調神社近くにある和風居酒屋「和つき」
2018年12月13日オープンの比較的新しいお店です。
今回はお店の方にご招待いただき、ランチメニューをいただいてきました!
和つきのランチでは「花籠膳」というインスタ映え抜群なメニューをやっています。
ランチは花籠膳のみのご提供ですが、メインのおかずをセレクトできますよ。
浦和 居酒屋和つきはどこにある?
「和つき」は浦和駅から徒歩9分。
西口を出たら、旧中山道沿いに調神社方面へ。
調神社(つきじんじゃ・つきのみやじんじゃ)の入り口を過ぎて、次の信号の角に和つきがあります。
「和つき」の店名の由来は「浦和」の「和」と「和食」の「和」
そして「つき」は「調神社(つきじんじゃ・つきのみやじんじゃ)」から来ています。
道のりは単純なので、アクセスしやすいお店です。
お向かいには「さいたま市立岸町公民館」があります。
居酒屋さんなので駐車場はないのですが、駐輪は可能。お店前のスペースに停めていいそうです。
自転車でもアクセス可能なので、武蔵浦和や中浦和、南浦和方面からでも来れますよ!
浦和 和つきのランチメニュー 花籠膳
ランチの花籠膳は1300円(2020/6時点)
メイン1品、お刺身、煮物、小鉢2品、ごはん、味噌汁、香の物、デザートのセットです。
いろんなおかずを少しづつ食べられるので豪華でお得ですね!
メインのおかずは焼き物2種類、揚げ物2種類の中から1種類をセレクトできます。
ご飯大盛りは50円
ご飯、お味噌汁のおかわりは100円です。
ビールもあるので、昼間からも飲めちゃいます!
焼き物や揚げ物はその日の仕入れによって変わるのでお楽しみに・・・!
6/10からランチの店内飲食を再開しており、営業時間も以前と変更となっています。
最新情報はお店に電話か、公式HPでご確認ください。
▶和つき【公式】浦和の居酒屋といえば四季折々の旬な一品料理が楽しめる和つきです
浦和 和つきでランチ!花籠膳を実食!
いろんなおかずが食べられるのでやはり見た目にも豪華ですね!
ごはんはお米が立っていてものすごく美味しいです。
おかずがなくても食べられるレベル。
お味噌汁にはキャベツなどのお野菜も入っていて栄養満点。
野菜の甘みも感じられ、癒やされる味です。
お漬物も歯ごたえがあって、いくらでも食べられるレベルでした。
メインの鮭のハラス焼き。
脂が乗っていてジューシーで美味しいです。
表面はカリッと、中はとろっとしています。
付け合せの卵焼きも出汁が効いてて、じんわりとほっとする味です。
こちらはメインをチキン南蛮に変更したバージョンです。
チキン南蛮は2切れですが、食べやすく4つにカットされています。
揚げたてでカリカリ、熱々!
お刺身は2切れ。
肉厚で魚の味をしっかり感じられます。
一口で「これは鮮度が違う・・・!」と感じるほどに、並のお刺身じゃないです。
こちらのお刺身はセットでついてくるものなのでぜひご堪能ください。
煮物は大根、人参、ごぼう、かぼちゃでした。
どれも和風の出汁がよく染みていて本当に美味しいです。
肉味噌豆腐はきゅうりをトッピングにさっぱりと。
この肉味噌も自家製とのこと。どこまでも手が込んでいますよね。
お豆腐はわたしの好きな絹ごしでした~
最後のデザートはとろとろの自家製杏仁豆腐。
ディナータイムでも提供しているものです。
和つきの杏仁豆腐はとろとろで甘くてすっごく美味しいですよ^^
浦和 和つきのランチで癒やされタイムを
和つきは大将と女将さん2人のこじんまりとしたお店。
駅からも少し離れているので都会の喧騒を忘れてほっと一息できる空間。
お向かいの岸町公民館のサークルさんもよくいらっしゃるようです。
ランチタイムは女子会利用も多く、ディナータイムとはまた違った雰囲気なんだとか。
花籠膳は可愛らしい盛り付けで、女子が好きそうなカラダに優しいメニューがずらり。
数が限られているので、確実に食べたいなら予約必須。
カウンター席もあるのでおひとりさまでの利用もOK!
2020/6/10からランチ営業が復活!
揚げたてや焼きたてのアツアツのおかずや、炊き立てのふっくらごはんは
揚げたてや焼きたてのアツアツのおかずや、炊き立てのふっくらごはんは
テイクアウトのお弁当では中々味わえないので、やはり店内飲食がおすすめ!
ディナーも利用させていただきましたが、
美味しいメニューが盛りだくさんなので、ディナーもぜひ!
和つきのLINE公式アカウントではお得なクーポンが定期的に配信されるらしいです。
店内にQRコードがあるので、お店に行ったらぜひチェックしてみてください。
★Instagramやってます

コメント