閉店したビーンズ武蔵浦和1階のテナントにて「ビーンズ歳時記ポスター2015アーカイブス」が行われていました
元は靴屋さんがあり、その後期間限定で雑貨屋さんができ、今夏またテナント空白に。
そんな空白を埋める、素敵な回顧展です
毎月変わる、ビーンズ武蔵浦和のポスター
どれもこれもデザインが可愛らしくて、一時期わたしも追っていました。
いつも同じイラストレーターさんなのかな?
実にいいデザインでほっこりするんです
1番のお気に入りはこれ。
とっても美味しそう・・・
街の変化を記録として遺しておきたい!というのが、今のサイトを作ったそもそもの動機でした
なんでもない日常。当たり前の景色。でもそれはいつか失われてゆく。
そんな、「失われた景色」が、今一同に結集して鑑賞できます
改めてみると圧巻です。
ただのポスターじゃないか、と思う人が9割だと思いますが、
ずっと追いかけていたわたしにとっては、何か特別なもののように感じますね!
ぜひともビーンズ武蔵浦和1階へ!そしてこのあとのテナント、気になりますね~!
▼水樹奈々もいつかなくなってしまう景色だから撮ってる
武蔵浦和なか卯の水樹奈々ポスターを淡々と載せてく
mixiチェック
編集
元は靴屋さんがあり、その後期間限定で雑貨屋さんができ、今夏またテナント空白に。
そんな空白を埋める、素敵な回顧展です
毎月変わる、ビーンズ武蔵浦和のポスター
どれもこれもデザインが可愛らしくて、一時期わたしも追っていました。
いつも同じイラストレーターさんなのかな?
実にいいデザインでほっこりするんです
1番のお気に入りはこれ。
とっても美味しそう・・・
街の変化を記録として遺しておきたい!というのが、今のサイトを作ったそもそもの動機でした
なんでもない日常。当たり前の景色。でもそれはいつか失われてゆく。
そんな、「失われた景色」が、今一同に結集して鑑賞できます
改めてみると圧巻です。
ただのポスターじゃないか、と思う人が9割だと思いますが、
ずっと追いかけていたわたしにとっては、何か特別なもののように感じますね!
ぜひともビーンズ武蔵浦和1階へ!そしてこのあとのテナント、気になりますね~!
▼水樹奈々もいつかなくなってしまう景色だから撮ってる
武蔵浦和なか卯の水樹奈々ポスターを淡々と載せてく

コメント