これから埼玉にオープンする超注目の新施設、新店舗を時系列順で紹介します!
【移転】3/1 さいたま北部医療センター(宮原)

さいたま市北部医療センターがステラタウン近くに移転します
近くにはプラザノースという区役所もあり、ますます便利に
▼関連記事
さいたま北部医療センター(旧社会保険大宮総合病院)がステラタウン隣の土地に移転!平成31年3月オープン!プラザノース隣接で区役所も図書館も利用可能! : 浦和裏日記(さいたま市の地域ブログ)
近くにはプラザノースという区役所もあり、ますます便利に
▼関連記事
さいたま北部医療センター(旧社会保険大宮総合病院)がステラタウン隣の土地に移転!平成31年3月オープン!プラザノース隣接で区役所も図書館も利用可能! : 浦和裏日記(さいたま市の地域ブログ)
【グランドオープン】
3/16 ムーミンバレーパーク(飯能)
3/16 ムーミンバレーパーク(飯能)
2018/11/9にオープンした飯能の「メッツァ」ですが、
2019/3/16にいよいよメインエリアである「ムーミンバレーパーク」がオープンです
▼関連記事
ムーミンバレーパークの入場料金は大人1500円とのことです
また、ムーミンの物語を追体験できるアトラクションの料金も発表しており、それぞれ以下のとおり(料金は大人/子供一律)。
すべて時間予約制になる。
・飛行おにのジップラインアドベンチャー:1500円
・海のオーケストラ号:1000円
・ムーミン屋敷ガイドツアー:1000円
アトラクションは別料金でさらに時間予約制
公式サイトではチケットの前売りも開始しています
▼メッツァに行ってきた記事はこちら
【メッツァ】サイボクハムのメニューと価格!気軽に食べられる本格ハムとベーコン!ソーセージ! : 浦和裏日記(さいたま市の地域ブログ)
【飯能】メッツァビレッジのチームラボ森と湖の光の祭に行ってきた!三脚NG!夜景撮影に強い高感度のカメラで行きましょう : 浦和裏日記(さいたま市の地域ブログ)
3/28 (仮称)東日本連携センター(大宮)

大宮駅の東口のすぐのところに「東日本連携センター」が2019/3/28オープン予定
一言で言って、埼玉のアンテナショップみたいなものみたいです
1階には各地の食品や特産品のPR、物販
そして日本酒の試飲ができるコーナーを設けるとのこと
ただし有料です
「市民の休憩スペース」というのがどの程度のクォリティなのか期待されます
Wi-Fiが飛んでると嬉しいですね
2階はビジネス利用できるスペースになるそうです
そうしたスペースはソニックシティにたくさんあるので自習室として解放してくれたらありがたいですよね
▼関連記事
(仮称)東日本連携センターが大宮駅東口に2019/3/28オープン! : 浦和裏日記(さいたま市の地域ブログ)
3月下旬 秩父ジオグラビティパーク
埼玉県秩父市は28日、同市荒川白久の秩父鉄道三峰口駅周辺で、
荒川の渓谷を利用してバンジージャンプなどのアクティビティスポーツが楽しめる体験型観光施設「秩父ジオグラビティパーク」が整備されると発表した。
7月に市内で設立した会社「ジオグラビティパーク秩父」が今秋から冬に整備し本年度中のオープンを見込み、
約3年かけて段階的に施設全体を整備する。
市によると、県内でバンジージャンプ場が整備されるのは初めて。
橋から川までの高さは約70メートルで、国内2番目の高さだという。
秩父と言っても秩父鉄道の「三峰口」駅近くです
秩父鉄道の終点になります
池袋からのアクセスするなら秩父駅で秩父鉄道に乗り換えてプラス23分
そこにバンジージャンプなどができる施設が登場します!
段階的にオープンしていくこちらの施設
2019年3月にオープンするのは「スカイウォーク」と「キャニオンスイング」
スカイウォーク・・・吊橋を渡るアクティビティ
キャニオンスイング・・・谷底にダイブしてブランコのようにスイングするアクティビティ
実は何年も前から計画されていたのですが、やっと完成が見えてきました!
バンジージャンプが完成するのはもう少しあとです
▼関連施設のブログの方が公式発表よりも詳しいです・・・
秩父鉄道の株価ですが、長期でみると実は右肩上がりだったのですね
三峰口へのアクセスは秩父鉄道か、車しか考えられないので開業後も少なからず増収が見込めると思っています
配当がないのが悲しいところですね・・・
2019年春 島忠ホームズさいたま中央店

大宮の赤十字病院跡地に島忠ホームズがオープン!
場所は大宮駅西口です
徒歩でも行けます
▼関連記事
ちなみに赤十字病院はさいたま新都心にお引越ししました
▼関連記事
さいたま新都心のさいたま赤十字病院2017年1/1オープン!【超デカイ!】 : 浦和裏日記(さいたま市の地域ブログ)
2019/4 埼玉県立文書館
国道17号沿い、県庁の近くにある埼玉県立文書館が地味にリニューアルします
▼関連記事
埼玉県立文書館が大規模改修工事で休館 2019/4リニューアルオープン : 浦和裏日記(さいたま市の地域ブログ)
5/7 大宮区役所新庁舎

大宮駅東口にあった大宮区役所が移転します
しばらくは旧区役所と新区役所の併用になるとか
氷川神社参道にある大宮図書館も新区役所に移動します
ものすごくきれいで最先端な図書館ができあがりそうです^^
駅からあるいていくにはちょっと遠いのですが・・・完成が楽しみです
▼関連記事
ちなみに・・・旧大宮区役所、旧大宮図書館はこのあと2020年に行われるアート祭「さいたま国際芸術祭」の会場となる予定です
▼関連記事
さいたま国際芸術祭2020開催計画!旧大宮区役所がメインエリアに!! : 浦和裏日記(さいたま市の地域ブログ)
2019夏 カンデオホテルズ大宮

大宮駅西口の徒歩圏に新しくホテルができるそうです
また、1階のテナントを募集中のようなのでどんなお店が入るのか期待です
▼関連記事
大宮駅西口にカンデオホテルズ大宮2019年夏開業!(仮称)大宮駅西口ホテルプロジェクト #建築看板 : 浦和裏日記(さいたま市の地域ブログ)
2020年 オープン
- 2020/2/22 さいたま市岩槻人形博物館
- 花園プレミアムアウトレット・深谷テラスFarm(仮称)
- ところざわサクラタウン
▼関連記事
新築マンション情報はこちら
新店・閉店・再開発情報はこちら
これからできるさいたま市の中高層建築物(新築マンション)・大規模開発行為(商業施設)まとめ
これからさいたま市にできる新店・ニューオープンのテナント求人情報まとめ

コメント