※こちらのお店は2018年10月31日に閉店しました
▼詳しくはこちら
武蔵浦和スカイ&ガーデン
2016年4月堂々完成いたしました!
このマンションはABCD棟に加え、「グランコスモ武蔵浦和」というシニア向けのマンションもあります
そのグランコスモ棟1階にオープンしたのが大衆食堂「半田屋」です
7時~22時まで全力営業!
学生時代、特に男子大学生の間で「半田屋」は絶大なる支持を得ていました。
あの東京別視点ガイドの松澤さんが、愛すべき半田屋について素晴らしい記事を書いています
仙台に本社をおき、宮城・岩手を中心に30店舗以上のチェーン展開をする、定食屋「半田屋」で1日3食飯を食う。なにをもって、半田屋はここまで私の心を魅了するのか。まずは半田屋のスゴイ点を3つご紹介しよう。
その1:おかずの選択肢が無限大
その2:飯の量が半端ない
その3:常軌を逸した安さ
▼詳しくはこちら!
主に東北地方に出店している半田屋ですが、埼玉には北越谷店、川越店とあって、この武蔵浦和店が埼玉3店目の店舗となります
上記記事では埼玉県内の2店舗を制覇!新しく出来た武蔵浦和店にもぜひ足を運んでみて欲しいですね!
◆ご契約者様サマリー(※2016年3月現在/契約数110件超)▸平均年齢:約69歳(親族居住の場合もあるため、入居者平均年齢は70歳代前半)▸現住居 :さいたま市40% / その他埼玉県20% / 東京都20% / 神奈川・千葉県10% / その他10%▸入居人数:1人入居60% / 2人入居40%▸資金計画:現金購入80% / 買替資金充当10%弱 / ローン10%強(※親族居住型含む)(「多世代共生型の街づくり」を実現する大規模複合再開発『武蔵浦和SKY&GARDEN』全776戸竣工)
現金購入が80%!!!
なかには埼玉県外から お越しの方もいるようです
埼玉へようこそ!住めば住むほどいい街だなあ~と実感できる素敵なところだと思います。
気に入っていただけたら幸いです
A棟に関してはまだ4月時点でまだ販売があるようです
なかには埼玉県外から お越しの方もいるようです
埼玉へようこそ!住めば住むほどいい街だなあ~と実感できる素敵なところだと思います。
気に入っていただけたら幸いです
A棟に関してはまだ4月時点でまだ販売があるようです
▼詳しくはこちら!平均坪単価は@250程度です。以前からお話ししていますが、数年以内に武蔵浦和周辺で新築マンションを買うのであればスカイ&ガーデンかプラウドタワーを購入してください。正直申し上げて、しばらくの間は武蔵浦和で背中を押せる新築マンションは出てきそうにありません。申し訳ないですが本気で検討しているなら焦ってください。庶民が買える武蔵浦和駅近新築マンションはしばらく、いや、下手したら二度と出ないかもしれないからです。仮にケーズ跡地がタワマンになるのであれば限りなく@300に近づくか超えてくるでしょう。
完成済みの棟内モデルルームを見学するのも乙なものです。
A棟は少し変わっていてSOHO部屋として使えます!
プラウドタワー武蔵浦和レジデンスと比べるとまだ安い!間取りが面白いのでぜひ資料請求してみてね!
マンション購入者は大チャンス!アンケート回答で5000円確約!
★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2014年1月以降、首都圏・関西にて新築マンションを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■
▼新しく武蔵浦和へ越してきた方へ ロッテ工場の夏祭りがやばい!
【雪見だいふく20円】ロッテ浦和工場の夏祭りに行ってきた!
▼関連記事
武蔵浦和スカイ&ガーデン成長記録。

コメント