IMG_7742


さいたま市大宮区に「PIE mania(パイマニア)」が2025年3月28日(金)オープンしました。JR大宮駅直結エキュート大宮内に誕生する、埼玉県初出店となるアップルパイ専門店です。
場所は中央改札寄り、カヌレのお店のお隣辺りです。




■老舗ベーカリー神戸屋が手掛ける新ブランド


PIE maniaは、1918年創業の老舗ベーカリー「神戸屋」が運営する新業態のアップルパイ専門店。「焼きたて × こだわり素材」をコンセプトに、店内で調理した焼きたてアップルパイと様々なこだわり素材を組み合わせた、可愛くて美味しいアップルパイの新しいカタチを提案しています。


現在、アキバ・トリム店(2023年12月1日オープン)と新横浜店(2025年2月6日オープン)があり、大宮店は埼玉県初の出店となります。


■アクセス抜群!エキュート大宮内の好立地


PIE mania大宮店はJR大宮駅構内のエキュート大宮にあるため、電車での移動中にも気軽に立ち寄れる好立地です。営業時間は月~土が10:00~21:00、日・祝が10:00~20:30となっています。


■カップケーキのような見た目が特徴のアップルパイ


IMG_7735




PIE maniaの看板商品「アップルカップ」は、カップケーキのような可愛い見た目が特徴で、小ぶりながらも手に取ると"ずっしり感"があるのが魅力。ゴロっとした大きなりんごと、ほろほろと口どけるパイ生地、たっぷりのクリームが織りなすマリアージュを楽しめます。


IMG_7739



素材にもこだわり、シナモンやクリームとの相性を考慮したゴロっと大きな食感が心地よいりんごを使用。パイ生地には、ほろほろと口どける食感を出す「フランス産小麦」と、芳醇な香りの「発酵バター」を使用しています。

トッピングとしてシナモンがふりかけられている訳では無いのですが、リンゴを煮詰める工程でシナモンを使用しているようでした。
そのため店員さんにシナモンを使っているかと聞いても「(トッピングとしては)使っていない」という回答が返ってくることがあります。
公式ホームページではシナモンを使っているような旨が書いてあります。
実際に食べてみたのですが、そこまでハッキリとしたシナモンの風味は感じなかったので苦手な方でも食べられるかもしれません…。(もともとわたしがシナモン好きでシナモン耐性があるので味に鈍感&寛容なのかもしれません。)


■豊富なメニューラインナップ


IMG_7733




カップタイプのメニューは全部で5種類。りんごとシナモンを使った定番の味に加え、カスタードクリーム、マスカルポーネクリームの3種類の定番商品と、季節ごとに変わる限定商品2種類を用意しています。


オープンを記念して、5種類セット2,420円の特別セットも4月3日(木)まで販売されるので、色々な味を試してみたい方にはおすすめです。






IMG_7740
IMG_7729



また、デイリー使いにぴったりな可愛らしいミニパイもラインナップ。
ディスプレイの下段にあるのでご注目ください。


プチチョコパイ(86円)やプチあんパイ(130円)、プチりんごパイ(140円)などがあり、手軽に楽しめるサイズ感が魅力です。

プチりんごパイはシナモンありと、なしの2種類になっています。


IMG_7752


個人的お気に入りはプチチョコパイ!
表面カリカリ、中はサクサクな食感です。


■手提げ料金

IMG_7741


箱と手提げのビニール袋、紙袋は有料です。

箱に入れない場合は、無料の紙袋に入れてくれますが上部にクリームの乗っている商品(例:さくら)は崩れやすいので箱にした方が無難です。
私はケチって紙袋にしたのですがぐしゃぐしゃになってしまいました。笑


Threadsで見る



【PIE mania 大宮店】
▼Instagram



▼食べログ


住所:埼玉県さいたま市大宮区錦町630 JR大宮駅構内エキュート大宮
ランチ営業 あり
ディナー営業 あり





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 編集