ロイヤルパインズホテル浦和で秋の新作アフタヌーンティーが2023/9/15からスタートしました。
以前から人気の出来立て0秒スイーツ「和栗のモンブラン~小さな和パフェ仕立て~」がまたしても登場。自分でモンブランをつくる「体験」も入ったアフタヌーンティです。
国内最高峰といわれる紅茶専門店「リーフルダージリンハウス」の紅茶とともに至福のティータイムを過ごせます。
会場は19階のトップラウンジ。浦和の眺望を楽しみながら食事ができますよ。
今回はご招待で行ってきたのでレポートします。
アフタヌーンティは予約必須。11/26までの期間限定です。
取材写真はフェイスブックページにまとめました
会場は19階のトップラウンジ
会場は19階のレストラン「トップラウンジ」。
ロイヤルパインズホテル浦和の19階には2つのレストランが入っています。
東側がトップラウンジ。
アフタヌーンティは季節ごとにメニューが変わるので要チェック。
夜もカクテルやワインなどで夜景を楽しめます。
西側がフレンチレストラン「RPR」。
時間帯によっては夕日がよく差し込み、きれいです。
メニュー
大まかにアミューズ、セイボリー、スペシャリテ、3段プレートの順ででてきます。
ドリンクは飲み放題!たくさんあって迷ってしまいますが
実は今回お食事に合った紅茶がセレクトされています。
そのまま何もしなくても、天の上紅茶、マロンティー、ケニアの3種類は自動で順番に出てきます。
もちろん好きなときに好きなドリンクをオーダーしてもOK。
▼メニューについて詳しくはこちら
ロイパ浦和でアフタヌーンティ
まずはその眺望に感激・・・!19階からの浦和の眺望は最高です。
ここまで眺望が抜ける絶景がみられる場所は他にない気がします。
アミューズの厳選一粒和栗。

国内産の栗をセレクト。味付けなどをせずに、栗本来の味をどうぞ。
ほくほくとした食感で滋味深いです。
紅茶も一緒に楽しめますよ。
セイボリーとは、塩気のある食べ物のことのことでアフタヌーンティによくでてきます。
今回は左から
・三元豚のファルシ ラビオリ風 フレンチ薬膳スープに浮かべて
・キーマカレーのブーシェパイ
・さつまいもとひよこ豆のフムス 柿のベニエ
特に美味しかったのが薬膳スープ。これは後半まで取っておきたいくらいでした。
独特の薬膳の香りとしょっぱさが最高。
中には水餃子のような皮もちもちのラビオリ風ファルシ(お肉を詰めたもの)が入っています。
カレーパイは一口サイズで食べやすかった。
柿のベニエは油であげてあり、表面にはお砂糖たっぷり。秋を感じられる一品。
ほぼメインディッシュである「出来立て0秒 和栗のモンブラン~小さな和パフェ仕立て~」
画像はまだモンブランがセットされていません。
中にはスポンジ、アイス、クリームなどが入っており、これだけでも美味しいはずですが。モンブランを自分で絞って完成です。
1番最後にトップに飾る和栗は熊本県産、または愛媛県産を使用。
シロップはフランス産のカソナードシロップ。
回しかけていただくと香りが最高潮・・・!
回しかけていただくと香りが最高潮・・・!
自分で絞るモンブラン・・・緊張しながら絞ってみました。
モンブランペーストは栗の味が濃厚で舌触りなめらか。
甘さはスッキリで食べやすいです。
モンブランで気分は最高潮ですが、そのあとにはアフタヌーンティでおなじみの3段プレートが登場。
まだまだたくさん食べられる・・・!
1番上はマカロン、マロングラッセ、コルネなど。甘い系スイーツです。
赤色のマカロンが可愛い。そしてマロングラッセ完成度高めです。ぜひお楽しみ下さい。
【スタンド:トップ】
・イタリア産栗のマロングラッセ
・はちみつ風味の林檎マカロン
・2種のぶどうとヴェルベーヌのジュレ
・パンプキンコロネ メープル風味
・干し柿×ショコラ
2段めも甘めのスイーツで構成。
こちらはケーキやタルトなどが多いです。
アイスがあるので溶けないうちに。
とくに美味しかったのは紫芋のタルトでした。濃厚でおいも感たっぷり。
【スタンド:ミドル】
・さつまいもと洋梨のクランブル ジンジャー&シトロンの香り
・紫芋とミックスベリーのタルトレット
・洋栗のムースと無花果のコンポート
・鹿児島県産安納芋のスイートポテトブリュレ
・柿のグラス ソルベ&フレッシュ
1番下はお食事系メニューです。
スコーンは特製の栗の花蜂蜜とクロテッドクリームでいただきます。
サーモンマリネが美味しかった。
お食事系のしょっぱさは貴重なのでわたしは最後まで残しながらいただきます。
【スタンド:ボトム】
・さつまいもとサーモンマリネのフリヴォリテ
・紅茶合鴨の冷製ローストとトマトのピック
・五色あられのカリフォルニアロール
・自家製スコーン 栗の花蜂蜜&クロテッドクリーム
今回のアフタヌーンティはボリュームも時間配分もちょうどよく楽しい2時間でした。
食べ終わったところで残り時間10分くらいあり、ドリンクのおかわりも楽しめました。
がっつり撮影しながらでも、そのくらいの時間的余裕があったので普通にお食事を楽しむならしっかり堪能できるかと思います。
ロイパ秋のアフタヌーンティ質問返し

インスタで質問いただいた皆様、ありがとうございました!
この他「ひとりで行ってもいいですか?」という質問が多かったです。
みなさまソロ活楽しんでますね^^
個人的な感想としては、あの空間を一人で味わうのは非日常そのもので、思い出に残る体験ができると思うのでアリです!
ホテルのみなさまのホスピタリティも素晴らしいので寂しい思いはしないでしょう。
みなさま知識豊富なので、メニューについて聞いてみると話が弾むと思います。
ぜひ楽しんできてください!
アフタヌーンティは予約必須。11/26までの期間限定です。
ロイパ浦和 19階のレストラン
— 浦和たまこ公式(浦和URA日記:さいたま市の地域ブログ (@saitama_tamako) September 25, 2023
トップラウンジからいただく秋のアフタヌーンティ #ad
栗、りんご、さつまいも、柿などなど
秋の味覚づくし。
▼予約はこちらhttps://t.co/tkK3u4mjzk
自分でつくるモンブランもあるし
控えめに言って最高
6600円/1人 pic.twitter.com/x7ElNkCGFF
メニューなど概要はこちらから!
— 浦和たまこ公式(浦和URA日記:さいたま市の地域ブログ (@saitama_tamako) September 25, 2023
国産和栗とさつまいも 秋の味覚 アフタヌーンティー
With 出来立て0秒 和栗のモンブラン~小さな和パフェ仕立て~
開催日:9月15日(金)~11月26日(日)月曜定休※祝日は月曜も営業
ご利用時間:14:00~(2時間制)※ドリンクのラストオーダーは15分前…

コメント