まかないへきるとは
武蔵浦和のラーメン屋さんです。
武蔵浦和駅東口から徒歩数分。
7th.Ave(セブンスアベニュー)の中の1店です。さいたま中央郵便局とモスバーガーの間にあります。
浦和の有名なラーメン屋「一瑳(いっさ)」系列のラーメン屋です
一瑳はいつも行列しています
▼関連記事
行列の絶えないラーメン屋!浦和鶏そば一瑳(いっさ)であっさりラーメン食べてきた! : 浦和裏日記(さいたま市の地域ブログ)
というわけで「まかないへきる」もお昼時は混雑していますね
麺は自家製麺
外からも製麺室が見えるんですよ。
煮干し醤油そば 750円
濃厚中華そば 800円
塩かけそば 540円
つけめん 780円
本日のまかないごはん 280円
期間限定 鴨白湯そば 880円(2017年2月)
替え玉は現金でも支払いできます
和え玉始めました 100円
お昼は14:45まで
ディナーは18時から23:45まで
お昼時は行列していますが、ピークタイムを外せば普通に入れます
意外と平日の21時台が狙い目。駅からちょっと離れているので空いています。
雰囲気のいいお店なのでデートで行くにもいいですよ!
テーブル席もあります
今回は最安値となる「塩かけそば 540円」を食べてきました
武蔵浦和のラーメン屋さんです。
武蔵浦和駅東口から徒歩数分。
7th.Ave(セブンスアベニュー)の中の1店です。さいたま中央郵便局とモスバーガーの間にあります。
浦和の有名なラーメン屋「一瑳(いっさ)」系列のラーメン屋です
一瑳はいつも行列しています
▼関連記事
行列の絶えないラーメン屋!浦和鶏そば一瑳(いっさ)であっさりラーメン食べてきた! : 浦和裏日記(さいたま市の地域ブログ)
というわけで「まかないへきる」もお昼時は混雑していますね
麺は自家製麺
外からも製麺室が見えるんですよ。
武蔵浦和のラーメン屋「まかないへきる」のメニュー(2017/2)
煮干し醤油そば 750円
濃厚中華そば 800円
塩かけそば 540円
つけめん 780円
本日のまかないごはん 280円
半熟味玉 100円
細切りメンマ 150円
低温調理焼豚 250円
厚切り炙り焼豚 250円
替え玉 100円
替え玉ハーフ 50円他期間限定 鴨白湯そば 880円(2017年2月)
替え玉は現金でも支払いできます
替え玉 100円
替え玉ハーフ 50円
味の濃いめ、薄めも注文できるのだとか!
つけめんの替え玉ができたらコスパよくね?と思ったのですが阻止されています味の濃いめ、薄めも注文できるのだとか!
和え玉始めました 100円
まかないへきるの営業時間!15時~18時はやってないので気をつけて!
お昼は14:45まで
ディナーは18時から23:45まで
お昼時は行列していますが、ピークタイムを外せば普通に入れます
意外と平日の21時台が狙い目。駅からちょっと離れているので空いています。
雰囲気のいいお店なのでデートで行くにもいいですよ!
テーブル席もあります
まかないへきるで塩そば540円を食べてきた!
今回は最安値となる「塩かけそば 540円」を食べてきました
「かけそば」といえど、そのビジュアルはラーメンです
蕎麦ではありません
ちょこんと添えられた塩昆布がアクセントに!
あっさりとしたスープでお腹に優しい感じです
朝食や二日酔い明けにいいかも
塩かけそばには別皿で柚子胡椒がつきます
ラーメンは食べたいけど、軽めに済ませたいな~という時にピッタリ。
安くてもちゃんと美味しくてリピート確定です
たまごは追加トッピングとしてつけてみました
蕎麦ではありません
ちょこんと添えられた塩昆布がアクセントに!
あっさりとしたスープでお腹に優しい感じです
朝食や二日酔い明けにいいかも
塩かけそばには別皿で柚子胡椒がつきます
ラーメンは食べたいけど、軽めに済ませたいな~という時にピッタリ。
安くてもちゃんと美味しくてリピート確定です
たまごは追加トッピングとしてつけてみました
味がだいぶ変わってしまうので少しずつお試しください!
【おすすめ!】まかないへきるのつけめん780円を食べてみた!
メインのラーメンは何度か食べているので、つけめん780円を食べてみました!
どのラーメンもチャーシューは「炙り」と「レア」の2種類から選べます
今回は炙りにしています
大盛りは別料金のため、今回は並盛りに。
ちょっと少ないな~という量です
男性は物足りないはず・・・
つけ汁ですが魚介系で濃厚なスープでした
正直、看板メニューであるラーメンよりもすごく美味しいスープになっているので大変おすすめです
まかないへきるのラーメンを食べて「なんか違うな?」と思った方はこのつけめんにもチャレンジしてみてほしいです
チャーシューは大きいのですが、お肉らしい塩気や肉汁感がなくナゾの味でした
「炙り」というだけあってお焦げ的な風味もついています
麺はコシコシしています
中太麺なのですが、つけ汁とほどよく絡むのでクォリティが高いですね
卓上には胡椒とフライドオニオンがありました
まかないへきるの卵かけご飯を食べてみた!
卵かけご飯を食べてみました!
これがただの卵を乗っけただけのごはんじゃなかった!
こだわりの卵のほか、豪華なトッピングがついてきましたよ!
海苔、ねぎ、かつおぶし、たくあん、そして醤油
ただの白いごはんと卵の図をイメージしていたので
想像以上に豪華でびっくりでした!
もちろん美味しかったです!
(2021/5)浦和たまこちゃん公式(浦和裏日記:さいたま市の地域ブログの中の人)@saitama_tamako
武蔵浦和
2021/05/17 19:08:31
セブンスアベニュー
まかないへきる
1日30食限定!
期間限定
濃厚鶏豚骨
肉そば塩やってるよ! https://t.co/i5rfn5TXz3
まかないへきるのトイレ情報
このあたり一帯の飲食店を「セブンスアベニュー」というのですが、その全体としてのトイレもあるのに、
まかないへきるの店舗内にもトイレがありました
場所はテーブル座敷席の脇です
関係者専用っぽい空間に誰でも入ってもいいトイレがありました
棚は布で覆い隠す
慎ましさがあります
ウォシュレット付き洋式トイレでした
2014年オープンの比較的新しい店舗なのでトイレもピカピカでした
この辺のつくりもおしゃれだと思います
手洗い場にはリステリンがありました!
洗い場は店員さんから丸見えなので、目線がちょっと気になりました
手をかざすだけで石鹸が出てくるやつもあり、高仕様です
まかないへきるの内装
カウンターとテーブル席あり
デートでも使える素敵なラーメン屋
カウンターとテーブル席あり
デートでも使える素敵なラーメン屋
ラーメン屋まかないへきるですが、内部もキレイで落ち着いた店内。
女性同士での来店もあり、デートでも十分に使えるお店です。
夜ならそこまで混んでいないので、2人で行ってテーブル座敷席を陣取ってもそこまで白い目で見られません。
座敷席は3つあって、4,2、4人がけです
靴は脱ぎます。
カウンター席もキレイだしこちらもおすすめですよ^^
まかないへきる まとめ
- ラーメンよりもつけめんが異常にうまい
- デートで使えるくらい落ち着いた内装
- 塩そばも地味にうまい
- チャーシューは炙りとレアの2種類から選べる
- 無難にレアがいいかも
- ラーメンの替え玉100円はほぼ1人前あるので大盛りよりコスパいいかも
KADOKAWA
2020-11-06
仮想通貨をはじめるなら!▶
さいたま市でもウーバーイーツ! ▶Uber Eats フード注文
求人情報▶
さいたま市に住む!▶
▼noteやってます
◆管理人を支援◆
★Instagramやってます
★ライン公式アカウント

コメント