
さいたま市浦和区に「自家製うどん にちにち草」が2025年3月17日(月曜日)オープンしました。さいたま市役所本庁舎東側広場の市民サロン棟内に位置するこのお店は、どなたでも利用可能です。
■アクセスと営業情報

「自家製うどん にちにち草」は浦和区常盤6-4-4のさいたま市役所本庁舎東側広場市民サロン棟内にあります。営業時間は市役所開庁日の10時から17時までとなっていますが、事前予約があれば開庁日の17時以降や閉庁日も営業対応が可能とのこと。

店内はゆったりとした空間で、通路も広くテーブル席も完備されているため、ベビーカーを利用する方も安心して来店できます。普通のカフェ利用としても穴場的な存在になりそうです。さらに嬉しいことに、限定たまポンも使用可能です。
■こだわりのメニュー
2025/3


「自家製うどん にちにち草」では、自家製うどんを中心としたメニューを提供しています。スタンダードなうどんで、武蔵野うどんや讃岐うどんとは異なるタイプです。かけうどんやざるうどんは440円からと非常にリーズナブル。
カレーやお子様メニューなども充実しており、さらにケーキやコスタコーヒーなどの喫茶メニューも取り揃えているため、喫茶店としても利用できます。
特筆すべきは食材へのこだわり。自社農園で生産した野菜や果樹、米やもち米を使用するほか、自社養蜂で採れたはちみつや埼玉県産の無農薬野菜なども豊富に取り入れています。

お土産、テイクアウトコーナーにはうどんやおにぎり、焼き菓子、はちみつなどもあるのでお見逃し無く。
■社会福祉法人による運営
「自家製うどん にちにち草」は社会福祉法人埼玉福祉事業協会によって運営されています。
つまりこの店舗では、様々な個性や特性を持ったスタッフが働いています。一人ひとりの得意なことを活かした働き方で、その温かな雰囲気を楽しみましょう。
■うどん食べてみた

牛肉うどんは800円にしました。80円プラスして大盛りにしています。なお小盛りは50円引きとなっています。
牛肉の量も多いし良かったです!
サイドメニューとしてちくわ天180円をプラスしました。
こちらも大きめ。
うどんはスタンダードな「ザ・うどん」ですが添加物などなくシンプルな原材料なので体に優しいかと思います。
コスパの良さと食材へのこだわり、そして気軽に立ち寄れる雰囲気が魅力の「自家製うどん にちにち草」。
市役所への用事がある際はもちろん、浦和エリアでランチや喫茶を楽しみたい方にもおすすめのスポットとなりそうです。
カレーが気になるので次は試してみたい…。
■うどん食べてみた

牛肉うどんは800円にしました。80円プラスして大盛りにしています。なお小盛りは50円引きとなっています。
牛肉の量も多いし良かったです!
サイドメニューとしてちくわ天180円をプラスしました。
こちらも大きめ。
うどんはスタンダードな「ザ・うどん」ですが添加物などなくシンプルな原材料なので体に優しいかと思います。
コスパの良さと食材へのこだわり、そして気軽に立ち寄れる雰囲気が魅力の「自家製うどん にちにち草」。
市役所への用事がある際はもちろん、浦和エリアでランチや喫茶を楽しみたい方にもおすすめのスポットとなりそうです。
カレーが気になるので次は試してみたい…。
比較的空いてて通路が広く、この空間にも価値がありそう。
コスタコーヒーだけの利用でも十分楽しめるかもしれません。
ふらっと訪れてみてください。
【自家製うどん にちにち草】
住所:さいたま市浦和区常盤6-4-4 さいたま市役所本庁舎東側広場市民サロン棟内
コスタコーヒーだけの利用でも十分楽しめるかもしれません。
ふらっと訪れてみてください。
Threadsで見る
【自家製うどん にちにち草】
住所:さいたま市浦和区常盤6-4-4 さいたま市役所本庁舎東側広場市民サロン棟内
ランチ営業 あり
ディナー営業 なし
ディナー営業 なし

コメント