
川口市に「極楽湯ロイヤル川口」が2024年3月27日(水)オープンしました。2025年2月24日に閉店した「天然温泉 スパロイヤル川口」の跡地です。
全面リニューアルされている訳ではなく居抜きオープンであり一部の設備は以前のままのようです。
■アクセスと施設情報

駐車場は入浴利用で4時間無料という設定。長湯派の方も安心して車で来られますね。
また、近くにはハローサイクリングもあるので、自転車でのアクセスも便利です。
Threadsで見る

料金体系は平日と土日で異なっており、平日なら870円。
岩盤浴は670円で、岩盤着と敷きタオルのセットになっています。ただし、岩盤浴を選んでもタオルは別料金なので要注意。
バスタオルとミニタオルのレンタルで440円かかります。
■充実の温泉
おふろは天然温泉で、湯が黒く独特の香りがするのが特徴的。サウナは横に広くビート板型マットが敷かれており、テレビも設置されています。ロウリュはほぼ30分ごとに実施されるので、サウナ好きにはたまりません。水風呂は17度ですが水流が強いのでもっと冷たく感じます。私の体感だと15度。
さらに露天風呂エリアには塩サウナも完備されています。
脱衣所に化粧水がないので持参がおすすめです。
シャンプー、リンス、ボディーソープは見たことの無いブランドでした。シャンプーを使ってみましたがクチコミにあるようなキシキシは感じなかったです。
■岩盤浴エリア
岩盤浴エリアは男女共用と女性専用スペースに分かれているのが嬉しいポイント。ポカリスエット、お茶、水が飲み放題で、リラックスしながら水分補給もバッチリです。
設備は少し古めで昭和のフォントが見られるのも味があっていいですね。ただ、男女共用エリアは少し匂いが強めだったので、女性専用スペースがあるのは本当に助かります。
マンガは岩盤エリアより無料のマンガルームの方が充実しているので、漫画目的なら岩盤浴エリアよりもマンガルームがおすすめです。
■お食事処も充実

食事処では十割そばが人気メニュー。130円で大盛りにできるのもお得感があります。麺はツルッとした超細麺でのどごしが良く、さっぱりといただけます。天ぷらトッピングは単品だと600円くらいするので、セットで頼んだ方がお得ですよ。

座敷席や子供用食器もあるので、家族連れでも安心して利用できます。

さらに4月25日(金)までオープン記念として、生ビール中が390円、十割ざる/かけそばが100円引きの770円という特別価格で提供されています。温泉上がりの一杯がこの価格はかなりお得ですね!
極楽湯ロイヤル川口は、川口ならではの客層で既に地元の方に愛されているようでした。ほのかに残るレトロ感を楽しみに行くならおすすめです。
戸田の彩香の湯に通っている方なら馴染めるかと思います。
同じお値段で岩盤浴をしっかり楽しみたいようでしたら宮原、土呂のスパハーブスがおすすめ。
流行りの漫画を読みたいなら大宮のおふろカフェ。
普通にサウナと入浴だけでOKなら北浦和のスーパー銭湯孝楽もいいですよ。
【極楽湯ロイヤル川口】
▼食べログ
埼玉県川口市朝日3-13-27
ランチ営業 あり
ディナー営業 あり

コメント