池袋東口、徒歩すぐの場所にあるホテル「第一イン池袋」では
平日限定で1500円のランチブッフェをやっています
第一イン池袋レストラン「ピノ」はどこにある?
池袋東口から徒歩2分。
パルコ方面にすすんで、ビックカメラの建物の裏に「第一イン池袋」があります
レストランピノはホテルの2階です
他にもレストランがやカフェが入っています
ホテルの出入り口にもピノの看板がでていますよ
1人1500円のホテルビュッフェ!
じゃらんの中でもこの価格帯の遊び予約体験はあまりなく、ポイント消化にもおすすめです!
ランチビュッフェの予約は11時半~のみだった!
じゃらんからネット予約する場合、予約時間は「11時半~」のみでした(2019/7)
また予約時間の11時半にお店前にいないと、予約がキャンセルされてしまう・・・とのことでオープン前からお客さんが群がっていましたね
お店の前にはウェイティング用の椅子がたくさんありました!
トイレは店舗外なので、先に済ませておくといいでしょう
第一イン池袋「ピノ」の店内
店内は広々。
2人がけのテーブル席がメイン。カウンター席などは見かけませんでした。
レストランは2階にあります
低層階でありながら、外の景色もキレイでした。
第一イン池袋「ピノ」のメニュー
本日の新鮮野菜の紹介
ドリンクは無料ですが、有料のアルコールメニューもあります
ランチではワインが100円に!
今回はちょうどハワイアンフェアをやっていたので、ハワイメニューが多かったです
こちらはロコモコ丼。
まぐろとアボカドのポキ
アボカドチーズフライ
ガーリック枝豆
ピザ
たまご、ポテト、ナゲット
チキン、ポーク
ドリンクには紅茶、コーヒー
そしてココアもありました!
ジュースはオレンジ、アップル
烏龍茶
うどん
鮭のムニエル、水菜のペペロンチーノ、アマトリチャーナ
パンもトーストできます。ジャムも豊富!
フルーツサンド
ケーキ、ゼリー
ヨーグルト、グラノーラ
第一イン池袋「ピノ」のランチブッフェでおすすめのメニュー
1週目はこちら!
サラダ:新鮮野菜で構成されており、ドレッシングも選べて無難に美味しかったです
スープ:具材が多く、深みのある味。おかずとしてリピートしちゃいました。
カレー:レトルトカレーとは違いえぐみのない味。そこまで辛くなくて万人受けする辛さでした。
これをたくさん食べてしまうとお腹に溜まるので少しでいいかも・・・!
フルーツサンド:たまたま食パンの端の方でパンがちょっと硬かった・・・これはケーキの方がいいかも?
ほうじ茶ケーキ:数あるケーキの中でもおすすめがこれ!ほうじ茶好きとしても嬉しいメニューでした!ほうじ茶の香りが立っていて美味しかった!
グラスゼリーもたくさんあるのでお忘れなく!
2週目はこちら!
水菜のペペロンチーノ:元々個人的にペペロンチーノが好きなのでこのメニューがあってよかった!さっぱりしていて美味しいです
ガーリック枝豆:あまりガーリックみを感じなかった・・・ハワイアンメニュー。ずっと前から気になっていて、でもハワイのお店で単品注文するほどでもないな、と思っていましたが今回試せてよかったです
まぐろとアボカドのポキ:今回のランチブッフェで1番美味しかったメニュー。ハワイアンフェア限定。周りでも「これ美味しくない?」という声をよく聞きました!これならどんぶり1杯分食べられそう!
鮭のムニエル:人気メニューでした。補充されるとすぐになくなる笑。確かに美味しかったです
からあげやロースポークなど肉系を攻めたらすっかりお腹いっぱいになってしまいました!
ただ、やっぱりロコモコは1人前食べたい!と思ってもらってきた!
ハンバーグはえぐみのあるレトルトみを感じて食べられなかった・・・笑
これはてごねとかじゃないやつだと思う・・・
お野菜は新鮮で、ドレッシングなしでも美味しく食べられました
ごはんが少なめなのもすごくちょうど良かったですね
総評として、期間限定のハワイアンメニューが結構美味しく感じました
逆に、フェアのない時の推しがあまり見当たらなかった・・・
ランチブッフェの印象はその時のフェアに寄るかも!?
第一イン池袋「ピノ」の平日ランチブッフェにはおひとりさまもいる!
こちらのランチブッフェ、意外にも有名なのか、おひとりさまの方も結構いました
わたしも1人予約して行ったのですが、他にも同様の方がいましたよ!
確かに1500円で食べ放題できるのでコスパもいいですよね!
開店と同時の11時半に入店しましたが、席は8割くらいが埋まっていました
逆に言えば、予約なしでも入れるのです
予約客は11時半~のみなので、2時間後の13時半頃にはぽつぽつと空席が出てきます
こちらのランチブッフェには時間制限がなく、最大3時間滞在できるのも魅力です
女子会利用客も多く、賑わっていました!
▼ホテルごはんの記事

コメント