さいたま市(浦和・大宮・北浦和・南浦和)ラーメン・つけめん人気店の記事をまとめてみました!
▼ラーメンクーポンがついてます!
※値段は調査時点のもので変更になっている可能性があります。
つけめん「津気屋」武蔵浦和駅から徒歩1分

〒336-0022
埼玉県さいたま市南区白幡5-19-19 マーレA館1F
TEL.048-762-8686
営業時間 11:00~25:00(LO24:40)
定休日 マーレ休館日に準じて年6日
平均単価 780円
武蔵浦和でいつも行列のできているつけめん屋です津気屋極つけ麺880円
味玉極つけ麺980円
津気屋つけ麺780円
味玉つけ麺880円
野菜つけ麺930円
特つけ麺980円
煮干しつけ麺840円
味玉煮干しつけ麺940円
野菜煮干しつけ麺990円
特煮干しつけ麺1040円
トマトつけ麺890円
月替わり限定つけ麺890円
辛つけ麺890円
味玉辛つけ麺990円
キレイな作りのお店です
女性が行っても浮きません!
女性おひとりさま ★★★★★
デート利用★★★★★
おいしさ ★★★★★
▼関連記事
舎鈴 ビーンズキッチン武蔵浦和(駅ナカ) 武蔵浦和駅から徒歩0分
武蔵浦和駅ナカ
ビーンズキッチン内
営業時間:7:30~23:00
つけめん 630円~
野菜つけめん 730円~
得製つけめん 860円~
味玉つけめん 730円~
赤辛つけめん 730円~
担々つけめん 730円~
海老つけめん 730円~
中華そば 490円~
味玉中華そば 590円~
豚玉中華そば 690円~
担々麺 590円~
油そば 490円~
つけめん、ラーメンのお店ですが、つけめんとまぜそばが美味しいです
東京の人気店、六厘舎系のお店。
ランチタイムなどは混雑していますが、時間帯を外せばゆっくり食べられます
女性おひとりさま ★★★★★
デート利用★★★★
おいしさ ★★★★★
▼関連記事
まかないへきる 武蔵浦和駅から徒歩5分

住所
埼玉県さいたま市南区別所7-1-14
営業時間
11:30~15:00
18:00~24:00
18:00~24:00
日曜営業
煮干し醤油そば 750円
濃厚中華そば 800円
つけめん 780円
半熟味玉 100円
細切りメンマ 150円
低温調理焼豚 250円
厚切り炙り焼豚 250円
替え玉 100円
替え玉ハーフ 50円他ここ数年の間にできたお店のため作りがキレイです
ゆったりめのテーブル席があるので、デート利用もOK!
ラーメンよりもつけめんのほうがおすすめです
チャーシューは2種類から選べますが、どちらを選んでもあまり変わらない気がします・・・
女性おひとりさま ★★★★★
デート利用★★★★
おいしさ ★★★
▼関連記事
麺匠むさし坊 武蔵浦和駅徒歩1分
豚骨ラーメンのように見えて、実際は鶏白湯!
あっさりめのスープのため、卓上の調味料で自分好みの味にアレンジしていきます
ラーメン食べたいけどヘルシーにキメたい!という時にはピッタリ!
カウンター席のみですがちゃんと荷物入れもあって便利です
女性おひとりさま ★★★★
デート利用★★★★
おいしさ ★★
▼関連記事
中浦和 麺処つむじ
中浦和のラーメン屋麺処つむじ。
駅から徒歩数分のところにあるのですが若干裏道なので、偶然見つけることは難しい!?
人気のパン屋さん麻凛堂と同じ通りにあり、とっても近いです。
食べログはほぼ3.5!
つむじの店内はとってもキレイで、女性の1人ラーメンにもおすすめです。
▼レポートはこちら
銀座 篝(かがり) 浦和アトレ 浦和駅から徒歩1分
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-16-12 アトレ浦和 2F
営業時間: 11:00~23:00
鶏白湯SOBA 950円
煮干し中華SOBA醤油 900円
【浦和限定】鶏白湯みそSOBA 980円
濃厚煮干しつけSOBA 980円
濃厚辛つけSOBA 1080円
特製つけSOBA 1200円
特製まぜSOBA 800円
篝の親子丼 980円
鶏白湯のラーメン店です
ラーメンとは思えないおしゃれなビジュアル
銀座の本店はミシュランにも掲載されました!
新しいお店なので作りがキレイ!安心して入れます
価格がちょっと高めです
女性おひとりさま ★★★★★
デート利用★★★★
おいしさ ★★★★★
▼関連記事
鶏そば一瑳(いっさ) 浦和駅から徒歩1分
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-8-11
営業時間:
11:00~15:00
11:00~15:00
18:00~翌1:00
※スープがなくなり次第閉店 日曜営業
あっさり鶏そば 750円
濃厚鶏そば 830円
替え玉 100円
鶏白湯つけめん 780~980円
まぜそば 780円
浦和でも大人気!いつも行列している超人気店です
あっさり系のラーメンなのでカロリーを抑えたい方に。
ビジュアルは女性向けなのですが、とにかく行列しているので、1人で並ぶのは心細いですね
女性おひとりさま ★★★
デート利用★★★★★
おいしさ ★★★
▼関連記事
ラーメン「麺屋ORIGAMI(オリガミ)」
浦和駅の有名なラーメン屋さん「麺屋ORIGAMI(オリガミ)」は浦和ロイヤルパインズホテルの近くにあります。
食べログ3.5以上の実力店。
以前はしじみスープがメインのラーメン屋さんでしたが、
2020年6月2日から看板メニューをリニューアル。
煮干しベースのラーメン、つけめんがメニューに加わりました。
中盛までは無料で増量できます。
女性おひとりさま ★★★★★
デート利用★★★★
おいしさ ★★
▼レポートはこちら
浦和駅西口「らーめんなかじま」
浦和駅西口にある「らーめんなかじま」はとんこつラーメンの専門店。(担々麺もありますが)
長時間煮込んだ豚骨白湯スープがいただけます。
普通のとんこつスープと違ってあっさり。なのに濃厚。
食べログでは3.5以上の評価を誇る実力店です。
▼レポートはこちら
【浦和】(仮)麺食堂
浦和で間借り営業をしていたラーメン仮麺中がついに実店舗をオープン!
「(仮)麺食堂 」としてアパートの一室に2020年7月11日にオープンしました。
店舗名の読み方は「まえがり めんしょくどう」
ラーメンデータベースには「多くの方から「前借り」させて頂き開店できます。」とあったので「前借り」ともかけ言葉になっているのかもしれません。
実店舗を構えられたのはクラウドファンディングにて資金調達をしたため。
現在ではプロジェクトは終了していますが、クラファン募集ページでは店主によるラーメンにかける想いなどを読むことができます。
▶土日限定の間借りラーメン店「仮麺中」待望の店舗オープンへ!(関 浩嵩(.a.k.aパットの星☆彡) 2018/04/16 公開) - クラウドファンディング READYFOR (レディーフォー)
「(仮)麺食堂 」の営業は2020年8月時点は土日営業が基本となっています。
日曜日には限定メニュー「浦和セメント」もあります。
お店の営業情報はTwitterでの情報収集がおすすめです。
メニューは「毎日がラーメン」というサイトに掲載されています。
お店のメニュー表は写真なしなのでお出かけ前に写真を見てメニューを決めておくといいと思います。
▶メニュー | (仮)麺食堂 - 毎日がラーメン
ラーメンは最安600円~とお値ごろ価格です。
メインは魚介スープの「ら~めん」と白醤油煮干し油の「白ら~めん」
そのほかつけめんやモッシュそばなどもあります。
▼レポートはこちら
【浦和】横浜家系ラーメンとりとんは18時までライス無料!テイクアウトも可能
浦和駅西口、イトーヨーカドー前にある横浜家系ラーメン「とりとん」
2013年7月26日にオープン。
ランチはなんと11時から18時までの設定。ランチタイムはライスが無料でついてきます。
大きな塊肉がトッピングされたメガトンラーメンはこのお店の名物のひとつ。
訪問時(2020/10)には1100円になっていました
【浦和パルコ】ラーメン由丸でとんこつラーメン!ランチセットも
浦和パルコの5階レストラン街には「ラーメン由丸(よしまる)」というとんこつラーメンのお店があります。
パルコ内のラーメン店はおそらくここだけ!
安価で気軽に入れる使い勝手のいいお店です。
【北浦和】麺屋らんまる
北浦和西口駅チカにあった「麺屋らんまる」が2020年8月20日に駅徒歩8分の場所に移転しました。
今度はビルの2階店舗です。
煮干しラーメンで有名な麺屋らんまる。
普通のラーメンの他に、油そばや担々麺などのメニューもあります。
味付き替え玉の「和え玉」も名物の1つ。
▼レポートはこちら
▼レポートはこちら
北浦和 金魚
金魚の尾ひれのような大きなワンタンが特徴の「金魚」
あっさりしたスープですがレベルの高い味でした
▼記事はこちら
つばめ軒
北浦和の美味しい濃厚豚骨ラーメンのお店
「九州らーめん つばめ軒」
食べログでは3.5以上の評価を獲得している実力店。
さいたま市浦和区常盤の北浦和駅西口 徒歩圏内にあるお店です。
赤羽マガジンさんに寄稿いただきました。
赤羽マガジンは赤羽を中心に東京都北区全域の地域情報サイトです。
赤羽などに遊びに来るときはぜひ参考にしてくださいね。
おすすめ記事は、「赤羽ラーメン特集」です。
南浦和 麺処はら田
東十条の人気店「麺処ほん田 本店」
かつて大宮に「麺処ほん田niji」がありましたが閉店
あの味はもう埼玉で食べられないのか!?と嘆かれていたところ、南浦和にオープンしました
オープン当初から大人気のつけめん屋さん
夜は材料切れで閉店の時間まで営業していないことが多いです
キレイにたたまれたつけめんの麺
このきめ細かやな盛り付けは女性向けでもあるなあ~と思ったものです
最後にはほんのり柚子が香るお上品なつけめん
低温調理されたお肉も超絶品です
▼記事はこちら
ラーメンも食べてきました!
▼記事はこちら
【南浦和】庵悟で魚介豚骨の濃厚ラーメン&つけめん
「庵悟」は南浦和西口から歩いて10分程度のところにあります
こちらのお店は鴻巣駅前で食べログ3.5以上を誇る「次念序 (じねんじょ) 」というつけめん屋さんを卒業された方が開いたお店です!
どろどろっと濃厚な魚介豚骨スープ
ごはんが欲しくなるくらいでした
濃厚ですがしょっぱすぎるというわけでもなく、絶妙なバランスに落ち着いています
▼レポートはこちら
▼庵悟のお向かいの店
【南浦和】北海道味噌ラーメン「ひむろ」隣のホルモン屋ピッコロと店内で繋がってます
南浦和駅東口の高架下に「北海道ラーメンひむろ」が2020年10月31日にオープン。
隣は「ホルモン肉問屋ピッコロ」で2店舗は店内で繋がっています。
ホルモン屋にいながらもラーメンが食べられます。
「ホルモン肉問屋ピッコロ」はネット予約可能となっています。
▶
▶
【西浦和】メニュー表あり「スタミナ・ギョーザ雅」で娘娘のスタミナラーメンが食べられる!
さいたま市桜区の西浦和に「スタミナ・ギョーザ雅」が2020年9月10日にオープンしました。
娘娘(にゃんにゃん・ニャンニャン)のスタミナラーメンが食べられます!
一部テイクアウトもOK。メニューは店員さんに聞いてみてください。
▼記事はこちら
場所は、2020年2月頃に閉店した「ミスターギョウザ 西浦和店」の跡地です。
西浦和駅からの行き方は、まずダイエー方面に歩いていき、からあげ屋さんのある交差点を右に曲がって少し歩いたところです。
▼記事はこちら
【西浦和】肉スタバンブルで二郎系ラーメン!
西浦和のラーメン二郎のような野菜マシマシ山盛りラーメンのお店「肉スタバンブル」に行ってきました!
田島通り沿い。セブンイレブンさいたま田島1丁目店のお向かいです。
大宮 狼煙
大宮駅東口の行列のできるつけめん屋「狼煙(のろし)」
場所は大宮駅東口の南銀通りを抜けたところにあります
駅からは結構歩くなあ~という印象です。
もともとはラーメン二郎大宮店があった場所でした
2016年11月30日に閉店したお店ですが、当時もすごい行列でした
いまだにツイッターでも「二郎 閉店 ショック」というワードを見かけます
新しく出来たつけめん屋「狼煙(のろし)」も、行列のできるお店になったのはどこか運命的です
狼煙は東大宮にもお店があります!
つけめんがメインのお店ですが、まぜそばやカレーつけめんも有名なようです
▼記事はこちら
大宮 中村
大宮駅東口に「手揉み中華そば中村」が2020年11月17日オープン。
近くにある人気ラーメン店狼煙本店、東大宮店、大宮店のグループの代表の中村さんが手掛ける狼煙の新ブランドです。
お店の看板メニューは醤油ラーメンですが
個人的に好みだったのは塩ラーメンでした!
衝撃の美味しさだったのでみなさまもぜひ!
大宮 ラーメン 葱次郎
100円のネギチャーハンが有名なお店
大宮駅西口にありますが、駅からは距離を感じます
店内は薄暗く、食べログの評判がなければ行かなかったお店です
独特の雰囲気で女1人で行くのはちょっと勇気がいるかなと思いました(この雰囲気に慣れてしまえばOK)
▼記事はこちら
大宮 つけめん TETSU102
大宮西口のつけめんTETSU102
濃厚な魚介スープでいただくつけめんは絶品
こちらのお店は昼と夜でスープが違います
つけめんTETSUは浦和にもあるのですが、メニューなども違うので全く違うお店だと私は認識しています
スープがぬるくなったら焼石で復活させられるのもありがたいですね
食べログ3.5以上の人気店の割に、わたしが行った夜の部は行列しておらず、ゆっくりいただくことができました
▼記事はこちら
【大宮東口】油そば東京油組総本店大宮東組
大宮駅東口に「油そば東京油組総本店大宮東組」が2020年8月1日グランドオープン。
駅から徒歩5分。ラクーンのビルの裏にある一ノ宮通り沿いのお店です。
近くにはジョナサン、
占いの館 千里眼 大宮一の宮通り店(以前メロンパン専門店「メロンドパーネ」があった場所)、
ジャンクガレッジ大宮2号店、
ラーメン一禾(いちか)、
おおみやバナナ などがあります。
駅から徒歩5分。ラクーンのビルの裏にある一ノ宮通り沿いのお店です。
近くにはジョナサン、
占いの館 千里眼 大宮一の宮通り店(以前メロンパン専門店「メロンドパーネ」があった場所)、
ジャンクガレッジ大宮2号店、
ラーメン一禾(いちか)、
おおみやバナナ などがあります。
実は大宮駅西口にも同じお店があります。
西も東も同じお店ができて便利ですね。
東口店は西口店よりも広くてキレイでした!
【大宮東口】まぜそば誠治【バー「シガール」での間借り営業】
大宮駅東口に「まぜそば誠治」が2020年8月1日オープン!
バー「シガール」での間借り営業です。
営業は水・土・日の11:00~15:00の週3日なのでご注意ください。
「まぜそば誠治」は北浦和周辺にお住まいの the telephonesのドラマー・松本誠治さんのお店。
Twitterのフォロワーは約2.3万人。
お店のオープンをお知らせするツイートもすでに1000リツイート以上されています。
間借り営業ながら、人気店になること間違いなしの注目のお店です。
【大宮ラーメン】中華蕎麦「田なか」 閉店した「つけめん 蕾 煮干分家」跡地
大宮駅西口のラーメン店中華蕎麦「田なか」が2020年9月6日オープン
閉店した「つけめん 蕾 煮干分家」跡地です。
【大宮東口】横浜ラーメン「武蔵家」
大宮駅東口に横浜ラーメン「武蔵家」2020年10月2日オープン。
閉店したチュチュアンナ跡地です。
マツモトキヨシと鶴亀屋総本店・ふらんす亭の間のビルの1階です。
駐車場・駐輪場はもちろんありません。
【与野・さいたま新都心】麺屋紫極(しきょく)ラーメン ランチはライスが無料!
さいたま市の与野駅とさいたま新都心駅の真ん中くらいの場所にある「麺屋紫極(しきょく)」
食べログ3.5以上の人気のラーメン屋さんです。
ランチタイムはライスが無料とのことで平日からビジネスマンの方で賑わうお店。
食べログには「店主さんは中野の「横浜家系らーめん 二代目武道家」出身」とありました。
さいたま市でも横浜家系ラーメンが食べられちゃいます!
ふくのやの塩ラーメン【食べログ3.5の店】
与野駅東口にあるラーメン屋「ふくのや」は豚骨のような塩ラーメンが人気のお店。
2018年8月5日にオープンした比較的新しいお店です。
食べログではほぼ3.5の評価を獲得しています。
【与野本町ラーメン】麺屋 一 (めんや はじめ)
与野本町駅から徒歩5分の場所に「麺屋 一 (めんや はじめ)」が2020年11月7日オープン
醤油ラーメン、野菜ラーメン、つけめんがメインのラーメン屋さん。
カスタマイズも可能です。
チャーシューの代わりとして入っている肉団子が美味しいです。
カスタマイズも可能です。
チャーシューの代わりとして入っている肉団子が美味しいです。
麺屋こころ蕨店
蕨駅徒歩1分の場所に「麺屋こころ蕨店」が 2020年8月9日(日)オープン!
埼玉県初上陸の台湾まぜそば店です。
場所は蕨駅西口、モスバーガーの角を左に曲がったところです。
台湾まぜそばとは、台湾ミンチ(唐辛子とニンニクを効かせた醤油味のピリ辛ミンチ)を極太麺に乗せた、汁無し麺の一種。
近年ブームになっており、台湾ラーメンを扱うお店も増えてきました。
「麺屋こころ」は全国展開しているチェーン店で、都内を中心に出店していますが、埼玉県への出店は蕨店が初です。
千葉県柏店の店長であった樋ノ口さんが、独立して蕨店をオープンさせたとのこと。
近年ブームになっており、台湾ラーメンを扱うお店も増えてきました。
「麺屋こころ」は全国展開しているチェーン店で、都内を中心に出店していますが、埼玉県への出店は蕨店が初です。
千葉県柏店の店長であった樋ノ口さんが、独立して蕨店をオープンさせたとのこと。
浦和・武蔵浦和のラーメン・つけめんの人気店レビューまとめ!
というわけで、本当においしいところだけまとめてみました!
わたしはよくひとりでラーメン屋に入るのですが、まだまだ男の世界のように感じますね・・・!
最近は入りやすいラーメン屋も増えてきたのでどんどん開拓していきたいと思います
▼ラーメンクーポンがついています!
▼さいたま市で本当に美味しいお店ランキング
初公開日:2019/8/24

コメント