JR宇都宮線 東大宮駅西口から徒歩5分の場所に24時間営業で無人販売の熊本県産馬肉専門店「オニクスタンド(ONIKU STAND)東大宮店」が2022年3月6日(日)11時にオープンしました。
今回はお店の方から一部商品をご提供いただき、行ってきました!
「ONIKU STAND」は日本初の24時間旨い馬肉の買える店として名古屋にオープン。
東大宮店が7号店目となります。
一部店舗では現金払いができませんが、東大宮店は現金もクレカ、電子マネー決済もOKとのことで便利なお店です。
オニクスタンド東大宮店はどこにある?
オニクスタンド東大宮店は、東大宮駅西口から歩いて5分程度。
マルエツを通り過ぎて、無人販売の餃子店「一代元」さん、魚介類専門店「活きの魚政」さんのお向かいです。
こちらがオニクスタンド東大宮店。
外からもわかりやすい外観です。
馬肉界では熊本県産と福島の会津産が2大巨頭ですが、
オニクスタンドではしっとりした食感の熊本県産を使用。
さらに馬肉の本場 熊本のブランド馬肉【ふじちく】を取り扱っています。
ちなみに会津産の馬肉は筋肉質でしっかりめの肉質。
柔らかでしっとり系なら熊本県産の馬肉から選ぶといいのだとか。
オニクスタンドの店内
店内は冷凍ケースが2つと冷蔵庫、ショップグッズコーナーなどがありました。
新しいお店なので清潔です。
冷凍ケースには馬肉がところせましと並べられていました。
実はこちらの冷凍ケースですが、半導体不足でまだ未完成とのこと。
冷凍庫が届き次第順次、完成形となります。
そして、メニューも増えるのだとか!
馬肉メニュー(2022/4)
たっぷり楽しむなら予算は最低でも3000円くらいです。
写真つきメニューはこちら
人気メニュー 1位 2位 3位
迷ったらまずこれ!と言われている人気ナンバーワンメニューは「馬肉の中トロ」
2人前 100gで3500円。
人気ナンバー2は食べ比べセット
こちらは2種類あります。
①上赤身、ユッケ2種 4400円→4000円
ユッケ2種とありますが、
通常販売のユッケの他、この食べ比べセットでしか食べられないユッケとの食べ比べ。
さらに単品買いよりも400円安く販売しているので少しお得です。
冷凍馬肉のため、賞味期限は長めの設定。
ご家族で味わったり夕飯のおかずのもう1品として使えます。
②中トロ、ユッケ2種 5500→5000円
こちらも500円安く買えてお得です。
ユッケ2種も①と同様の内容です。
中トロを単品買いするなら、
ちょっとお得で、ユッケ2種楽しめるセットもいいかも。
人気メニュー第3位は馬肉ユッケ
1パック 1000円
ユッケ購入で馬肉のタレが、1袋分無料でついてきます。
生卵など、トッピングは自由にアレンジしてお召し上がりください。
オニクスタンドの中では1000円と低価格帯で、買いやすいお値段になっています。
その他のメニュー
冷蔵庫には馬旨ブロックと馬肉の醤油があります。
馬ブロックは80g で700円。こちらも比較的手の出しやすいお値段ですが、お味はサラダチキン系です。
馬肉用の醤油は1本500円。
サイズはミニサイズで80mlです。
熊本県産の馬肉に合うような甘めテイストの醤油になっています。
500mlの大容量ボトルは1500円。
ミニサイズで気に入ったらこちらがお得!
保冷剤は2つで100円。
3000円以上お買い上げで2つ無料。
30分以上かかるなら必須とのことです。
美味しい馬肉の食べ方はこちら!ご参考ください。
予算1000円くらいで味わえるメニュー
本当は中トロや食べ比べセットがおすすめですが、
ふらっと立ち寄ったとき予算1000円くらいでも楽しめるメニューも紹介します。
ユッケ 1000円
★馬肉スライス 1300円
たてがみ 1500円
馬旨ブロック 700円
おすすめは馬肉スライス!
フジ馬刺しを初めて食べましたが、普通の馬肉よりも肉感がよく美味しかったです。
予めスライスされているので解凍するだけですぐ食べられる気軽さもいいです。
意外にもメニューが豊富で初見だとどれが馬肉でどれが焼肉だかわからないかもしれないですが
これらのメニュー名を頼りに探してみてください。
焼肉メニュー
写真つきメニューはこちら
こちらの焼肉メニューですが、実は某焼肉店のお肉と同等なんだとか・・・!
それを踏まえると安心の肉質かと!
詳しくは店員さんに♡
中華系メニュー
餃包(ギョーパオ)1パック 800円
食べ方はこちら
その他の中華系メニューは今後登場予定!
日によってアイスも販売していることもあるかもです。
ショップバッグなども販売あり
1つ900円ですが、2万円以上お買い上げで1つ無料です。
おしゃれかごバッグ
3900円。本当に素敵なデザイン!
保冷対応しているので普段のお弁当などを入れるのにも使えます。
レジは無人販売らしからぬ、ハイスペック機器。
こちらの画面で購入するメニューをタッチしてお買い物をすすめます。
お支払いは現金、クレカ、電子マネーから選択可能です。
ユッケ食べてみた
解凍の際は「美味しい食べ方マニュアル」に従って、急いで解凍しないように注意です。
ご提供いただいたユッケを食べてみました。
ユッケ 1パック 1000円
タレ1袋が無料でつきます。
たまごとネギをトッピングしてみました。
臭みがなく、柔らかで濃厚な味!
たまごの黄身との相性も抜群です。
甘めのタレがお肉ともマッチしてご飯何倍でもいけます。
筋張らず、柔らかで食べやすい食感でした。
馬刺しスライス食べてみた

こちらもご提供の
馬刺しスライス 1300円
にんにくとネギ、馬刺し醤油をトッピングしてみました。
こちらの醤油も甘めで、そのままいただいても美味しい。
ごはんにかけてもイケます。
スライスは真水に数分で解凍OK。
50gで10切れくらいありました。
賞味期限は購入日から2ヶ月くらいの余裕がありました。
ぷりぷりとしていて、いかにも新鮮なお肉。
臭みは全くなくて、上質な味でした。明日から早く走れそう。
ユッケとスライスなら、個人的おすすめはスライス。
これまでの馬肉とは違う、ちょっとした感動がありそうです。
馬旨ブロック食べてみた
馬旨ブロックは冷蔵コーナーにありました。
80g で700円。
こちらは気になって購入したもの。
ブロックになっているので、自分でスライス必須です。
マヨネーズとネギでいただきましたが、美味しかったです。
そのまま食べるとあまり塩気もなく、あっさりしたチャーシューのような味。
パッケージにあった「サラダチキン!?」というのもなんとなくわかります。
飾らない味で、筋トレなどしている方にはいいかも。
一般的な馬肉のイメージとは違いますが普段プロテインを摂取していて、
その代替として食べるにはイケる!
中華メニュー食べてみた
8個入りの焼餃包。
皮がもちもちで、中には肉汁たっぷり!
お肉もジューシーでこれはワンランク上の味でした。
今回は中華スープで煮込んで食べてみました。
小籠包のような感覚でいて、中身の餡は餃子のようにしっかりと味がついているので、小籠包よりも味がぱきっとしていて美味しいです。
これは箸が止まらなくなる味でした!
インスタで情報発信中
オニクスタンド東大宮店はインスタにて情報発信中。
▶ONIKUSTAND 東大宮店(@onikustand_higashiomiya) • Instagram
オーナー様とお話させていただきましたが、馬愛あふれる方でした。
スーパーでは売っていないような希少馬肉も、ここでなら扱っているかも!?
日本人好みのしっとりとした肉質の熊本県産馬肉を揃えています。
基本は無人営業ですが、店員さんが立っていることもあるとか!?
その際はぜひ馬についていろいろ聞いてみてください。
浦和たまこちゃん公式(浦和裏日記:さいたま市の地域ブログ@saitama_tamako
東大宮にオニクスタンド
2022/04/07 19:10:21
馬肉専門店オープン!
24時間営業の無人店
冷凍馬刺しユッケ
御提供いただきました!
ユッケにはタレも
おまけでついてきてお得!
1パック 1000円
熊本産のしっとり系馬肉です!
タレは甘めでコク… https://t.co/oE39WPILtm
浦和たまこちゃん公式(浦和裏日記:さいたま市の地域ブログ@saitama_tamako
東大宮のオニクスタンド
2022/04/09 16:44:22
@ONIKUSTAND で
馬肉ブロック 700円
サラダチキン!?と言うだけあって無骨な味でした!筋肉質な感じ!これはこれで筋トレしてる方にはいいかも!
マヨネーズネギが美味しかったです
24時間… https://t.co/hio0cHhuDh
▶

コメント