高級食パンのお店が増えてきました!
ということでさいたま市の高級食パンの記事をまとめてみました
他にもお店を知ってるよ!ということがあればお気軽に管理人まで連絡ください(^^)
さいたま市高級食パンの店ランキング
上記は1回試してみる価値ありのお店です(^^)
以下は順不同でご紹介します
君とならいつまでも 武蔵浦和/北浦和
武蔵浦和にできた「君とならいつまでも」
2斤販売しかしていないのですが、とにかく今まで食べたことのない食感のパンで近所でも話題です
▼記事はこちら
▼レーズン食パンも行ってきました
乃が美 浦和/大宮/草加/川口/所沢/熊谷/川越
TVでも取り上げられている「乃が美」
47都道府県にお店があります
埼玉にも店舗は多く、浦和、大宮以外にもお店がありますよ
基本的には予約推奨です
ほんのり甘みのあるパンでそのまま食べても美味しいです
高級感ある紙袋に入れてくれるのでプレゼントにも最適
たまに大宮アルシェで出張販売もしています
こちらの販売分は予約なしで買えますが、お昼頃には完売していることが多いですね(管理人調べ)
▼乃が美大宮に行ってきた記事
北浦和駅東口に黒の生食パン「#58」
北浦和駅東口に黒の生食パンのお店「 #58」 が2021/3/12(金)10時オープンしました。
黒の生食パンシリーズは西口の越コーヒーでも取り扱いがありましたが、
東口に正式店舗がオープンとなります。
場所は東口のロータリー内、大戸屋があったビルの1階。
「 #58」はメディカルベーカリーとして健康系高級食パンを取り扱うお店。
食べると健康になるような、栄養バランスなどを意識した商品作りが特徴です。
黒の食パンには竹炭を使って、代謝のいい人はその日から真っ黒なお通じがでるという健康系食パン!
ベトナムで人気のガックフルーツ(ナンバンカラスウリ)を使って赤い色になった食パンが名物。
2021/4/1から予約なしでも購入可能となります。
▼記事はこちら
西浦和駅前 「一期一会 西浦和販売店」
2020年8月20日10時オープン。
場所は西浦和駅改札を出て左。
2020年5月31日に閉店した高級食パン「#58」の跡地です。
高級食パン専門店「一期一会」は、パン職人さんが「一生に一度は食べてほしい」という思いを込めて作ったパン。
卵不使用なので、卵アレルギーの方でも食べることができます。
小麦はカナダの最高級小麦をオリジナルにブレンド。
食パンはプレーンとショコラの2種類。
このほかラスクの販売もあるようです。
電話予約は8/16(日)10時からスタート。
048-711-7808
高級食パン専門店「一期一会」はこの他に蕨、志木、朝霞、みずほ台などにもあります。
■蕨店
埼玉県川口市芝4-1-3
048-263-3050
■志木店
埼玉県志木市本町5丁目23−10
048-485-3377
■朝霞店
埼玉県朝霞市本町1丁目10−49
048-461-3355
■みずほ台店
埼玉県富士見市西みずほ台3丁目3−15
049-265-7765
▼記事はこちら
弁慶ベーカリー 与野
2020年5月22日(金)オープン。
場所はバイパス沿いのコジマや吉野家の隣。交差点の角になります。
お向いには「牛若丸」というお寿司やうどんが食べられるファミリーレストランがあります。
引用:様々なパンをお届け | 弁慶ベーカリープレーン食パン「豪柔」 2斤 / 800円(税別)
独自製法できめが細かくくちどけの良い食パンは、発酵バターを加えることにより上品な風味を醸し出しています。隠し味にはリンゴ蜂蜜を加え、複数の異なる”甘み”をかけ合わせることで奥行きのある甘みを感じて頂けます。
レーズン食パン「葡萄の果術」 2斤 / 980円(税別)
きめ細かく甘みのある生地に、シャンパンのさわやかな香りをまとったジューシーなレーズンをふんだんに詰め込みました。甘酸っぱくフルーティーな酸味と後味にほんのり甘みの広がる生地が生み出すハーモニーに思わず誰もが微笑んでしまいます!
メロンパン
外はサクッと中はふんわりと軽い食感で一度食べたらクセになること間違いなし!
塩パン
ふわふわな生地の中からジュワっと流れ出したバターが、焦しバターとなってパンの底面を芳ばしくカリカリに!バターのコクと塩味が奏でる美味しさは格別です!
HPでは写真付きで紹介されています。
高級食パンの他に、塩パンやメロンパンも扱う「ベーカリー」とのことです。
お店のインスタグラムではその日のパンの焼き上がり時間を毎日投稿しています。
食パンは整理券を10時から配布。
ぶどう入りの食パンは傾向として11時~12時に焼き上がることが多いです。
▼記事はコチラ
一本堂 浦和/草加/北与野/北本/坂戸
一本堂で有名なのは「ちーず」の食パンです
焼き時間はフェイスブックでシェアされています
この焼き時間に合わせてお店にいかないとお目当ての食パンが買えないことが多いです
ふらっと行って残っているのはシンプルな食パンのみだったりします
私もまだ「ちーず」「れーずん」は試したことがありません。
シンプルな食パンは癖のない味で万人受けしそうな味でした。
▼記事はこちら
デイジイ 大宮エキュート
川口が拠点の大宮エキュート「デイジイ」
様々な種類のパンを小ロットで生産しているパン屋さんですが、こちらのお店でも「高級食パン」があります
2斤分でお値段900円(税抜)
▼記事はこちら
サンドウィッチのお店
【浦和】サンドイッチ・食パンテイクアウト店「PANYA-SAN」

浦和のパンヤサンは2020年2月 浦和駅西口近くに2号店をオープンさせました。
浦和銘菓「白鷺宝」で有名な「菓匠花見 浦和本店」と喫茶店「エビスヤ」の間の角です。
2号店はテイクアウトのサンドイッチ専門店。
その後できたお店はサンドウィッチと食パンどちらも購入できます。
場所は2020年3月に閉店した「武蔵野書店」の跡地。
カレー専門店天馬の斜めお向かいで、酒造力と同じ並び。
ダイソー浦和店の隣です。
【閉店】【大宮西口】ジュエリーフルーツインスタ映えフルーツサンドイッチ
※こちらのお店は閉店しました
酵素入りのフルーツジュースとインスタ映え抜群のフルーツサンドが食べられます。
▼さいたま市で本当に美味しいお店ランキング
▼武蔵浦和近辺パン屋さんまとめ
★ライン公式アカウントはじめました!
※更新通知ではありません

★更新通知はツイッター、フェイスブックから受け取れます


初公開日:2020/1/23

コメント