武蔵浦和駅西口 飲食店ビルの2階にある「串焼き58とん(こばとん)」に行ってきました。
2020年9月4日 串の日にリニューアルした同店。
▼当サイトも取材させていただきました。
今回は取材時には食べられなかったメニューも試してきました!
知られざる串焼き58とんの魅力を再度レポートいたします!
【武蔵浦和】串焼き58とん(こばとん)への武蔵浦和駅からの行き方
武蔵浦和駅からは西口を出て田島通り沿いに西へまっすぐ。
徒歩3分くらいです。
上から下まで飲食店の入った霜田ビルの2階です。
2020年7月には1階に居酒屋がオープン。
同じビルには「N&K」「バンザイミート」なども入っています。
入り口はコチラ。
「串焼き58とん(こばとん)」は2階なので階段を上がってください。
「串焼き58とん(こばとん)」のメニュー
2020/12
9月のリニューアル後の新しいメニューです。
ドリンクメニューなどはTwitterの方にまとめました。
ツリーになっているのでTwitterに飛んでつづきの投稿を御覧ください。
【武蔵浦和】
— 浦和たまこちゃん公式(浦和裏日記:さいたま市の地域ブログの中の人) (@saitama_tamako) January 27, 2021
串焼き58とん(こばとん)再訪
20/12 メニュー①
焼き鳥も串揚げも食べられちゃうお得なお店!
とくに焼き鳥は新鮮!1本1本手打ちしていて仕事が丁寧! https://t.co/DQUa0ekWdN pic.twitter.com/C3ECBLMgei
インスタ投稿で串揚げ3本無料プレゼント!
訪問時(2020/12)にはインスタグラムの投稿キャンペーンをやっていました!
お店のインスタグラムアカウントへのメンションと、投稿で串揚げ3本が無料でもらえました!
ちなみに無料でいただけた串揚げはこちら!具材はエビと豚肉×2のようでした!
エビは大きくてプリプリ!
豚肉も肉汁が詰まっていてジューシーでした。
衣には青のりが入っていて風味豊かです(^o^)
これが無料なのはすごい!
串焼き58とんのメニューを実食!
今回は取材時に気になっていたメニューを実食!
名物のお通し。このボリュームで100円。
塩こんぶとキャベツにごま油がかかっています。
さっぱり食べられてお腹にも溜まる一品。
おかわりは58円です!こちらは店名の「58とん」にあやかっている模様・・・!
しめ鯖は490円でこのボリューム!
脂ものっていて新鮮でした!
もつ煮はとろとろに柔らかく煮込まれていました!
ここまで柔らかいもつ煮は圧力鍋でもないと作れないのですよね・・・
とても美味しかったです
焼き鳥盛り合わせ10本は塩とタレ、別々のお皿でやってきました!
どのお肉もぷりぷりで新鮮!
手作業で串打ちしているとのことでお仕事が細かいです・・・!
特にレバーが美味しかったです!
1串にたくさん刺さっていて、ボリューム満点!
焼き鳥は1本単位でも注文できるあたりも素敵ですよね!
そして、気になっていた親子丼!680円
なんと鶏のスープもセットでした。
濃厚で美味しい~!ヤミツキになりますね
親子丼のたまごは割としっかり火が通っていました。
きれいな黄色ですね(^^)
焼き鳥屋さんの鶏肉を使っているわけで、お肉はぷりぷりです。
濃厚鶏白湯 680円
こちらも気になっていました!焼き鳥屋さんのラーメン!
スープは濃厚な鶏の出汁
麺は細麺で、さらっと食べれちゃうサイズ。
トッピングは三つ葉のみでシンプルなのですが美味しいです。
締めのラーメンとしては最高!
今回は店舗奥の半個室席にご案内いただきました!
都会の喧騒を忘れてお食事できる素敵なお席でした(^o^)
タバコが苦手~という方でもこちらの席なら運が良ければ分煙に・・・!
本当に美味しい焼き鳥屋さんなのでみなさまもぜひ!
★Instagramやってます
★ライン公式アカウント

コメント