついでにイオン春日部にも寄れます!
春日部駅⇔イオンモール春日部間には温泉「湯楽の里」もあります
この路線のおかげで春日部で1日遊ぶことも可能かも!?
▼時刻表や料金はこちらです
こちらのルートは読者様に教えていただきました!(^^)
バス利用者は半分以下!?マイカー利用も多い
駐車場は30台 無料
駐車場は30台 無料
バス利用者は半分以下でした
みなさんマイカーで来ていたみたいです
周りは何もない場所ですが、駐車場は潤沢にあります
無料で駐車できますよ
30台分あるので、見学者分はほぼ確保されているようなものです
そのため行きのバスではきちんと座れました!
満員で乗れない、ということはまずないのではないでしょうか!?
気になるな!という方、是非予約をして見学してみてくださいね
予約はこちら
▶首都圏外郭放水路
▼私の好きな本たちです
★ライン公式アカウントはじめました!
※更新通知ではありません

★更新通知はツイッター、フェイスブックから受け取れます



コメント