- ブログネタ:
- 行った場所や気になる場所 に参加中!
さいたま市から「ららぽーと富士見」へ行こう!
画像引用:ららぽーと富士見HP
さいたま市からららぽーと富士見へ公共交通機関で行く方法は2種類。
南与野駅からバスか大宮駅からバスが安くて早いです。
電車を使っていく方法もありますが、ちょっと遠回り・・・そして交通費もかかります
南与野と大宮、2つの駅からバスで行ったほうが格段に楽ですよ!
大宮駅からバスでららぽーと富士見へ行く
行きJR大宮駅西口→ららぽーと富士見へのバス時刻表
大宮駅からららぽーと富士見へ行くバスは1日に15~18便
土日は増便しています。1時間に1・2本くらい出ている、と考えるといいでしょう。
始発は朝7時台。最終は夜19時台となっています。
リンク先の時刻表をみると1時間に平均5~6本出ているように見えますが、このうちららぽーと富士見へ行くのは「ら」と書かれた馬宮団地 経由 ららぽーと富士見 行のみですのでご注意を
さらに気をつけたいのはバスのりばは大宮駅の「西口」であるということ。大宮駅は結構大きな駅ですから逆の出口に出てしまうとかなりの時間をロスします。ペデストリアンデッキがあって、そごう、アルシェ、マルイのある「西口」へ出てくださいね!
西武バスに乗り込みます!
所要時間は35~50分と振り幅が大きい
料金は350円
帰り
ららぽーと富士見→JR大宮駅西口へのバス時刻表
ららぽーと富士見から大宮駅に帰るバスは1日16便程度。1時間に1本は確実にあり、時間よっては2本出ています。
始発は朝の9時台。最終は夜の20時台です。
ららぽーと富士見から大宮駅に帰るには3番の停留所で待ちましょう!
ららぽーと富士見の入り口にはバスターミナルがあります。バスでららぽーと富士見へやってくる場合、帰りのバスの停留所もしっかり抑えておきましょう。
大宮駅・南与野駅へ帰るバスは3番の停留所となります。
椅子がないので立って待ちわびる他ありません。本数が少ないですから絶対に乗り遅れないようにしましょう。
▼ららぽーと富士見関連記事
アクセス
【ららぽーと富士見】南与野駅からバスでのアクセス
【ららぽーと富士見】大宮駅からバスでのアクセス
屋上駐車場
注目ショップ
フードコートの紹介
彩の国レストラン
ブックカフェBOWL(ボウル)
未来の遊園地チームラボアイランド
ポポンデッタの鉄道カフェ
スタジオカフェズーアドベンチャー
コロコロコミック公式ショップ「コロコロベース」
ららぽーとトリビア
ららぽーと富士見の試写会応募の方法
mixiチェック 編集
コメント