ロイヤルパインズホテル浦和で「ホテル料理長が本気で作るスパイスカレー屋さん」が平日ランチタイム限定で7/25(月)オープンです。
期間は10日間。2022年7月25日(月)~8月5日(金)の土日を除きます。
1日60食限定。場所はロイヤルパインズホテル浦和の5階「レストラン赤松」です。
数量限定ですが予約なしでも入店できそうとのことです!
とはいえ、行ってみて入れませんでしたは悲しいので
▶予約はこちら
▼詳しくはこちら
ロイヤルパインズホテル浦和@royalpinesurawa
本日OPEN!本日は「熟成豆板醤と青山椒香る四川風スパイスカレー」をご紹介🍛👨🍳麻婆豆腐をベースに、中国料理ならではの熟成豆板醤や中国青山椒、豆鼓など10種類以上のスパイスや調味料を使いった四川風スパイスカレーです。予約無しでも… https://t.co/X4kr9P96mW
2022/07/25 17:38:48
▼かっこいい動画なのでぜひ
ロイヤルパインズホテル浦和@royalpinesurawa
7/25OPEN❗️ホテル料理長が本気で作るスパイスカレー屋さん✨予約無しでもご来店いただけます🧑🏻🍳1日60食限定/売り切れ次第終了。https://t.co/JOkSQix75o
2022/07/24 17:47:32
#スパイスカレー
#スパイスカレー専門店… https://t.co/1Z3sCs4Kgb
和・洋・中・フレンチ4店の料理長によるスパイスカレーを
日替わりで3種(金曜日は4種)とスープカレーやソフトドリンク、アルコールを提供。
平日のランチタイムのみですがスケジュールの合う方はぜひ。
お値段は全メニュー¥1,480です。
曜日によって提供メニューが違うので要チェック!
場所は5階の赤松ですが、各レストランの料理長がそれぞれのスパイスカレーを開発!
ということでどこのお店の料理長のメニューかな?というポイントも合わせてチェックしてみてください。
「ミケーラ」はロイパ浦和の1階にあるビュッフェレストラン。
1階にあるので知ってる!という方も多いのではないでしょうか?
コロナもあり一時ビュッフェ営業がおやすみのこともありましたが2020年にリニューアルしております!
▼レポートこちら
「中国料理 彩湖」はロイパ浦和の18階にあるレストラン。高層階からの眺望は格別です。
中華料理のシェフが作るからこそ、豆板醤や青山椒などの中華スパイスをふんだんに使用した四川風カレーに。
▼何年も前に行ったのですが格別美味しかったです。
19階にあるフレンチレストラン「RPR」
天井が高くて最高にラグジュアリーな空間です。眺望も素晴らしいのでぜひお店に行ったら楽しんでください。
以前期間限定で販売していた埼玉県産のいちごを使ったアフタヌーンティーコースでは「RPR」のスープもコースに入っていました。
▼いまのところ2年連続でやっているいちごのアフタヌーンティー
春になったら再び・・・?
今回のスパイスカレーの会場でもある5階にあるレストラン、日本料理「四季彩」と旬彩「赤松」の料理長岡部 政史さん のメニュー。
和食の料理長らしくカレーを「うどん」という和の形に落とし込みました。

今回はご招待いただき行ってきました
●メキシカン・チリスパイスカレー【洋】
そこまで辛くなくて、美味しく食べれました!
ナッツの食感とクミンのスパイスが異国情緒満載で他では食べれないカレーとなっています。
このクォリティは絶対家庭では出せない、という贅沢さです。
中央には半熟たまご。
黄身はとろりとしていて、ごはんに絡めると最高。
これは本当に美味しすぎました。
レモンをかけるとさらに味が変わって柑橘系のさっぱりカレーに。
暑い夏にはピッタリです。
わたしはトムヤムクンのレモングラスが好きなのですが、レモンを絞ることで、それに近い風味になります。
トルティーヤとカレーのフュージョンも素晴らしかったです。
いろんな食感、味が楽しめるカレーでした。
300円の追いカレーは、メニューのカレーとは全く違う味。
スープカレー風でさらさらとしていて、さっとふりかけて食べるもよし。
じっくりと飲んで味わうもよしです。
子牛の肉や骨でとっただし汁「フォンドヴォー」をベースにカレー風味になっています。
フランス語でフォンは〈土台〉,ボーは〈子牛〉の意味。
平成世代で「フォンドヴォー」といえば漫画『コロッケ!』のキャラクターでしょうか。
料理名はほとんどこの漫画で覚えたような気がします笑
ロイパの「追いカレー」は、ほんのりとシナモンのような軽やかさでエキゾチックな香りが鼻腔を抜け、香りだけでごはん何杯でもいけそう。
この追いカレーだけでも単体売りしてほしい!というくらい完成度高かったので、オプションをつけることをおすすめします。
飲み物はラッシーをいただきましたが、とても濃厚で本格的な味でした。
実はタレントの星野みづきちゃんと一緒にランチしてきたのですが、みづきちゃんのオーダーした
「熟成豆板醤と青山椒香る四川風スパイスカレー【中】」も試食。
カレーというより、麻婆プレートの感覚。
お豆腐は木綿で食べやすいサイズに細かく切られています。
青山椒が気になっていたのですが、ピリリとしびれるうまさ。
辛いもの耐性のないわたしにとっては結構辛く感じましたが、青山椒も好きなので捨てがたかったメニューです。
この他うどんも人気だとか。
予約も受付していますが、基本は予約なしでも入れてしまえるらしい・・・!
とのことで期間短い&平日ランチタイム限定で難易度高めですがぜひ。
今回各レストランの料理長がそれぞれの得意ジャンルを生かしてメニューを考案しています。
平日限定なのがもったいないくらいの豪華な企画だと思いました^^
このメニューいいな、と思ったら、ぜひ「どこのレストランの料理長かな・・・?」というところに思いを馳せて、レストランもチェックしてみてください!
ロイヤルパインズ浦和さま、改めてましてご招待ありがとうございました!
浦和たまこちゃん公式(浦和裏日記:さいたま市の地域ブログ@saitama_tamako
メニュー表こちら
2022/07/28 07:57:29
曜日によってメニューが違います!
①はレモンかけるとまた味が変化してさっぱり✨
②の四川風カレーは結構辛かった🔥
⑤追いカレーおすすめです
ドリンクはラッシー!
とても濃厚で本格でした!
各レストランの料理… https://t.co/Oor1exOavt
星野みづき@mizukihosino1
ロイヤルパインズホテル浦和さんにご招待いただき、贅沢なスパイスカレーを堪能してきました🍛✨✨✨
2022/07/27 22:19:47
withたまこちゃん🙌🥚(@saitama_tamako )
「熟成豆板醤と青山椒香る四川風スパイスカレー」をオーダー🍛
香ばしく山… https://t.co/0ioqWljEIW
ねぇさん事件です…
— ほぼ日カリー (@hobonichicurry) July 27, 2022
浦和のロイヤルパインズで開催しているホテル料理長が本気で作るスパイスカレー屋さん、本気で美味しいです。
そのまま食べると少し物足りないのですが、追加のフォンドボーの追い掛けカレーソースで味変すると出汁感あるパーフェクトなスパイスカレーにるんです。これは事件です。 pic.twitter.com/Tj46CD6Pqr
※画像の一部は主催の方よりご提供いただきました
▼地下1階には個室サウナがオープンしてます
▼1階ラ・モーラの新メニュー
▼1階ラ・モーラに行ってきた記事
▼宿泊もどうぞ

コメント