埼玉県がいま、全国的にキテいます
そんななか、現役埼玉県民はもちろん、県外にも方にもおすすめな埼玉県本を紹介します
▼埼玉のお肉のお店
浦和を始め、大宮、川口、所沢、川越、秩父まで。埼玉県全土をカバーした美味しいお肉のお店紹介本。
浦和からは「然」もエントリーしています。
埼玉にお肉のお店ってこんなにあるんだ・・・と気づかせてくれる一冊。
▼埼玉の町中華
埼玉県内にあるローカルな町中華にフォーカスした本で、エリアとしては浦和、川口、越谷、所沢、川越、熊谷など。
浦和・大宮の名物スタミナラーメンも特集されています。
▶【埼玉本】『 埼玉の町中華 』に浦和・大宮のスタミナラーメンが登場!埼玉のグルメならこれ一冊!
▼所沢ウォーカー
▼スーパー銭湯覆面調査 Amazonから試し読みできます
「Kindle Unlimited」なら読み放題
今回の半額クーポンは4枚
中華そば 瑞山(朝霞)しおそば 790→400円
UNDERGROUND RAMEN 頑者 コクーンシティ さいたま新都心店 つけめん(濃厚)880→440円
鹿粋軒 ロクスイラーメン(小鹿野 秩父) 780→390円
鹿粋軒 ロクスイラーメン(小鹿野 秩父) 780→390円
アントキのラーメン屋。(所沢) 支那そば 700→350円
▼2019年版
▼2018年版
「埼玉の女子高生ってどう思いますか? 」
軽く埼玉ディスりのマンガですが、面白いです!
ネットから一部無料で読めます
毎月更新されるのでお見逃しなく!
▼こちらから一部無料で読めます
「なぜ埼玉県民だけがディスられても平気なのか?」
埼玉ポーズを作った方による、埼玉考察本です
▶【本】「なぜ埼玉だけがディスられても平気なのか?」埼玉ポーズ仕掛け人の考察 : 浦和裏日記(さいたま市の地域ブログ)
「散歩の達人」
2019年、散歩の達人で大宮・浦和特集が組まれました!
▶【散歩の達人】大宮・浦和特集2019年1月号!大宮ナポリタンや浦和のうなぎ特集など : 浦和裏日記(さいたま市の地域ブログ)
▼2015年版 散歩の達人 大宮浦和特集
あの武蔵浦和の珍スポも取り上げられています
▶【散歩の達人】大宮浦和特集!深掘り取材に脱帽!これは永久保存版です
「首都圏住みなくない街」
埼玉から西川口、蕨、戸田、八潮がエントリー!
▶「首都圏住みたくない街」のレビューはこちら
埼玉を一躍有名にした「翔んで埼玉」
なんといっても「翔んで埼玉」
前半はきちんと埼玉なのですが、後半は埼玉とは関係のない読み切りが収録されていて、ちょっと肩透かしですが、それでも面白いです
▶ 埼玉ディスり漫画「翔んで埼玉」は魔夜峰央の県外移住で未完の作品へ!
埼玉化する日本
これも面白いです。埼玉を持ち上げるかと思いきや、グーでぶん殴ってくる。
賛否両論の一冊ですが県外から見た埼玉県というものが見えてくるのです。
ぴあ浦和食本(2015年版)
浦和って食に溢れてるんだ・・・と感じさせてくれる一冊。
知らなかった隠れた名店に出会えるかも・・・?
埼玉県を地図で読み解く!マニアックな一冊。
「少なくとも三兎を追え―私の県立浦和高校物語 」
埼玉県内の名門高校「県立浦和高校」の校長による浦高大好き本
「少なくとも三兎を追え!」という欲張りな教え・・・!受験生はもちろん保護者の方も読んでいるとか!
まんぷく埼玉
表紙にはパティスリー・アカシエの名物ケーキ!
「プラウドタワー武蔵浦和のマンション情報」
近所にお住まいの方ならビンビン来るのではないでしょうか?
こちらは掲示板の書き込みをまとめた電子書籍。
プラウドタワー武蔵浦和と言っても今はテラス・ガーデン・マークス、そしてレジデンス・・・と今はたくさんあります
「埼玉にもなにかあるはず」
どこかゆるっとしているコミックエッセイ
埼玉が誇るサイボクハムに潜入取材!わたしも早く行きたいです
「埼玉の逆襲」
なんとなく「そうだ埼玉」っぽいのであのテイストが好きな方にはハマるでしょう
まえがきは特に面白いです
埼玉の歴史からひも解き、埼玉を語ります
「埼玉さんぽ―これぞ決定版。県内全域302物件掲載!」
2015年版ですがこれも永久保存版
「一家に一冊!街の達人 コンパクト 埼玉 便利情報地図」
「浦和レッズ入門書 まっぷる 浦和レッズ 」
「埼玉のおきて」
▶埼玉あるある満載の「埼玉のおきて」が面白い
埼玉を題材にした本ってたくさんあるんですね
あなたのお気に入りは見つかりましたか?(^^)
★更新通知はツイッター、フェイスブックから受け取れます


初公開日:2019/10/21

コメント
コメント一覧 (1)
本編よりもおまけ漫画の方が埼玉ネタ満載です。
検索すれば試し読みできますので一度読んでみてください。
もしご存知でしたらすみません。