浦和パルコ5階に「回転寿司佐渡弁慶浦和店」が2023年4月28日オープンしました。
浦和店は、新潟で人気の回転寿司佐渡「弁慶」の回転寿司店としての首都圏1号店。
都内にもお店がありますが、埼玉初出店となります。
カウンター席とボックス席のミックスで、これまでにない「弁慶」になっています。
フランチャイズ1号店ということもあり浦和ならではの意欲的なお店がオープン。
職人が握る対面の格式高いお寿司屋さんの雰囲気と
ファミリーで気軽に立ち寄れる回転寿司のいいとこどりの店舗です。
そんな「弁慶」のおすすめメニューを紹介します!
実はねぎとろがコスパいい
弁慶の握りメニューは2貫で300円くらいを超えてくるものが多いのですが
そんな中、安くてコスパがいいのが「ねぎとろ」176円。
2貫料金で200円以下。
ねぎとろもたっぷり載って、しかもスーパーのねぎとろとは全然違うクォリティ。
こんなにまともなねぎとろが、こんなに安いだなんてあまり知られていないし、お得です。
お安いうちにぜひ。
アルコール2杯と刺し身、揚げ物がセットで1430円
アルコールメニューごとにセットが組まれているのですが、2杯めのアルコールも自由にセレクトしてOK。1杯目と異なってもいいので実質アルコール2杯つき。
それでいて刺し身と揚げ物がついて1430円!
実は弁慶は「飲める寿司屋」でもあるのです・・・!
平日限定メニュー
2024/8
2024年8月には新メニューが登場していました。
▶浦和 7貫+茶碗蒸し付き1628円(15時まで)
▶おけさ 10貫(お椀付き?)1358円
下記お椀付きで以前からあるメニュー
いくらいり10貫 1793円
うにいくら入り11貫2530円
昼夜のセットメニュー
10貫セット1683円でお得!(2024/4)
※こちらのお得なメニューは2024/7にはなくなりました。
これを単品でオーダーしていこうと思うと結構金額が高くなってしまいます。
そして驚くべきはネタのセレクト。なんとウニとイクラが入ってこのお値段なのです。
弁慶の10貫セット
— 浦和たまこ(浦和URA日記:埼玉グルメなび) (@saitama_tamako) April 25, 2024
うに、いくら、中トロが入って1683円
お味噌汁付き!
お得すぎると知っているので何度でも、何セットでも注文してしまう…。これ多分そのうちネタがグレードダウンするか価格改定になりそうな予感…。 pic.twitter.com/Kq3hTXN6V4
テイクアウトの最下位グレードでもウニとイクラは入っていないので、店内メニューのセットがバグっているとも言えます・・・。
これはオトクすぎる・・・。
とりあえず入ると毎回オーダーしています。
▼また行ってる
浦和パルコ 寿司弁慶
— 浦和たまこ(浦和URA日記:埼玉グルメなび) (@saitama_tamako) February 15, 2024
平日限定昼夜セット10貫1600円くらいから
お味噌汁無料でなんと寿司ネタに
トロ、いくら、ウニが!😳
しかもそんなに混んでなくて案外早く案内された
調子に乗って生えんがわ(400円)も pic.twitter.com/0KECJmbiYb
お味噌汁もついてくるのでお得です!
ランチタイムにもこちらのセットをやっているので、ちょっとした贅沢ランチに!
1000円でお寿司ランチするなら「二乃宮」もおすすめですが
予算伸ばせるなら「弁慶」がいいですよ・・・!
海老好きにささげる!濃厚えびだしうどん
かなり濃厚な海老スープ。
登場しただけで辺りに立ち込めるエビ臭…!
麺は意外にも平麺のもちもち米粉麺。
ボリュームもちょうど良くてお寿司のお供にサクッといただける量でした。
ボリュームもちょうど良くてお寿司のお供にサクッといただける量でした。
オマール海老のスープが苦手な人には向かない。
茶碗蒸しもおすすめ。必ず注文します。 pic.twitter.com/BQEOKDaEKO
— 浦和たまこ(浦和URA日記:埼玉グルメなび) (@saitama_tamako) April 25, 2024
弁慶おすすめメニューいかがでしたでしょうか。
予算は2000円くらい見ておけばそれなりに食べられるはず・・・。
1000円では堪能できませんが、ちょっと贅沢したいときに最高です。
▼弁慶 オープン時のレセプション記事はこちら

コメント