武蔵浦和駅西口から田島通りを徒歩10分。
そこには地元で有名なケーキ屋さん「アプラノス」があります。
「マツコの知らない埼玉スイーツの世界」でもアプラノスの名が上がりました。
2016年2月2日に放送されたのですが、その時アプラノスのサイトはサーバー落ちしてしまったとか(笑)
TVの威力、おそるべし!
武蔵浦和パティスリー・アプラノスって?
浦和の「パティスリー・アカシエ」も有名ですが、この「アプラノス」もスイーツ好きの間では有名です
なんてったて、オーナーの朝田晋平さんは元浦和ロイヤルパインズホテルのシェフパティシエ
ホテル内の「ラ・モーラ」では朝田さんのスイーツが食べられる!と当時人気だったとか
店のロゴは朝田(ASADA)とAPLANOSの2つのAを重ね、そこに5枚の羽根をあしらったもの。APLANOSとはギリシャ語で「まっすぐ」を意味する言葉で、師匠の横田氏(現 オークウッドオーナーシェフ)と共に訪れたパリ郊外のヴィニー城に掲げられていたものだそう。(SUUMOジャーナル「【スイーツ番長presents:パティシエのいる街には幸せが住む】Vol.17 PATISSERIE APLANOS(パティスリー アプラノス)武蔵浦和」)
アプラノスの「A」には朝田さんのAと「まっすぐ」のAがかかっているのですね~
人気商品はりんごのケーキ「ポム」
店内には焼き菓子もあってちょっとしたプレゼントに最適
武蔵浦和アプラノスのケーキはやっぱり美味しかった!
凛とした箱。個人店でありながら高級感があるところがすごい。
今回はガトーオペラヘーゼルナッツとサヴァランを購入してみました!
絶妙なバランス感覚でチョコはのっかってる。
生地は固めでしっかりしてる。
サヴァランはフルーツたっぷり!
ラム酒はそこまで強くなくて、優しい味です。
スプーンですくうと中からジュワ~とシロップがしみでる。とっても美味しい。
近くにこんな素敵なケーキ屋さんがあるとはありがたい限り。
お店の前には車も数台停められますので大変便利ですよ!
もちろん自転車も駐輪OK
初公開日:2016/3/18

コメント