「埼玉県の大宮になんかすごいコワーキングスペースがあるらしい・・・!」
「超気になるから行ってきて欲しい!」
って、埼玉県外の人に言われたんです
何故か県外の人が知っている。
今話題の大宮コワーキングスペース「ナナエフ」に行ってきました!
大宮コワーキングスペース「ナナエフ」はどこにある?
大宮のコワーキングスペースは大宮駅東口から徒歩1分!
ビルの7階にあります
住所:〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-5 銀座ビル7階
公式サイトで詳しい道のりが紹介されていますので御覧ください(女の子の可愛いらしさにも注目・・・!)
▶大宮コワーキングスペースのアクセス(公式サイト)
大宮コワーキングスペース「ナナエフ」の料金は?
コワーキングスペースの料金
一時利用
2時間500円
1日1000円
月額会員:9,200円(税込)
営業時間
朝7時~23時(年中無休)
貸出備品リスト
ホワイトボード、講師台(椅子付き)、キーボード、モニター、マウス、各種変換アダプター、スマホ充電ケーブル、AC充電器、LANケーブル、ディスプレイケーブル、裁断機、大型ホッチキス、ラミネーター、電動シュレッダー、ヘッドホン、ScanSnap、各種ステーショナリー、その他、事務用品や工具等
▶コワーキングスペース7Fの利用料金(公式サイト)
一時利用の支払い方法には現金の他、クレジットカード、Suica、PASMOも利用可能です
▶コワーキングスペース7Fのドロップイン利用料(一時利用料)の決済方法が、現金払い、クレジットカード決済に加えて、交通系電子マネーにも対応しました!(公式サイト)
コワーキングスペースの月額会員には嬉しい特典が!
月額9200円の月額会員になると嬉しい特典があります
コワーキングスペースにはビジネス本をはじめ、PC関係の書籍がたくさんありますが、
月額会員ならばそれらの本を借りることが可能になります!
要 フェイスブックアカウント
貸出期間 2週間
さらに、コワーキングスペース内には、半2階フロアがあり、そこには書斎席があります
こちらの席は月額会員料金に上乗せして1日1000円かかりますが、利用者も多く人気のようでした
コワーキングスペースは食べ飲みOK!冷蔵庫やレンジもあって充実!飲み物は飲み放題!
コワーキングスペース内はなんと驚くべきことに食べ飲みOKなんです
電子レンジやトースターもあります
さらに冷蔵庫まで・・・!
本格的な調理等はできませんが、冷蔵庫まで完備しているのはすごいですよね!
飲み物は緑茶、ほうじ茶、コーヒー、紅茶、水、お湯
これらが無料で飲み放題です
お湯も出るのでカップラーメンなども作れそう
ただし、あまり匂いのきつい食べ物は禁止!となっていますのでご注意を
大宮コワーキングスペース7Fでなにができるの?
Wi-Fiが飛んでいます
飲食物持ち込みOK
一時退室OK
フリードリンクあり
喫煙スペースあり(灰皿80円)
スキャン無料
コピー白黒10円 カラー50円
PC持ち込み作業OK
ビジネス本、PC関連書籍がたくさん!
電源たくさん完備
ロッカーあり
本棚の裏には半個室のようなスペースを作り、そこで商談なども可能です
予約制になりますが、様々な使われ方をしているようでした
また他の席も予約が可能で、なんと英会話教室としての利用もあるようでした・・・!
コワーキングスペース内は会話もOKなのです
大宮コワーキングスペースの本にはどんなものがある?
気になっていたのは所蔵本についてでした
新しい本もたくさんありましたね
コワーキングスペースと言う場所柄、やはり、ビジネス本、PC本が中心となります
副業、アフィリエイト、ブログ本など、会社にとらわれない生き方をする人向けの本もありました
特にこの本の現物は初めて見ました
アフィリエイトでぐいぐい業績をあげている株式会社ウェブライダーの松尾さんの本です
とても分厚い本で普通の書店にはまず売っておらず、見たことがありませんでした!
(そのため電子書籍版を買いました)
インターネットで稼いでみたい!という方へおすすめの一冊です
▼ライティング特化版はこちら
そしてさらにさらに!埼玉のアフィリエイターあやぴさんのサイン本までありました!
あやぴさんがここを訪れたと思うと嬉しい・・・!
大宮のコワーキングスペース7エフに行ったらやっておきたい2のこと
コワーキングスペースに行ったらこれだけはチェック!
それは・・・
7エフのメンバー紹介を見る
喫煙スペースへ行く
です
7Fのメンバー紹介の本が新刊本の近くにあります
コワーキングスペースで働く人たちの自己紹介した手作りの本です
ここで注目なのは、「可愛い女子大生多くね?」ということです
アイドルのような可愛い子が、本当にたくさんいます
そして、受付嬢としてコワーキングスペースで働いているんです
大宮の会いにいけるアイドルはこんなところに・・・!
コワーキングスペースが男性から一定の支持を得ているのは
受付嬢の顔面偏差値が高いというのも要因のひとつではないかと思います(笑)
こんなに可愛い方がいると女性からしても利用しやすく安心ですね(*^^*)
喫煙スペースにも遊びに行って欲しいと思います
こちらはビルの屋外にあります
スペ―ス奥の白いドアを出ると屋外に出られるのですが・・・
大宮の街を一望(?)できるので喫煙目的でなくても一度は行ってみてほしいな、というところです
大宮コワーキングスペースナナエフ感想
食べ飲みOKで2時間500円というのはお手頃価格のように思います
2時間以上利用すると自動的に1日1000円に切り替わりますがそれでもお値頃感がありますね
街中のカフェでせせこましく勉強や仕事をするくらいなら、
思い切ってコワーキングスペースでのびのびやるのはいかがでしょうか
コワーキングスペースの印象としては、雑多な感じです
すごくきれいな最新施設・・・!というよりも、
色々工夫して所帯じみた感じのあるアットホームな空間
DIYにDIYを重ねています
スタッフさんがきめ細やかにサービス改善に努めており利用しやすい環境です
自営業者の方も多く利用するため、利用客には男性が多いのですが・・・若い女性の利用もあり
普通に安心して利用できそうでした!
実は以前からコワーキングスペースの噂は聞いていたものの、不特定多数の男性がいっぱいいそうで怖い・・・!と思って利用できなかったのです(笑)
そんな不安は受付嬢を見た瞬間なくなりました!
コワーキングスペースの常連さんはアイマスクを持参してここで仮眠をとったりもしていましたよ
しかも蒸気でホットアイマスクだった・・・!
長居するには持っていくといいかもしれないですね
大宮のコワーキングスペースに混雑で入れないことはある?
1人で行って、混雑で入れなかった時ってちょっと残念ですよね
コワーキングスペースではきちんと情報発信しています
Twitterで混雑状況をツイートしてくれるのでこちらをフォローしておくといいでしょう
▶コワーキングスペース7F@Omiya7F
混雑状況のツイートがない時は比較的空いていて普通に入れますよ
コワーキングスペースのブログも活発に更新されていて結構面白いです
▶コワーキングスペース7Fのブログ
7階はまた増床するらしいですね!
これからも目が離せません!

コメント