20241130_173016


能登半島地震からの復興に向けて頑張る輪島の方々を応援するイベントとして、マーレ商店会主催による「出張 輪島朝市」が武蔵浦和マーレで開催です。
マーレ商店会は輪島朝市を応援しております。

「輪島朝市」は日本三大朝市の一つとして知られ、1400年の歴史ががあります。
今回2024年12月6日(金)・7日(土)の2日間限定で武蔵浦和マーレ横で「出張 輪島朝市」として開催です。


1000032991

場所は武蔵浦和マーレの西側駐輪場エリアで、ドドールの脇のスペースです。


■新鮮な海の幸が大集合

20241130_104821


輪島の海の恵みを存分に味わえる干物や海産加工品の専門店が勢揃い。「朝市わじまのさかなやⅠ・Ⅱ」や「関山」、「冨水商店」など、地元で愛される名店が集結します。

イートインスペースでは、カニ・炭火焼きなどの熱々グルメも楽しめます。

■伝統工芸の粋を体感

20241130_104826


輪島塗の老舗「鮓井商店」や「喜三漆芸工房」など、伝統の技が光る漆器や工芸品の販売も。
普段なかなか出会えない本物の輪島塗や、職人の手による逸品との出会いが待っています。

20241130_104816



【イベント詳細】
開催日時:2024年12月6日(金)・7日(土)
11:00~18:00
会場:武蔵浦和マーレ横
※駐輪場は日高屋横の臨時駐輪場をご利用ください

さらに、さいたま市立内谷中学校によるチャリティイベントや輪島朝市商品お買い上げで参加出来る「当てよう復興くじ」など、楽しみながら復興支援に参加できる企画も用意されています。

1400年もの歴史を誇る輪島朝市の魅力を、この機会にぜひ体験してみませんか?
皆さまのご来場が、能登半島の復興への大きな力となります。

▼詳しくはこちら

 1200年の伝統ある「輪島朝市」出張開催!輪島の魅力が詰まった品々を実際にお楽しみ頂く事で復興の一助となります。6日はさいたま市立内谷中学校吹奏学部による演奏を通じて輪島の皆さんに応援コールを送り、復興支援の募金活動も行います。#武蔵浦和マーレ #マーレ #武蔵浦和 #輪島朝市 #出張朝市 pic.twitter.com/EkBTVf9vvO






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 編集