まとめ画像 (2)


埼玉でおすすめのほくろ除去医院は、さいたま市浦和の「高梨医院」です
さいたま市のみならず埼玉県内でほくろ除去をお考えの方にもおすすめ!
5mm以内5000円でほくろ除去をしてくれますよ

それが高梨医院!


▼HPはこちら



こちらの病院はなんと入院設備まである比較的しっかりした病院です
診療科は皮膚科、美容皮膚科以外にも、泌尿器科、脳神経外科、整形外科、胃腸科などなど・・・
さいたま市の健康診断もここで受付しているし、インフルエンザの予防接種までやっています
むしろほくろ除去目的で訪れる人の方が少なく、本当に普通の病院です

ですが、皮膚科のHPは美容に特化していてあたかもそれだけを扱っているかのようにも見えますね

予約は電話のみ
予約時の電話対応はとても丁寧でした!
脱毛サロンやエステ並の接客です。

こちらのクリニックで行うほくろ除去は一般的な炭酸ガスレーザーを使ったものです
美容整形外科に行くと、とても高額なお値段になるのですが、5mm5000円はかなり良心的なお値段ですね
炭酸ガスレーザーでは再発が多く、トータルではコスト高になる恐れもあるのですが、

「完全に取れなくてもいいから少しでも小さくなれば良い」
「さくっとコスパよくほくろを取りたい」

という方にはおすすめです
実際にほくろをとってきたのでレポートします!
(※2018年12月のレポートです。料金やシステムなどは変わっていることがあるのでその都度お調べください)



 
新宿のクリニックでは、ほくろ4mm1万円!こちらもリーズナブル
隠しきれないホクロ・イボは「切らない」「簡単」「日帰り」の
信頼が置けるクリニック「KM新宿クリニック」へ!
 


\当ブログのレポートを見てクリニックへ行く方多数/




高梨医院でのほくろ除去



CO2レーザー治療とは
小さなホクロやシミなどにも効果的ですが、大きなもの、隆起したもの、またイボや脂漏性角化症というような皮膚病変に対しては、病院で局所麻酔を行い、CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)と呼ばれるレーザーで除去、治療を行います。
一定のダウンタイム(*)を要しますが、切除による処置に比べ負担も少なく、跡も目立たない治療です。

* ダウンタイム:施術後、皮膚の状態が回復するまでの所要時間。

特徴と注意点
施術時間は1個につき約5分。麻酔をして行うので無痛。

施術後当日から洗顔、飲酒、運動、入浴が可能です。

ホクロは皮膚の深層の細胞からの除去になるので、一度では取りきれない場合があります

施術後2〜3日から最長1週間ほどの間、擦り傷のような状態になり、その後かさぶたになります。
その間は処方された軟膏を就寝前に塗布してください。

施術後2〜3ヶ月の間に色素沈着となり徐々に消えていきます。最終的に元の皮膚の色に戻るまでには4〜6ヶ月を要します。
その間は紫外線対策するようお願いします。

ポイントは・・・
  • 皮膚科だけど自費診療
  • 炭酸ガスレーザーを使ってほくろを焼く
  • 1個5000円+税 治療は5分
  • 2万円以下は現金のみ

ほくろの除去には切開法と炭酸ガスレーザー法の2つがあり、大きく隆起した1センチくらいのほくろは切開法、平たく5mmくらいのほくろは炭酸ガスレーザーで取ることが多いです
いずれも完全に傷が治るまで半年くらいはかかります

切開法では傷口を縫合するので皮膚がへこむことがなく、傷跡もキレイです。再発もありません。

炭酸ガスレーザーでは皮膚を焼くだけなので場合によってはへこむことがあり、またほくろの再発もあります

高梨医院では炭酸ガスレーザー法を扱っています!


高梨医院のほくろ除去の料金 3000円~10000円でOK!これは安いです




キャプチャ


ほくろ除去の料金ですが安いです!
だいたい気になるほくろというのは5mm程度なのですが、それが1個5000円でとれます
よく「皮膚科でほくろを取ると保険適用で5000円くらい」と言われるのですが、高梨医院では自費診療で5000円です

美容整形外科では1mm5000円のところが多く、5mmであれば1個2万5000円かかります
それにいらんオプションをつけられて最終的にはかなり高額になります

・・・ということを踏まえると、高梨医院の5mm5000円はとても良心的なお値段なのです
たとえ再発しようと、へこみが出ようと納得のいく金額なのです

わたしは大宮中央クリニックで見積もりをとったことがあるのですが3個で15万400円でしたwww
これ、一体誰が払うんだろwww

高梨医院の方が断然安いじゃん・・・




池袋サンシャイン美容外科では保険適用でほくろがとれるけど・・・


保険適用でのほくろ除去をうたう「池袋サンシャイン美容外科」

かくいうわたしも行ったことがあります

こちらはHPにも料金が出ている通り1mm5000円
8mmのものをとって、5000円×8mm=4万円
ここから保険適用させて実際は約1万7000円でした

A8.net 」というサイトのセルフバックシステムを利用して6000円程度の補助をいただいたので実質1万1000円なのですが、それにしても、やっぱり割高だったんじゃないの?とも思います(笑)

※このA8ルート終了しました

▼レポートはこちら!切開法を試してきたのでご笑覧ください



 


浦和 ほくろ除去でヒットする皮膚科「あきもと皮フ科クリニック」ここは高いです


近隣でほくろ除去をうたう皮膚科を調べましたが、やはり高いのです

試しに「あきもと皮フ科クリニック」の料金を見てみると・・・


キャプチャ

2mmで1万・・・!1mm毎に+5000円!

しかも盛り上がっているほくろは2万円~
これでは普通の美容整形外科と一緒です

よく言う「皮膚科ならほくろが5000円で取れる」っていうのは一体誰がいい出したの?っていうくらい、ネット上で安い皮膚科を見つけるのは困難なんですよね

▼あきもと皮フ科クリニックのHPはこちら
料金表|さいたま市浦和のシミ取り治療のご相談は、あきもと皮フ科クリニック


もう都市伝説なんじゃないかと諦めていました・・・
高梨医院を見つけられてよかった




高梨医院でほくろ除去するならまずは予約を!


予約優先なのでまずは予約しちゃいましょう


予約受付時間/月〜金 9:00〜19:00(診療は17:00まで) 土 9:00〜17:00
診療時間:午前 9:00〜12:00/午後 14:00〜17:00


▼予約はこちら



HPに載っているのがどうやら皮膚科専用の番号のようです

「どのような施術をご希望ですか?」と聞かれるので
「ほくろ除去です」と答えます

つづけて
「どこのほくろをとりますか?」
「何個ですか?」
「5mm以内で1個5000円です」
「鼻周りのほくろはへこみやすいです」

などなど軽くカウンセリングがありました!

平日の診療時間は17時までなのでお勤めの方なら土曜日を狙うしかありません
皮膚科では土曜の診療はやったり、やらなかったり、まちまちです
スケジュールはHPに載っているので事前に確認して予約してみましょう!

最短の日付でお願いしましたが、わたしは電話予約から2週間後となりました

高梨医院ではほかにもシミ除去や脱毛、育毛、ピアス穴あけ、ピーリング、花粉症治療などなど実にたくさんの治療を行っていますよ



浦和 高梨医院でほくろ除去してきた!鶏そば一瑳のお隣です



P1090740


高梨医院
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂1丁目8−10

浦和駅西口から徒歩2分
駐輪場あり


高梨医院は鶏そば一瑳のほぼお隣にあります
正直このあたりを何度も通っているけど、病院があるとは知らなかったw


P1090742

左の1番角の建物が鶏そば一瑳で、
右にある自転車が見切れたその先が高梨医院です

▼一瑳に行ってきた時の記事はこちら





高梨医院には駐輪場あり 駐車場も4台あります
 

高梨医院に駐輪場はあるのだろうか・・・

ドキドキしながら行ったのですが、ありました!


P1090741

病院前に無造作に停めてOKみたいです

駐車場も一応4台分あって、受付で申告します


高梨医院の口コミ感想・・・普通の病院ではないか!


他の診療科もあるので待合室にいるのはシニアの方ばかりでした!
ものすごく一般的な病院で、美容治療を受けるってなんだか不思議な感じ

まずは受付に行きますが、いろいろな診療科があるので「皮膚科で予約した〇〇です」というとスムーズです

「自費診療ですか?保険診療ですか?」と聞かれるので、ほくろ除去であれば「自費診療」と答えます


予約して行ったので比較的待たされることもなくスムーズでした

DSC_0210~2


問診票では予約変更で電話する際、「高梨医院の名前を出してもいいですか?」という質問がありました
すごく気を使っている感じがして好印象!
ここの皮膚科にかかる人って美容目的の方が多いのでしょうね!

DSC_0211~2

問診票で「症状をお選びください」とあったのですが、美容皮膚科の「ホクロ除去」を選びます
ちなみに美容皮膚科だと自費診療になります
保険証は必要ありません


1階はかなり古びた感じだったのですが、皮膚科の治療は2階!
2階に上がってみるとリフォームが進んでいて普通に小奇麗なサロンのようになっていて安心しました

DSC_0212
1階とは別世界

先生は女性の方でとってもキレイでした
問診はほんの1~2分でしたが優しい先生でしたね

ほくろを取るのも日常茶飯事なのか、普通に当たり前のことのように受け入れてくれました!

鼻の骨周りはへこみやすい・・・という説明をまた聞きました

さらに「あなたの頬の横にあるほくろはへこむかもしれない」とのこと

先生も同じような場所のほくろを取ったことがあるようで「このようにへこむことがあります」と実際に見せてくださったのですが、他人からすると全然気にならない!

「池袋サンシャイン美容外科」でも「切開法でやると傷口がこんな感じに傷が残ります」と先生の傷跡を見せてもらったことがあるのですが、この手の先生は自分の体で人体実験しているんですかね



炭酸ガスレーザーでほくろを取りました


先生との問診が終わると処置室に案内されました

取りたいほくろを申告

ほくろに定規を当てて写真撮影

一緒にほくろを計測

料金の説明

麻酔の注射が痛くならないようにテープを貼る(20分)

放置

施術中に目に置くアイガードの説明

施術中に焦げ臭くなるので空気を吸い取りますという説明

先生呼んできます

麻酔の注射をする

即座に炭酸ガスレーザーで焼いていく

絆創膏を貼られる

お疲れ様でした



高梨医院のほくろの計測はかなりの精度でした
定規をあてながら写真撮影して、画像を拡大して一緒に確認するので、これだけでも明瞭会計のいい医院だな、と感じます

「池袋サンシャイン美容外科」だとほくろの計測がかなり適当でした
大宮中央クリニック」でも計測してもらいましたが、同じほくろにもかかわらず今回のものと大きさが違っていました

料金に納得した上でほくろが取れる、高梨医院はいいですね!

あとは接客がとてもよかったです
電話の時の対応からして素晴らしかったのですが、どのスタッフさんも丁寧に扱ってくれました
病院とは思えないくらいに良心的でした
また利用したいです

炭酸ガスレーザーは痛いのか?



麻酔が効くのでそこまで痛くはないです
何個かとったのですが、一部のほくろでは痛みがありました。怖かったです(笑)
ただ「チクチクチク」という比較的耐えられる痛みなので我慢しちゃいまいた

麻酔の注射は痛いですね
その後すぐレーザーを当てていきます
麻酔が効いているかの確認は特にないですが問題ありませんでした

わたしは切開法も経験していますが、そちらの方が怖かったです
ドラマで見るような手術台に乗せられて、耳元で皮膚をはさみでちょん切る音がして・・・
できればもう2度と経験したくない~と思いました

炭酸ガスレーザーでの施術時間はほくろ1個5分ですが、実際には1~2分だったようにも感じます
終わって鏡を見てみると、もともとのほくろよりもほんの少しだけ大きく削られているような印象
これはレーザー法の特徴なので、がっかりしないでくださいね!
再発防止策でもあるのです

そのあとは絆創膏を貼ってもらいました

ほくろ除去の口コミをみていると病院からもらった絆創膏を剥がして、キズパワーパッドを貼っている人が多いようです





キズパワーパッドは傷口から出てくるジュクジュク液をキープし、傷がより早く、よりキレイに治るように設計された絆創膏です

ですが、高梨医院で貼ってもらった絆創膏がキズパワーパッドのように高品質な感じがするのでわたしはこのまま使うことにしました

この絆創膏は3日間キープ
その後は絆創膏を剥がして朝晩軟膏を塗り、処方されたテープで保護・・・を1週間つづけ、11日目から何もしなくてよくなります

4~6ヶ月かけて傷が治り目立たなくなる・・・という予定です


ほくろ除去は簡単で安かった!1度に一気に取ったほうがお得!



ほくろ除去は拍子抜けするほど簡単で、しかも安かったです

最終的に5mm以内を3個とりました

【お会計】
5000円×3個+初診料1000円+薬代約800円=約18000円


これを大宮中央クリニックでとると15万だし、
池袋サンシャインクリニックでとると7万でした

それに比べたら安いよね・・・と思います

初診料と薬代で約1800円かかると思うと、1度に全部取ってしまったほうが安いですよね
このあと1ヶ月後には経過観察のため再診があり540円かかります

問題はこのあと、無事に回復するのか、というところなのですが、まず大失敗はないのではないかと思っています
どこの皮膚科でも処置は同じ
あとは自身の自然治癒力の問題ではないでしょうか

あ、顔周りのほくろを取るときはマスクをお忘れなく!

 


ほくろは簡単に取れるし、取ってもいい ということを子供たちに伝えたい


ほくろのせいで変なあだ名をつけられている子がいました

それは常日頃から罵詈雑言を浴びせることがDNAに組み込まれているという、特異な地域でのことでしたが、レーザーで簡単にとれる時代に生まれているのに、そんなことでいじめられるなんて理不尽だなあと思いました

大人のほくろよりも子供のほくろ問題の方が根が深いような気がします

親には「わたしの顔にほくろが出来たときショックだった」と言われたことがあり、
それを言われたわたしの方がショックでした

1個5000円で取れる時代なのに、
そのくらいの財力はあるはずなのに、
むしろどうして取ってくれなかったんだ?とすら思います

ほくろの除去は切開法にしろ、炭酸ガスレーザーにしろ、本人の自然治癒力によって回復していきます
ということは、子供のうちに取ってしまったほうが回復が早いはずです

中には悪性のほくろもあるので、早めにとってしまうことをおすすめします^^

お子さんのほくろでお悩みの親御さんは1度御本人に話してみるといいと思います
わたしはよくカッターで取ろうとしていたので、本当に精神的に危なかったです
いつどこでなにをしているかわかりません


宮沢りえさんもほくろを取ったことでニュースになっていました

宮沢りえの変化で騒然!顔のホクロ「取る女優」「取らない女優」の“差”とは? | アサ芸プラス


町中のインタビューでは「取ったことによってキレイに見える」という好意的な意見もありました
そして、このニュースで明らかになったのは「若いときよりもほくろが大きく盛り上がっている」ということです

確かにわたしもそうで、年をとるうちに目立ってきてしまいました
小さい時から気になっていたので、本当にもっと早く取っていれば・・・と謎の後悔をしています


ほくろ除去は整形扱いにならない


一般的に鼻を高くしたり、二重にしたりという「整形」は「悪」と考える方が多く、「やってはいけないもの」という刷り込みがあります・・・

しかしほくろ除去に関してはそうでもないようで、周りの友人にカミングアウトしても

「へえ~そうなんだ!」
「てゆうか自分もとってみたい」
「気づかなかった!」


という反応で気が楽です

やはりほくろは取るものなのです

取っていいのです



高梨医院でほくろを除去した方の日記があります
あなたも投稿で最大8500円ゲット



美容整形の体験ってお金になるんですよねぇ


高梨医院でほくろ除去をした!!という方の経過観察日記を見つけたのがこちらのサイト

ほくろ除去(高梨医院 皮膚科・美容皮膚科)の経過「炭酸ガスレーザーという方法を選びました。ほくろをとる時に炭酸ガスレーザーでやられていた人が綺麗に仕上が... | トリビュー[TRIBEAU]


「トリビュー」という美容整形専門の口コミサイトです
非会員だと経過写真にモザイクがはいるのですが、会員になると見ることができます


キャプチャ


体験談を投稿すると最大8500円もらえます

これだけ見るとかなり高額ですが、画像数の指定があったり、それなりの日数を必要としたり確定条件が厳しいです
わたしは参入しませんが、高梨医院でなにか施術を受けられた際はおこづかい稼ぎにいかがでしょうか?^^


▼高梨医院HP



▼ほくろ除去後日談はこちら!



ほくろをとったら脱毛も可能に・・・




実はほくろをとると、その部分も脱毛可能になります!
実際に脱毛可能になるのはほくろをとった箇所が完全に完治してから。
現実的には半年後くらいでしょうか・・・

※肌を痛めて、ほくろ再発の恐れもあるので脱毛する際はサロンのスタッフによくご相談ください

わたしはほくろを取る前に脱毛を受けていたのですが、ほくろのある箇所は大きく避けられていました・・・
脱毛サロンのレーザーは黒いものに反応するので、ほくろに当てると焦げる(?)んですよね
大きく避けられてしまうので、せっかく脱毛代を払っているのにもったいない・・・と感じていました。

わたしは20代前半に全身脱毛をしました。通ったのは2年半くらい。
いろんなサロンを渡り歩いて30万くらいかかったかもしれません。
いまはほとんど毛が生えてこないです!

子供の頃から毛深いのがコンプレックスでした。
男の子からも何回も言われたことがあって(当時小学生)
子供ながらにどうしたらいいのかわからず、毛深く生んだ親を恨んでいました。

ただ、大人になって脱毛したら、何も気にならなくなりました!
毛深く生まれた私も、なにもしてくれなかった親も、誰も悪くなかった。
生まれたままの状態で何もケアをしていなかったので、当然のことなのでした!

私が初めて行った脱毛サロンは「ミュゼプラチナム」でした




【ミュゼのよかったところ】

・料金が安い
・接客が丁寧
・店舗がたくさんある



▼他の脱毛サロンも利用しました。よかったどうぞ。




▼ほくろ除去関連記事
 

【浦和】
 

【大宮】
 

【池袋】
 


▼こちらもおすすめ

 

初公開日:2018/12/30





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 編集