IMG_8633


さいたま新都心駅から徒歩15分、与野駅東口から徒歩15分に位置する焼肉・高麗房(こうらいぼう)にご招待で行ってきました。食べログから予約可能です。

焼肉高麗房は30年以上の歴史を誇る老舗高級焼肉店です。昭和62年の創業以来、埼玉の焼肉店としての"こだわり"と"おもてなし"の精神を大切にし、多くの顧客に愛され続けています。


高麗房は株式会社コーフクが運営する外食事業セナラグループの1つで、主に埼玉県内で焼肉店を展開しています。

高麗房のお隣には以前までコーフクが営業する「COFK COFFEE&Bar」(コーフク コーヒー&バー)がありました。(2024年3月31日閉店)

⬇お店があった時のレポートはこちら

また高麗房のお向かいにはセナラグループの「焼肉セナラ」があります。

セナラグループには以下のブランドが含まれています。
  • 焼肉セナラ(主力ブランド)
  • 焼肉高麗房
  • 大衆焼肉飯店 熊谷新風
  • 韓国焼肉バル ケセラ・セナラ


IMG_8541



高麗房は厳選されたA5ランクの国産和牛と、創業以来守り続ける手作りキムチをはじめとする本格的な料理を提供しています。全室個室の落ち着いた空間で、周囲を気にせずゆったりと食事を楽しむことができます。






Screenshot_20241005-112406


https://koraibo.com/archives/4349


特に気になるのはお子様でもOKなのか?というところだと思います。お子様メニューも用意があるくらいウェルカムな体制です。


また、お子様用の椅子・セット(食器・フォーク・スプーン)もあるので予約時にご要望欄に入れて伝えておくとスムーズです

高麗房は、記念日や接待、大切な方との会食に最適な、贅沢な雰囲気と最高級の料理を兼ね備えた焼肉店。駅から少し歩きますがその分隠れ家感満載で知っていると自慢できるお店です。


■キャンペーン


MEITU_20241005_164747044


2024年10月15日~25日限定です。

食べログから予約可能です。
ランチ営業なし。ディナータイムのみの営業。
コースは1万円~。席のみの予約も可能です。


■メニュー


コース料理

「新羅」「渤海」「高麗」の3つのコースをご用意。接待・記念日大切な方との会食に。

■新羅 -SHIRAGI-
お一人様 10,000
【前菜】
三点盛り合わせ
【冷菜】
チョレギサラダ
【逸品】
白センマイのカクテル
一口和牛ユッケ
カンジャチヂミ
【汁物 】
お口直しのスープ
【焼 物】
上タン塩
和牛焼しゃぶ
和牛カルビ
和牛ロース
海鮮焼
上ホルモン・上ミノ
【お食事】
高麗房冷麺または盛岡冷麺
【口結び】
本日のデザートとお飲み物



■渤海 -BOKKAI-
お一人様 14,000
【前菜】
三点盛り合わせ
【冷菜】
チョレギサラダ
【逸品】
上ミノワサ
和牛ユッケの宝箱
季節のチヂミ
【汁物 】
お口直しのスープ
【焼 物】
上タン塩
シェフ厳選肉
黒毛和牛上カルビ
高麗房ミルフィーユ
海鮮焼
上ホルモン・上ミノ
【お食事】
高麗房冷麺または盛岡冷麺
【口結び】
本日のデザートとお飲み物
【お土産】
自家製タンラー油


■高麗 -KOURAI-
お一人様 18,000
【前菜】
三点盛り合わせ
【冷菜】
彩りサラダ ~高麗人参ドレッシング~
【逸品】
季節の特別逸品
和牛ユッケのマカロン
季節のチヂミ
【汁物 】
お口直しのスープ
【焼 物】
和牛特選タン塩
包み上ネギタン塩
黒毛和牛シャトーブリアン
高麗房ミルフィーユ
海鮮焼
上ホルモン・上ミノ
【お食事】
高麗房冷麺・盛岡冷麺・和牛肉茶漬
(※上記よりお選びいただきます)
【口結び】
本日のデザートとお飲み物
【お土産】
自家製タンラー油

今回は最高グレードの高麗コースをいただいて来ました。

そのほかのメニューなどはホームページにも載っています。









IMG_8551


■高麗コースを堪能

今回はご招待ということで無償でご提供いただきました。
一部季節メニューを含むため、今回紹介のメニューと全く同じものが通年提供されるわけではございませんのでご注意ください。

飲み放題メニューはなく、ドリンクは都度オーダーとなります。

IMG_8566

乾杯の1杯は氷をいれていただく「モエ エ シャンドン アイス アンペリアル」。
軽い口当たりで飲みやすく、お店の雰囲気にも似合うリッチな味わいです。





IMG_8550



IMG_8557

ソムリエも在籍で、ワインセラーもあります。
オトクなワインとのペアリングメニューやキャンペーンなどもあるのだとか。

IMG_8618

牛タンに合わせていただいた赤ワインのアンシャックルド。
赤ワインなのにまろやかでお肉との相性も最高でした。
飲みやすいと思います。







IMG_8568
前菜


FullSizeRender
サラダのドレッシングは高麗人参が使われていますが、薬膳っぽさはなく、とても美味しかったです。


IMG_8580
季節メニューのかぼちゃを使った茶碗蒸し。

ほくほくとしたプリンのような食感でありながら、プリンにならずに和の上品なお出汁がじんわりと効いてきます。

きのこは見た目がしいたけのようですが、実は大黒本しめじという高級食材。
香りがとても良くて、こんなに美味しいきのこは初めて・・・!というレベルで美味しかったです。
こちらのメニューは10月末頃までとのことでぜひ召し上がってみてほしい一品です。




大黒本しめじは、松茸並みに香りが良くて、スーパーで売っていないかずっと探していますがお目にかかれず・・・・。Amazonだと7~9本入りで4000円くらいでした。

【ふるさと納税】大黒本しめじ京柄 6パックセット ( 国産 京都 きのこ キノコ 丹波 しめじ 食感 シャキシャキ 天ぷら 鍋 炒め物 ) ※北海道・沖縄・その他離島への配送不可
【ふるさと納税】大黒本しめじ京柄 6パックセット ( 国産 京都 きのこ キノコ 丹波 しめじ 食感 シャキシャキ 天ぷら 鍋 炒め物 ) ※北海道・沖縄・その他離島への配送不可

楽天ではふるさと納税で6パック1万円でした。
一度食べたらヤミツキの味なので、今年のふるさと納税はこれにしようと思います。笑。



FullSizeRender
和牛ユッケのマカロン。



IMG_8599
れんこんと使ったチヂミ(季節メニュー)とソルロンタンスープ

前菜だけでかなりボリューム満点。ゆっくりと提供されるので長時間楽しむことが出来ます。




IMG_8608

牛タンはたっぷり3枚。そしてさらにネギタンもあります。



IMG_8627

お待ちかね、コース料理のメインとなるシャトーブリアン。
ドライアイスで派手な登場です。これはテンションがあがりますね。
実はシャトーブリアン単品で12000円くらいするとのことで、コースで18000円に収まっているのは、かなりお得と言えます。

3つあるコースのうちシャトーブリアンが出てくるのは最高級クラスの「高麗コース」のみです。

食べログから予約可能なので気になりましたらぜひ。



IMG_8633

シャトーブリアンは初めていただきましたが、ほろけるような肉質で、脂身がまったくしつこくなく、美味しかったです。これまで食べてきたお肉と全く違うジャンル・・・というか別格でした。

これだけでもう十分なくらいなのにこのあともメインディッシュ級のメニューが続きます。


IMG_8639

メニュー表にミルフィーユとあったのでなんだろう?と思っていたらお肉のミルフィーユでした。
3枚の薄切り肉を店員さんがミディアムレアで焼いてくださいます。
卵とタレとごはんですき焼き風にしていただきます。


IMG_8656

そして海鮮はホタテバターとカニ。
ホルモンは上ホルモン・上ミノの2種類が辛味噌味付きでミックスされています。



IMG_8664

シメは高麗冷麺か盛岡冷麺、または肉茶漬け。
それぞれ好きなものをオーダーできます。
今回は高麗冷麺と肉茶漬けにしました。

適量でちょうど食べ切れます。

IMG_8671

IMG_8673


肉茶漬けにはここでも和牛が。特製のお出汁でいただきます。
ごはんはただの白米ではなく、なんと焼きおにぎりになっているので大変香ばしいです。


FullSizeRender

デザートはブリュレ、または杏仁豆腐から好きな方を選べました。
もちろんバラバラでのオーダーもOK。


IMG_8681

さらにうれしかったのが帰り際のお土産プレゼント。
こちらは、渤海(14000円)か高麗(18000円)のコースの人のみがもらえるお土産の牛タン入り食べるラー油になります。

自宅に帰ってもお店の味が楽しめますよ~。

ごろっと大きめの牛タンが入っていてご飯のお供に最高でした。


IMG_8686

全席完全個室で接待や記念日利用に最適です。


⬇動画はこちら

投稿者: @saitamatamako
Threadsで見る


【焼肉 高麗房】
▶食べログ
〒330-0835 埼玉県さいたま市大宮区北袋町2-424
JR京浜東北線さいたま新都心駅東口徒歩15分
JR京浜東北線与野駅東口徒歩15分
全日 17:00~24:00(L.O.23:30)









このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 編集