E7oQULdVIAgV-jA


さいたま市で2021/8/2から市税の納付がスマホからできるようになりました!

対象となる税金は、住民税(普通徴収)、 固定資産税も、軽自動車税、国民健康保険などなど。


案内には「スマホアプリで」とありましたがさいたま市のアプリがあるわけではなく、各種決済サービスのアプリから決済できますよ、という意味です。

これによりPayPayやLINEpay払いなどが可能に!
さらにこれらのサービスは税金の支払い時もポイントも貯まるとのことなのでめちゃありがたいサービスです。

さいたま市の案内はこちら
さいたま市/市税をスマートフォン決済アプリで納付できます


一体どのように市税をスマホから収めるのかというと、納付書に書いてあるバーコードをスマホで読み取ることでできるようです。

そのためまず紙の納付書がないとだめですね。


口座振替にしている方はもしかしたらバーコードつきの納付書がないかもしれません・・・

個人事業税などを収める「埼玉県」の方では紙の納付書の請求方法が載っていました。

Q17:現在、個人事業税を口座振替で納税していますが、スマートフォン決済アプリによる納税はできますか。

A17:現在、個人事業税の納付について口座振替の手続をされている方へは、納付書が送付されないため、スマートフォン決済アプリによる納付ができません。 スマートフォン決済アプリによる納付に変更したい場合は、管轄の県税事務所へ口座振替契約の解除を希望する旨をお伝えください。具体的な手続をご案内し、納付書を送付します。 口座振替契約の解除をする場合には必要書類を金融機関に提出していただく必要があります。(契約の解除完了まで1か月程度要しますので、振替日(納期限の日)から余裕をもってご連絡ください。) なお、口座振替契約の解除後、再び口座振替をご利用になる場合は、新規でお申し込みが必要となりますので、ご注意ください。

引用:スマートフォン決済アプリ納付Q&A - 埼玉県


この感じだと、「さいたま市」の方も直接窓口に行って切り替えを訴えないと紙の納付書はもらえなそう・・・
平日に自由に動けないと面倒ですね・・・
わたしは納税額と還元額を見て動こうかなと思います・・・


▼PayPayのほうが最大還元が大きてくてよさげです





▼ちなみに埼玉県に収める税金も
PayPay、LINE Pay払いできるものがあります

・自動車税(種別割)
・不動産取得税
・個人事業税






さいたま市でもウーバーイーツ! ▶Uber Eats フード注文













▼noteやってます




◆管理人を支援◆

\よろしければフォローください/

 



Instagramやってます
saitamatamako_nametag

★ライン公式アカウント










このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 編集