この日は普段入れない車両基地が一般人に開放されます
▼関連記事
車両基地内の「食堂」も利用することが出来ました
食堂は階段上
入り口から入ってすぐ左手に食堂のある建物があります
営業時間が限られているので注意ください
メニューは鉄道フェア限定のものなのでしょうか
「なつかしの食堂車のカレー」「お子様ランチ」「なつかしの醤油ラーメン」など
Suicaペンギンがお出迎え
さすが大手の食堂だけあってとっても広々としていました!
多くの人が休憩所として利用していましたね!
冷たい水も無料でいただくことができます
お昼時の食堂、そこそこ混んでいました!
JR様では総務課は「総務『科』」なんですね
多くの人が休憩所として利用していましたね!
冷たい水も無料でいただくことができます
お昼時の食堂、そこそこ混んでいました!
食器の扱いは丁寧にお願いします
JR様では総務課は「総務『科』」なんですね
食堂内には車両基地らしく大きな鉄道模型のジオラマがありました!
ここで車両を走らせたりするのでしょうか・・・・
食堂は3階にあるため、上からは外界の景色を見降ろせます
冷たい水が無料なので、疲れたら是非行ってみてください!
▼食堂も広いのですが車両基地全体はもっと広かった!
じっくり遊ぼうと思ったら朝から行かないと回り切らないのではないでしょうか!?
1日楽しめるおすすめイベントです

コメント