この夏に行っておきたい埼玉のレジャースポットをまとめました!
皆様の居住地を鑑みて、浦和から現実的に行ける範囲でピックアップ!
夏休みの計画にお役立てください
武蔵浦和:沼影市民プール
地元民としてはやっぱりここに行かなきゃ夏が始まらない!
子どもたちが大集結しているのでデートで行くにはアレですが、それにしてもスライダーが入場料のみで滑り放題なのでおすすめです
南浦和:クラフトカフェ かき氷
南浦和駅からも遠く、車でないとなかなか行けないようなところにあるクラフトカフェ
超有名なかき氷屋さんで、1年中かき氷を提供しています
夏は催事出店もあるのでツイッターを要チェック!
▶クラフトカフェ(@musashinocraft)さん | Twitter
実際に食べてみたのですが・・・感動するほど美味しかったです!
かき氷なんて原価低いくせに・・・!なんて思っていたのですがこれは大事に作られたかき氷なんだな~と思いました
浦和駅チカにも有名なかき氷屋さんがあるのでこちらもぜひ
夏は行列しているのでツイッターで情報収集がおすすめ
▶浦和 蔦(@urawaivy)さん | Twitter
浦和美園:木下大サーカス
期間限定で浦和美園にやってきている木下大サーカス!
2019/9/23までなので夏休み中に見ておきたいですね!
ただのお遊戯に終わらず、とってもエキサイティングなショーでした!
浦和だからって舐めてはいけなかった・・・!
さいたま市花火大会
毎年3会場に分かれて開催される花火大会!
地元感満載!割とこじんまりした花火大会なのでまったり近所で鑑賞したい方にはおすすめ!
川越氷川神社 縁結び風鈴
川越氷川神社は駅から遠く、バスで行くようなところですが、川越まで行ったらやっぱりここにも行っておきたい!
縁結び風鈴は期間限定で2019/9/8まで!
夜はライトアップもあり雰囲気も変わるのでおすすめです!
意外と蚊が多かったのでかゆみ止めがあるといいかも?
万協製薬
川越駅前には有名な「復縁占い屋」があるので物見遊山で行ってみてください!
(わたしも珍スポ見学のつもりで行ってきました)
予約しないとなかなか入れないと思いますので計画的に!
所沢:西武園遊園地 ナイトプール&花火大会
所沢の西武園ゆうえんちではナイトプールをやっています!
日が暮れたあとのプールなら日焼けもしないし、快適でした!
客層はお子様が多いですが、チラホラとカップルもいるのでうまく擬態できましたよ!
スライダーが3個あって滑り放題なので楽しかったです
ちょうど花火大会の日で25分間に及ぶ花火も間近で見れました!
これはかなりお金がかかっているな・・・!と感じるくらいちゃんとした花火大会でしたよ!
武蔵浦和:ドルクスグッズ
実は武蔵浦和の住宅街にその世界のマニアの方には超有名なお店があります
それがドルクスグッズ!
クワガタやカブトムシを売っているお店です
お店はマンションの一室。
とても小規模なお店ですがマニア的にはたまらないであろう貴重な種類の昆虫が居たりして・・・
本当に好きな方にはぜひ行ってみてほしいスポットです!
浦和:文明堂 さいたまあおぞら工房 カステラ
7月にリニューアルした文明堂浦和工場!
どこの駅からも遠く、車かバスでないと絶対に行けないような場所にあります
夏休みで時間のある時に行くにはちょうどいいかな?
今回のリニューアルで2階にラウンジができたのですがフリードリンクがすごい!と話題になっています!
アイスなどの新メニューも登場したのでまだ行ってない方はぜひ
飯能:ムーミンバレーパーク
飯能のムーミンバレーパークはわざわざ夏に行かなくてもいいのですが、遠出する場所としてはまずまずのところなので一応ご紹介しておきます
混雑する時は本当に混雑するのでチケットは事前予約がおすすめ
アクティビティに参加するにも別途料金がかかります。
こちらはネットでチケットも販売しているので早め早めに入手するといいでしょう
わたしはぶっつけで行ったのですが、何も乗れなかった・・・です笑
ただ、どれも高いので無理して乗る必要はないかな
この夏行きたい埼玉レジャースポットまとめ
近場からちょっと足を伸ばせばいけるようなスポットまでまとめてみました!
(浦和民のわたしが行けたので、現実的に行ける距離のはずです!)
他にもここはおすすめ!という所があれば管理人が行ってきて記事にします!
おしえてくださいね~
★ライン公式アカウントはじめました!

★更新通知はツイッター、フェイスブックから受け取れます



コメント