P1320029

さいたま市花火大会のオープニングを飾る、大和田公園花火大会に行ってきました!
2019年は7月28日(日)19時半~行われます


【これまでの開催日】
2016年7月30日(土)19時半
2017年7月30日(日)19時半
2018年は7月30日(月)19時半

2016年、2017年は土日開催だったので都合が良かったのですが、2018年は月曜日開催でした
このまま毎年1日ずつずれていくのかなと思ったら、2019年は日曜開催になりましたね!

さいたま市花火大会は3会場、3日程に分かれて行われるのですが、この大和田花火大会が例年1番早い開催となります
打上数 5000発
約10万人の人が訪れる花火大会です

また有料席が販売されるのも大和田公園花火大会のみです
さいたま市花火大会大和田公園会場 有料席の支払いをお忘れなく!



今回はそんな大和田公園花火大会の穴場とも言われる大宮第二公園から鑑賞してきました!
※こちらは2016年のレポートです


▼有料席で鑑賞してみたレポートはこちら




場所はこちら


メイン会場である大和田公園からほど近い場所にあります
大宮駅から頑張って歩いて約30~45分ほど(笑)

大和田公園花火大会、混雑度は?



P1320030

花火があがる30分前でこの人出。
会場には駐車場、駐輪場もあり、大変充実しています
ただ屋台はあまり出ていないのでお祭り気分は味わえないかも・・・? 

今回初めて大和田公園花火大会に参戦したのですが、こんなに混雑していない花火大会も生まれて初めて!ってくらいのレベルで空いてました!
やはり大宮第二公園、穴場なのかもしれません。

開始30分前で満足に場所取りできるとは思ってもいませんでした!
ほどよい人口密度で大好きになっちゃいそうです!

他に穴場候補としてはさらに離れた大宮第三公園、土呂から歩いて市民の森、なんてところも候補にあがりましたが、大宮第二公園で十分すぎるほど空いてました!

大宮第二公園から大和田公園の花火はこう見える!



P1320086
割りと満足に見えるのですが鉄塔、鉄線が邪魔をします
この辺りはもっと拓けたところに場所取りをすれば解決できそう・・・
右手の木々も写真を撮るには邪魔ですね

P1320048
仕掛け花火などは見えませんが、大玉の花火なんかはキレイに見えます
音もばっちり聞こえるし花火大会にやってきた!という感慨に浸れますよ

ちなみにわたしが鑑賞した辺りは割りと閑散としていてミニ三脚でも人が被ってこない

▼花火撮影でミニ三脚で足りるなんて奇跡!



お隣の人たちとは2mくらい間隔が空いてましたかね
こんなにゆったり鑑賞できるとは思いませんでした!

P1320083
ハート型の花火も打ち上がっていましたよ!

やっぱりまともに花火は撮らない。

P1320089

ひたすら花火を撮影していたわけですが、やっぱり途中で遊んでしましました
2016年の花火写真の流行りは、「ズーミングしながらピンとずらし
これが写真仲間の間ではやっていますね
昨年はズーミングのみでしたが、今年はそれにピンとずらしが加わって、普通の花火写真とは全く違う産物を生み出しています(笑) 

P1320136
他にもドアップで撮ってみたり・・・

P1320354
ピントをあえて手前にしてみたり・・・(鉄塔のシルエット、おわかりいただけます?)

P1320399
モノクロモードでフィナーレを撮ってみたり・・・・
 
P1320252
電球モードで撮ってみたり・・・(肉眼とはまた違う色合いになります)

P1320276
邪魔な鉄塔をあえて入れて、ふしぎな画にしてみたり・・・・
でした 


ちなみにこの日400枚近く撮りました(笑)
撮影目的に花火大会に行くとあっという間です。
大和田公園花火大会は1時間程度で終わってしまうので、リズムよくシャッターを切っていきます(笑)

花火大会におすすめのカメラの設定は?

P1320133

花火撮影おすすめの設定は
  • マニュアルフォーカスでピントを遠方に置きピン
  • ISO感度は低めの160~200
  • シャッタースピードは1~1.3秒(お好みで)

特にマニュアルフォーカス!これにするだけで花火撮影は劇的に捗るはずです
そしてISO感度を自動設定にしないこと
ぜひともこの設定で1度花火撮影に挑んでみてください!
無論、ビシっと決めたいなら三脚は必須となります!

▼アマゾンで1000円台で買えて割りとおすすめのミニ三脚!
大和田公園くらいの人でなら大活躍間違いなし!


しっかりめの三脚もアマゾンなら2000円以下のことも・・・




リモートシャッターもやっぱりあると便利!
ボタンを押してる時間だけ撮影できるタイプがいいです




公開日:2018/7/2
追記:2019/5/31

▼有料席で鑑賞してみたレポートはこちら
 









このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 編集