

場所は2020年3月に閉店した「武蔵野書店」の跡地。
カレー専門店天馬の斜めお向かいで、酒造力と同じ並び。
ダイソー浦和店の隣です。
「PANYA-SAN(パンヤサン)」はもともと旧中山道沿いの場所に1号店をオープンしましたが、今回のオープンに伴い閉店。
2020年2月には浦和駅西口近くに2号店をオープンさせました。
浦和銘菓「白鷺宝」で有名な「菓匠花見 浦和本店」と喫茶店「エビスヤ」の間の角です。
2号店はテイクアウトのサンドイッチ専門店。
こちらは浦和駅西口エリア再開発に伴い閉店しました。
サンドイッチに使われる食パンは1号店で作られており、食パンの購入は1号店のみでした。
今回できる新店舗では、食パンもサンドイッチも購入できます。
なお、7/30時点で食パンは予約販売のみとのことでした。
キャンセルがあれば購入できることがあるようです。
なお「PANYA-SAN(パンヤサン)」は2019年2月15日(金)、春日部駅西口にもに進出。
ただし2020年5月頃には閉店してしまったようです。
▼2022/7/8に浦和パルコ店オープンです
▼2022/7/8に浦和パルコ店オープンです
浦和たまこちゃん公式(浦和裏日記:さいたま市の地域ブログ@saitama_tamako
浦和なかまち通りにある
2022/06/13 19:00:31
パンヤサン
浦和パルコ地下1階に
7/8(金)新店オープン! https://t.co/EWng3c8rnz
浦和パンヤサンのサンドウィッチ食べてみた!
今回は適当に3種類をピックアップ
パンヤサンのサンドウィッチは「パンの耳」がついていました!斬新!
普段は耳がついていないパンが好きなのですが、パンヤサンの場合「耳こそが美味しい」と感じましたね。
いつもお昼頃には売り切れになっているくらい人気です。
コロッケはボリュームたっぷり。これで200円なので腹持ち最強。
まよったらコロッケ。
おいももホクホクです。ほんの少し入っているキャベツもまた美味。
ツナは260円。きゅうりがざく切り(?)で大きくて歯ごたえあり。
このくらい大きいとまた潔い。美味しい。
いちごジャム 230円
ホイップが濃厚で重たい感じのクリーム。いちごジャムは柔らかですっきりとした味わい。
デザートとして無限に食べられる。
どれも2個入りのセット販売で、ボリュームあります。
1度に食べるには2種類くらいが丁度いいかなと思いました。
住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町1-3-9
電話:048-833-4040
▼パンヤサンレポートはこちら
▼2号店
▼関連記事
▼2020年の閉店情報まとめ
▼以前のテナント
▼近くのお店
▼さいたま市で本当に美味しいお店ランキング
浦和たまこちゃん(浦和裏日記:さいたま市の地域ブログの中の人)@saitama_tamako
さいたま市の
2020/06/20 21:02:59
ニューオープンの新店、
閉店情報をお届けします!
今週の新着求人は下記記事からご確認ください!
【エリア】
浦和、大宮、さいたま新都心、北戸田他
空きテナント情報もつぶやきます
口コミはDMからお気軽に!
皆… https://t.co/DTWCvnRs5t
浦和たまこちゃん(浦和裏日記:さいたま市の地域ブログの中の人)@saitama_tamako
【さいたま市グルメ】
2020/06/20 22:06:01
・新店オープンレポ
・カフェ
・ラーメン
・テイクアウト
これまで食べてきたお店レポートをつぶやきます!
皆様からの口コミやお店の方からのお誘いもお待ちしております
お問い合わせはDMからお気軽に❤
グ… https://t.co/anlv698yEF
★Instagramやってます

コメント