ブログネタ
行った場所や気になる場所 に参加中!


武蔵浦和のマーレが閉店した後、2階の連絡通路はどうなってるの!?
マーレは20時半閉店と近隣のスーパーよりも早めの閉店時間
しかしレストラン街は23時までやっています
それ故にマーレ2階の連絡通路は20時半以降も解放されているのです



オシャレイタリアンシーフック(閉店)からマーレの連絡通路を歩いてみましょう!



マーレ閉店後はシャッター通りと化しています
この曲がり道は視界不良のため、出会い頭の衝突に注意です     
 

道中には男子トイレもありますよ


シャッター通りを抜けるとレストラン街に到達します
ここまでくると大分明るいですね



画像はマーレの終点、ビバホーム入り口です
この入り口と駅チカマンション「武蔵浦和スカイ&ガーデン」が直結しています


レストラン街閉店後、連絡通路はどうなる!?


ちなみにレストラン街閉店後、連絡通路はどうなるのでしょうか!?
午前0時頃には駅側の入り口(プロント横、ローソン側)もシャッターが降り、通り抜け出来なくなります!
終電が終わる深夜1時頃、2階の広場では夜な夜な若者たちが集うことも・・・?

マーレには休館日もあり、その日は終日シャッターが降りています

お家が沼影方面でもない限り、夜にこの連絡通路を通る人も少なく、地元民でも全く知らない!という人もいるかもしれません
電車通勤の方からはかなり愛用されており、電車が到着するたびに人通りが激しくなります
シャッター街を抜けた後に、レストラン街が営業しているとついつい入ってしまいそうですね

2階連絡通路を歩いていると気づきにくいですが、日高屋もあります
こちらは深夜2時まで営業
終電帰りにふらっと立ち寄ってみるのはいかがでしょうか

















【管理人に問い合わせる】

お問い合わせ窓口

new!▶新店・閉店情報専用窓口
※添付ファイルを投稿できます

new!▶ライター募集




★ライン公式アカウントはじめました!
※更新通知ではありません



★更新通知はツイッター、フェイスブックから受け取れます

 




初公開日:2015/8/24







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 編集