北浦和駅西口、大宮方面線路沿いに北海道の帯広熟成豚丼「北花亭」が2024/2/1オープンです。
オープン日はグーグルのオーナー投稿より。
1/25からプレオープンをしており、プレオープン中は昼14時までの営業でした。
21/から本格オープンとなり、昼営業に加えて夜営業が始まります。
今回プレオープンに行ってきたのでレポートします。
場所はここだ
北浦和の線路沿いの店舗というと浦和方面の方が飲食店が多く、そちらのイメージのほうが強いかもしれません。
しかし、「柳麺 呉田 [goden]」、「生ラムジンギスカン十勝平野 北浦和本店」とは逆方面で、
「バーガーキング」、「カフェハナモリ」などのある大宮・与野方面の線路沿いとなります。
帯広熟成豚丼「北花亭」がオープンシた場所は新井学院のとなり。
以前までずっと駐車場だったようです。
ここだよー pic.twitter.com/Qh87cswkZm
— 浦和たまこ公式(浦和URA日記:さいたま市の地域ブログ (@saitama_tamako) January 27, 2024
メニュー
モーニングは朝6時から9時まで。
朝定食として500円で豚汁、納豆などのセットをいただけます。
豚丼ではないようなのでご注意を。
店内メニューの豚丼は普通盛りが900円。小盛り600円。大盛り1000円。
ミニ豚汁がつきます。
テイクアウトメニューは普通盛りが830円となり、ミニ豚汁がつかない分お安くなっています。
食券制。店内に入るとまず食券を購入します。現金、クレカ(タッチ決済可能)、電子マネーもOKな最新型の食券機でした。
豚丼食べてみた
豚丼 900円。普通盛りです。
豚肉は5切れくらいでした。
一切のくさみがなく、牛肉のハラミのように肉厚で、濃いめの甘タレ。
目をつぶって食べたら牛肉に感じるかもしれません・・・!ごはんにもしっかりタレがかけてあります。
豚丼といえば松屋の豚丼がスタンダードだと思いますが、あの薄切り脂身たっぷりのお肉と全然違って、厚みがありタレがけのお肉で肉質が良かったです。
▼たま友、ざわわくんが大盛りをオーダーされていたのでご参考ください。
「帯広熟成豚丼 北花亭」
— ざわわ@埼玉県市町村巡り (@zawawa_saitama) January 27, 2024
北浦和駅西口を出て与野方面に1分くらい歩いたところに1/25にプレオープンして、2/1にオープン予定!!
豚丼は900円で大盛りは1000円。
注文したのは大盛りです。
本場の豚丼は食べたこと無いですが、しっかり美味しかったです!! pic.twitter.com/6lVvFTBKPg
ミニ豚汁は豚のお出汁を感じる味わい。普通のお味噌汁と違って深みがあります。
お肉はそこまで入っておらずミンチを感じました。
シャキシャキのネギが美味しいです。
お肉はそこまで入っておらずミンチを感じました。
シャキシャキのネギが美味しいです。
店内
店内はカウンター席のみです。
カウンターした荷物板なし、荷物かごなし。
荷物フックがあります。コンセントもありました。
卓上調味料は七味、山椒、醤油でした。
豚肉に山椒、おすすめです。
お手洗いも新築らしくキレイでした。
手洗いカウンターが通常より広い設計で感動しました・・・!
北浦和西口大宮方面線路沿いに
— 浦和たまこ公式(浦和URA日記:さいたま市の地域ブログ (@saitama_tamako) January 27, 2024
「帯広熟成豚丼 北花亭」オープン
1/25からプレオープンしています。
プレ営業中は14時までの営業
6時-9時は朝営業で500円メニューあり
豚丼は900円
ハラミのように肉厚で濃いめのタレ。
食券機がカードも電子マネーもいける超最新型でした pic.twitter.com/nZmvAADgSf
御手洗ひとつあり。洋式。ビデ付き。さすがの綺麗さ。手洗い場は通常の1.2倍くらい横に広いかも。キレイキレイもあって食事前にしっかり手洗いできます😍 pic.twitter.com/Gm414jytAd
— 浦和たまこ公式(浦和URA日記:さいたま市の地域ブログ (@saitama_tamako) January 27, 2024

コメント