P1180368


鉄道ダイヤ情報通巻400号を記念して2015年7月31日
大宮鉄道博物館を夜間開放するイベント「鉄夜博」に行ってきました

通常18時までの鉄道博物館ですが、この日は18時半から20時半まで開放されました


P1180363

P1180365

メインのエリアではトークショーを開催

ペア当選ではなく、当選者のみ入場可能とのことで単身の男性ばかりでしたね
広報としてはちょっと残念な気がしますが、鉄道の世界は独特なのでこれが最善なのでしょうか

その中でもお知り合い同士の参加もあり、応募すれば当選するくらい人が集まっていなかったのかも!?
事実、本来は鉄道ダイヤのみで募集していたはずが、ネットからも応募できちゃったんですよね


P1180364

P1180376

夜の鉄道博物館
屋上デッキにも3階以上もいけず、メインの展示エリアのみの開放で、わざわざ夜に開ける意味は?という感じでした
外展示の列車たちにも忍び込めずちょっと残念

P1180377

イベントといえばトークショーくらいで、あとは思い思い自由に館内を散策
まとまりがあまりなく、ただただ鉄道博物館にきた。というだけですね
しかし入場無料ですので、久しぶりに訪れられて良かったです
数年ぶりの鉄道博物館
何も変わっていないのではないか、そんな気がしました

P1180386

中央に鎮座するのは国鉄の電気機関車 通称ムーミン
頭がムーミンみたいだから・・・ファンの間では「ムーミン」と呼ばれ親しまれているようです

P1180437


P1180440

P1180388


P1180390

P1180392

2階のベンチエリア
夜はいい雰囲気でした
まるでカップルシートのようですね
今回のイベントが、ペア当選だったなら・・・・!若い女性にも鉄道博物館を知ってもらうことが出来たのに!
皆様こちらで駅弁を召し上がっていました
 
P1180394

誰もいないレストランも夜ならでわですね

 
P1180450

グッズ販売もありました
 
P1180452




P1180454

エントランスゲート、夜だと一層きらびやかでキレイですね

P1180457
 
鉄道博物館2017秋 全面リニューアル!?

P1180458

鉄道博物館では2017年秋、新館の建設と本館のリニューアルを行うのだとか!

鉄オタにしかその醍醐味がわからない、現在の鉄道博物館・・・・
どうにか一般化されるといいですね!
個人的にはジオラマエリアをどうにかしてほしいです!
あれではポポンデッタやTOMIXの方が面白いですよ!


▼TOMIXの方が大宮駅に近くて面白いのです

【鉄道の街大宮】鉄道グッズショップTOMIXがすごい! : 埼玉総合情報案内


▼車両基地イベントも本当に面白いです。年に1回ですのでぜひとも

大宮鉄道ふれあいフェア2015 大宮総合車両センターに潜入! : 埼玉総合情報案内 







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 編集