2015年5月23日に行われた大宮鉄道ふれあいフェア
この日は普段入れない車両基地が一般人に開放されます

▼関連記事




車両基地内の「食堂」も利用することが出来ました


P1160049
食堂は階段上


P1160050

入り口から入ってすぐ左手に食堂のある建物があります

営業時間が限られているので注意ください

メニューは鉄道フェア限定のものなのでしょうか

「なつかしの食堂車のカレー」「お子様ランチ」「なつかしの醤油ラーメン」など

P1160055

Suicaペンギンがお出迎え

P1160052

さすが大手の食堂だけあってとっても広々としていました!
多くの人が休憩所として利用していましたね!
冷たい水も無料でいただくことができます 

P1160058

お昼時の食堂、そこそこ混んでいました!


P1160059
食器の扱いは丁寧にお願いします

JR様では総務課は「総務『科』」なんですね
 

P1160053

この広大な食堂内にはステージもあり、おおみや市民吹奏楽団の方々がずっと演奏してました!
妖怪ウォッチで有名な「ゲラゲラポー」のうたなど、親しみやすい選曲でした
金管で生演奏されるとうっとりと聞き入ってしまいますね

 
P1160062


 
P1160063

食堂内には車両基地らしく大きな鉄道模型のジオラマがありました!
ここで車両を走らせたりするのでしょうか・・・・

P1160061

BlogPaint

食堂は3階にあるため、上からは外界の景色を見降ろせます

冷たい水が無料なので、疲れたら是非行ってみてください!



▼食堂も広いのですが車両基地全体はもっと広かった!

埼玉総合情報案内 : 大宮鉄道ふれあいフェア2015 大宮総合車両センターに潜入!


じっくり遊ぼうと思ったら朝から行かないと回り切らないのではないでしょうか!?
1日楽しめるおすすめイベントです




 





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 編集