武蔵浦和ビーンズキッチンにおむすび・だし茶漬けの店「ぐぅ」が2016/12/1オープンしました
ビーンズキッチン内ですので武蔵浦和駅構内となります。
元はブールミッシュというスイーツのテナントがあったところでした。
期間限定でやっていたバタースイーツの店と、もともとあったトップスのテナントも飲み込んでいます
おむすび・だし茶漬けの店「ぐぅ」とは?
おむすびとだし茶漬けがメインのテイクアウト&イートイン店。
おにぎりは160円台からありました
種類豊富でどれも美味しそう。
エキナカのお店なわけですから、忙しい時でもちょっと時間で食べられるものって需要がありそうですよね
イートインで食べられる「だし茶漬けセット」がめちゃくちゃオトクで美味しそう!
この「ぐぅ」にはイートインコーナーが設けられています。
既にある海鮮三崎港や、丸亀製麺や舎鈴(しゃりん)やクリスピークリームドーナツと同じように店内で食事が可能です。
ぐぅのだし茶漬けメニューは700円~900円台。
比較的安価で食事ができます
そしてだし茶漬けにはセットでお惣菜2品と漬物がつき、さらにごはんの量も選べるのだといいます
メニュー
- だし茶漬け
- 銀鮭塩焼きといくら 800円
- うなぎのひつまぶし風だし茶漬け900円
- 炙り明太と高菜 700円
- 天然真鯛のゴマダレ漬け900円
- あおさのりとたらこ700円
- 白海老のかき揚げ 800円
- 紀州南高梅と釜揚げしらす700円
- 北海道産秋鮭のだし茶漬け700円
- おむすびセット 600円
イートインコーナーにはカウンター席が5席あります。
後ろは通路ですし、衝立ものれんもなく、丸見えの状態なので、落ち着かないかもしれません。
駅側から見えない配置になっているだけマシでしょうか。
メニューを見ると女性受けしそうなものが並んでいますが、
ここで食事をするのは結構小慣れていないと女性には厳しいのかな・・・とジャッジします。
席の脇には手洗いコーナーがありました!
ラストオーダーは閉店の1時間前の21時となります
ちょっと早いですね・・・・
それもそのはず・・・
こちらの「ぐぅ」ではテイクアウト販売もやっていますが、閉店時間に近づくにつれ、じわじわと値下げ販売をするのです・・・・
ときには電車が到着する度に行列してしまうほどに大繁盛!
それゆえに、イートインは早めに打ち切られるのかな?
埼玉たまこ@saitama_tamako
武蔵浦和エキナカのビーンズキッチン
2016/12/08 23:16:22
各テナント半額タイムに間に合う
ちょうどいい電車はこれだ! https://t.co/DDOn6bjnOn
この隣の区画でも「鶏陣」というお惣菜屋さんが12月上旬にリニューアルオープン予定。
イートインコーナーが新設されるとのことです
一体どんな仕様になるのか楽しみですね

コメント