絶対利用したい街の素敵トイレをご紹介する「このトイレがすごい!」シリーズ
今回は武蔵浦和駅構内に新しく誕生したトイレをご紹介します
改札入場料を払ってでも利用したい、キレイすぎるトイレ
埼京線下りホーム寄り 本屋さんの左隣りにあります
武蔵浦和駅は2014年に改装工事を行い、こちらのトイレが誕生しました
以前にも構内トイレはありましたが、あまりにも古めかしい作りで管理人は利用したことがありませんでした
現在のジュースバーあたりに旧トイレがあった感じでしょうか
トイレ案内図では知られざる異性のトイレの作りまで確認できます
大変貴重な資料ですね
女子トイレは全室洋式 計8室
十分な個数です
さらにパウダーコーナーを有し、抜かりなし。
意外にも奥行きがあって広々しています
以前の武蔵浦和駅を知っている人間からするとここにこんな空間があったのか!と驚きます
女子トイレ個室
ウォシュレットはついていませんが、音姫は自動です
手をかざすことで水が流れます
嬉しいことに手すりもついています。
荷物台もあるため奥行きある作りです
エキナカでたくさん買い込むことを想定しているのでしょうか?
引っ掛け棒も2本ついているので大荷物でも安心ですね
個室扉にはやはり広告
かなり高級感ある内装でびっくりします
まるでホテルや高級百貨店のトイレ
このレベルのトイレが駅に設置されるとは誠に喜ばしいこと
近隣では随一のつくりではないしょうか
「このトイレがすごい!大賞」をお送りしたいです
これが武蔵浦和のスタンダードになるといいですね!
みんなでキレイに使っていきましょう!

コメント