越谷レイクタウンによく行きます。
定期的に行かないと、身体が震えてくる。
レイクが足りないと元気がなくなる。
武蔵野線で1本で行ける距離に住んでいるわたしは越谷レイクタウンには頻繁に行っています。
もともとショッピングモールが好きなわたしですが、レイクタウンには別格の面白さがある
今回はそんな越谷レイクタウンに行ったらやってみてほしいことをまとめます。
レイクタウンにはじめていく人も、何度も行ったことある人も、ぜひやってみてください!
なおわたしがやってみたいことも含まれていますのであしからず・・・
(達成したら記事にします)
- イオンクレジットカードを発行する
- LAVAのホットヨガを体験する
- 凄すぎるTUTAYA書店で読書する
- 3食をすべてレイクタウンで食べる
- 映画をハシゴする
- 試写会に応募する
- ディズニーのジュース自販機に酔いしれる
- 無料のレイクタウンウォーキングイベントに参加する
- 越谷観光協会で無料で自転車を借りてみる
- ABCクッキングスタジオで体験講習会(500円)を受けてみる
- 館内の無料Wi-Fiに繋いでみる
イオンクレジットカードを発行する
レイクタウンにはイオンが入っているので
20日と30日はお客様感謝デー!カード利用で5%オフ!
店頭で当日入会すると特典もあったります
またポイントサイトや、アンケートサイト、アフェリエイトサイトを経由して契約するのも賢明です
高額な案件が中にはありますよ!
LAVAのホットヨガを体験する
越谷レイクタウンmoriの2階にホットヨガのLAVA(ラバ)があります
体験は1時間1000円!
わたしも他店で体験したことがあるのですが、とっても汗かいた!
気持ちよかったです
LAVAのいいところは体験受講をしたことがある人でも2年くらい経てば再度受講できるとこ(笑)
普通に通うと1ヶ月1万円くらいですから、たった1回だけでも体験してみて・・・!
初回ならばオトクです
▼体験レポはこちら
凄すぎるTUTAYA書店で読書する
越谷レイクタウンのKAZEエリア1階になんかすごい蔦屋書店があるんです!
百聞は一見にしかず!
とにかく行ってみてください!
▼レポートはこちら
3食をすべてレイクタウンで食べる
▶丸亀製麺がクリスマスに釜揚げうどん半額キャンペーン開催!140円でうどん食べてきた!
レイクタウンには食事処がいっぱい!
1日中遊べるから、もちろん3食レイクタウンで済ますことも出来ます
フードコートはKAZEの1階とmoriの3階にあります
その他にちゃんとしたレストラン街もあって迷っちゃう!
さらにレイクタウンの外にも食事処があるんです!
くまなく探してみてね!
個人的に注目なのはKAZE1階のフードコートにある「いきなりステーキ」です
2016年12月22日に大宮の「いきなりステーキ」がいきなりに火事になって以来、埼玉県内のいきなりステーキはレイクタウンのみとなってしまったのです!
▶大宮駅東口のいきなりステーキが火事に遭う。火災から2日後の現場写真
レイクタウンの店舗がさらにおすすめな理由は「フードコート」だから
いきなりステーキの通常店舗は「立ち食いが基本」
ですが、レイクタウンなら座って食べられる・・・!
女性にもおすすめです
映画をハシゴする
レイクタウンで映画をハシゴすれば1日なんてあっという間に経っちゃいます!
映画好きなわたしはファーストデーを狙って映画を何本も見ることがあります(笑)
レイクタウンは映画の半券サービスが豊富なので賢く利用したい!
埼玉たまこ@saitama_tamako
【越谷レイクタウンの映画半券でお得になるサービスおすすめ3選】
2016/12/27 23:55:40
フロプレステージ5%オフ→タルトの割引は珍しいから
コールド・ストーン10%オフ→なかなかお得に買えないから
クアアイナ1000円以上でチキンナゲット5ピース→ここで… https://t.co/9AAgMedYZY
埼玉たまこ@saitama_tamako
【越谷レイクタウンの映画半券でお得になるサービスおすすめ3選】
2016/12/27 23:59:14
マクドナルド 料理注文でドリンクS無料→マックはよく利用するから
ポポンデッタ Nゲージスターターセット1000円引き→値引きがデカイから
カフェバーバパパ 5%オフ… https://t.co/lpv5T8hyJf
イオンシネマ越谷レイクタウンで安く映画が見られる日一覧
毎月1日 誰でも1,100円
毎週月曜 誰でも1,100円
ハッピー55(G.G)55歳以上の方は、毎日全作品1,100円
ハッピーモーニング 平日朝10時台までに上映を開始する全作品が1,300円
ハッピーナイト 毎日20時以降、上映の全作品1,300円
夫婦50割引 どちらかの年齢が50歳以上のご夫婦さまは、毎日全作品が2,200円
お客さま感謝デー 毎月20日30日はイオンマークのクレジットカードご提示で(e席リザーブご利用の場合は決済で)、全作品1,100円
レディースデーがありません!
試写会に応募する
埼玉たまこ@saitama_tamako
越谷レイクタウンに行ったら絶対にやってほしいのが試写会の応募です。劇場でしか募集受付をしていない試写会案件は結構な確率で当たります。特にイオンシネマ系はしょっちゅうやっているので要チェック!アンケート用紙の近くに応募券があります。… https://t.co/nVk6tEiNrS
2016/12/27 23:51:53
イオン系は劇場で試写会応募を受付してます
田舎のイオンシネマだとかなりの確率で当たるのですが、越谷レイクタウンは結構競争率が激しいですね~
それでもレイクタウンに行ったらついでに応募してみてください
ディズニーのジュース自販機に酔いしれる
館内にはディズニーデザインの自販機があるんです!
場所はひみつ・・・!
さがしてみてくださいな(*^^*)
ディズニーストアの近くではありません
無料のレイクタウンウォーキングイベントに参加する
レイクタウンってマジで広すぎるから、館内でウォーキングイベントが開催されるんです・・・!
毎週金曜日はレッスンの日
参加は無料です
たまにデューク更家が来る時があって、その際は参加費300円がかかります
集合場所はmoriの木の広場なのですが、
ここは越谷レイクタウン駅から1番遠い、レイクタウンの最果てです
▼ウォーキングイベントは開催日程はこちらでチェック
越谷観光協会で無料で自転車を借りてみる
越谷レイクタウンのお隣にある「越谷観光協会」では無料で自転車が借りられるんです!
無料です!
レイクタウンに来たら館内を楽しむのもいいのですが、
やっぱり「レイク」も見てほしいのです
結構美しい景色なんですよ
周辺を探訪するには、この無料レンタサイクルが超便利なんですよね
特にこの街に住もうかな~と考えている人にとってはぜひ利用してもらいたい
マンションのモデルルームでも無料で自転車を貸していたりするのですが
観光協会で借りるほうが気楽です
▼実際に無料レンタサイクルを利用してみた!
ABCクッキングスタジオで体験講習会(500円)を受けてみる
ABCクッキングスタジオはリア充向けの料理教室
体験講習は500円です
もうネットでも散々書かれているので周知の事実かと思いますが、
いろいろと勇気のいる料理教室です
まあ料理好きなら普通に楽しいと思うし、500円で逃げ切るにはいいと思います!
勧誘は結構怖いと思いますが、
季節ものの体験メニューを選ぶと明らかに冷やかしというか、入会意思がないことがなんとなく最初から伝わるので作戦としては有効です(*^^*)
▶【料理教室】ABCクッキングスタジオは本当に勧誘がしつこいのか体験に行って確かめてきた!知られざる料金体系も大公開!
館内の無料Wi-Fiに繋いでみる
越谷レイクタウンでは無料のWi-Fiが飛んでいます!
メールアドレスを登録しないと使えない!というちょっとめんどくさい仕様ですが、
アドレスが間違っていても使えてしまうという脆弱性を発見
さすがにもう直ったでしょうか・・・
館内に1日中滞在するなら繋いでおいて損はないです
▼ショッピングモールについての研究はこちらの本が面白いですよ
わたしがモールにハマったのもこの本がきっかけでした[目次]第1章 マイルドヤンキー論に疑問符第2章 モール万能論が見落としているもの第3章 モールの優等生、埼玉のモール御三家第4章 エキナカの進化は大宮から始まった第5章 埼玉発、懐にやさしい三大企業第6章 埼玉の飛び地、池袋の躍進第7章 小江戸、川越は成功したモール第8章 高感度ショップを47都道府県に第9章 埼玉化する日本
埼玉県民からするとその毒舌ぶりに怒り心頭してしまうかもしれませんが、面白い本でした。
▼社会学者の古市憲寿との共著。こちらも面白かったです
イケアもコストコも大好きなわたしにとってはドンピシャな本。内容(「BOOK」データベースより)IKEAやコストコが家族で出かけたい場所ナンバーワンだと胸をときめかせて語る彼女(妻)たち。ただ「安いから」「高いから」という判断基準を取っ払った価値観は、なぜうまれたのか―。高級ブランド品よりも小さな贅沢。海外旅行よりもショッピングモールでプチ遠足気分を味わう。消費は海外旅行型から身近な遠足型へ。デフレだからモノが売れない?そんなの言い訳です。
新三郷にお住まいの方にもおすすめです(笑)
越谷レイクタウンはいいぞ
越谷レイクタウンは日本でも最大級のモール
モールを研究していく上でも欠かすことのできない存在です
初めてレイクタウンのフロアガイドを見た時はびっくりしました
「こんなに広いのかよ!」と
そして実際に行ってみてさらにびっくりしました!
「まだmoriがあるのかよ!」と
手前のKAZEエリアでもう十分お腹いっぱいでした
さらにmoriの中へ進んでいくと駅からどんどん離れていくし
歩き疲れる・・・
そしてまだアウトレットもあるのです
日々テナントが入れ替わる越谷レイクタウン
▼moriエリアの新店・閉店情報はこちら
(KAZEエリアでは新店閉店情報をまとめたページがありません)
土日は駐車場が無料なので、周辺はいつも渋滞してます
電車でのアクセスがおすすめですよ

コメント
コメント一覧 (2)
下調べをちゃんとしていかなかったので、3つのモールが合わさってることを知らず。目指す靴屋さんがKAZEという区画になくて焦ったものでした・笑
いつもありがとうございます
初めてのレイクタウンだったのですね!
とっても広くてびっくりしますよね
レイクタウン攻略は最初にフロアマップを入手すること!
わたしもレイクにはよく行くのですが毎回マップをもらっています(笑)
KAZEの方が駅に近いし、あそこだけでもかなりの規模なので
moriに行くまでもなく終わってしまっていたかも・・・
ということで結果オーライ!
これからもレイクタウンを存分にお楽しみください!(*^^*)
わたしもちょくちょく出没してます