IMG_4935



川口市幸町3丁目に「とら戌。麦酒と咖喱処」が2025年1月23日(木)オープンしました。2024年8月31日に閉店した居酒屋「酔猫」の跡地です。


今回はご招待で行ってきましたのでレポートします。


IMG_4889
IMG_4886



本格スパイスカレーとクラフトビールを楽しめるお店で、下北沢のカレー店で働いていた経験を持つ大熊さんが店主を務めています。


ロゴもどことなくご本人に似てるのでぜひ見比べてみてください。





■カジュアルな雰囲気


IMG_4892
IMG_4896




カウンター席とテーブル席があり、一人でも気軽に入れる雰囲気です。おしゃべり好きな店主さんとの会話を楽しむこともできますが、静かに食事を楽しみたい人にも配慮してくれます。



4人掛けのテーブル席が1つあり、ファミリー客のために空けておくよう心がけているそうです。テイクアウトも始まったので、小さなお子様連れでも利用しやすくなっています。


■一期一会のカレー

常時3種類のカレーを提供していますが、店主さんの創作意欲により次々と新しい味が登場するそうです。
訪れるたびに新しい味との出会いが楽しめるのが魅力です。






IMG_4934




カレー3種盛り (1,600円)


ココナッツチキン


マッコリ味噌豚バラカレー


煮干出しキーマ




特にマッコリ味噌豚バラカレーが絶品で、ゴロゴロとした豚バラ肉の食べ応えが抜群でした。
無料トッピングのオニオンも美味しかったです。


1種盛りだと1,100円で、日常使いにも適しています。
今回いただいた3種盛りは1,600円となります。


トッピングも全部盛りにしていただきました。
100円~気軽に追加できます。


パクチー、うずらのアチャール、ナスのマスタードシード炒め、キャベツと小エビのスパイスマリネ




■クラフトビール



IMG_4909
MIKAN DE トライ! Sサイズ700円


カレーに合うように開発されたクラフトビールを提供しています。
みかんのフルーティな風味がさっぱりとした口当たりでカレーとよく合い、わたしでもグビグビ飲めました!


この他選りすぐりの缶ビールや、こだわりのお酒を取りそろえています。


IMG_4905

DIYのビールタップ

タップは冷蔵庫に穴を開けてDIYで作られた世界に一つだけの逸品だそうです。


IMG_4914
特製晩白柚ソーダ(ばんぺいゆ)

取材時にはもう無くなってしまうかも…と言っていた熊本の名産「晩白柚(ばんぺいゆ)」を使ったドリンク。
柑橘系の味わいでさっぱり飲めました。


■アクセス
川口駅東口から徒歩約8分。
アリオ川口の向かい側、産業道路沿いにあります。



「とら戌。麦酒と咖喱処」は、本格的なスパイスカレーとクラフトビールを楽しめる新しいスポットです。

カレー好きはもちろん、ユニークな飲み屋を探している方にもおすすめのお店です。
一期一会の味わいと、手作り感あふれる空間で、特別な食事体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。



Threadsで見る





【とら戌。麦酒と咖喱処】


Instagram

食べログ: https://tabelog.com/saitama/A1102/A110201/11064471/
住所: 埼玉県川口市幸町3丁目11−1 1階西側
ランチ営業: あり
ディナー営業: あり









このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 編集