2018/10/2に惜しまれつつ閉店した大宮の麺処ほん田niji
詳しくはこちら
▶大宮の麺処ほん田niji 2018/10/21閉店!ツイッターで追悼の嵐
麺処ほん田は東十条にもあるのですが、大宮閉店の衝撃は大きく、いまだにSNSで嘆かれています
そんな麺処ほん田の味を継ぐつけめんが新越谷(南越谷)にあるのです!
今回は新越谷ヴァリエ4階の「景虎(かげとら)」に行ってきました!
新越谷ヴァリエ4階の「景虎(かげとら)」はレストラン街にあるから入りやすい!
ヴァリエ4階はレストラン街になっています
というわけで普通のラーメン屋さんよりも入りやすい作りです
カウンター席もあるけど、テーブル席もある
雰囲気としては「日高屋」です
あの入りやすさを想像していただければいいかなと思います(^^)
平日の夜に行ったらそこまで混んでなくてゆっくりできました!
ラーメン屋はこのくらいがちょうどいいですね
景虎のメニュー
ラーメンとつけめんがメインです
ライスとのセットもあります
席にはちゃんとメニュー表がありました!
結構いろんな種類のラーメンを提供しているのですね


つけめんは湯で時間が6分かかるのでお急ぎのときは注意です
景虎で印象的なのは「超でかいピンクの肉」ですラーメンは780円からありますが、特製メニューにすると1000円を超えてきますね


サイドメニューもあります
特に「丼もの」に力を入れている感じでした
お酒メニューも揃ってます
特製濃厚とんこつ魚介つけめん!990円+税
ピンクのお肉が食べたかったので特製つけめんにしました!
端正でキレイな麺です
すごくお上品な感じがする・・・
麺はシコシコ、つるつるしており、食べやすかったです!
あっという間に食べ終わってしまったのでできれば大盛りオーダーがいいかも
つけ汁のスープ割りは店員さんに言うともらえます
お目当てのピンクの肉でしたが、こちらも良かった・・・!
こんなチャーシュー出してるとこを他に知らない・・・
スープも好みの味でした!
美味しかったので無心で食べてしまいましたが、だんだんつけ汁が冷めていくのが切なかった
いつもつけめんは熱いままの「あつもり」でオーダーするのですが、うっかり忘れてしまいました
後半はスープ割りを使って温度を上げて調整いただきたい。
景虎の口コミ
濃厚豚骨魚介シャーシューつけ麺 1090円+大盛り(350g)100円 を注文
待つ事10分、着丼です おお~っ!なんとも美しい見た目 きれいに折りたたんで盛られた中太麺の上に、更に美しく盛られたローストビーフのようなチャーシューと鶏のチャーシュー スープも濃厚と銘打っているだけの事はあって、いかにも濃厚という見た目です スープの中には、メンマと玉ねぎと、更に鶏チャーシューが入っています 中太麺は、一本一本が艶やかに光っていて、香り高く、しっかりと腰があり、そのまま食べても美味しい! これをスープと一緒に頂くと、この濃厚なスープの力強さに負けることなくしっかりと受け止めて、さらに美味しさを増します 鶏チャーシューはほのかな塩味が浸みていて、あっさりと食べやすく、胃にもたれません ローストビーフのようなチャーシューは、それだけでごはん一杯いただけそうなぐらいジューシーで肉の味をしっかりと感じられる美味しさ
ほんとに!ピンクの肉がローストビーフみたいで美味しいのです~
では肝心なつけ麺! 10分もかからずに提供されたと思います。大盛り少な〜い 味は、、個人的に麺はあまり味気がなかったです。小麦や卵の味など特に目立って感じた味はないかなぁ、、。コシは有りますが少し緩め。歯ごたえがあるほどでは無いですかね。多分。ここ数日連続でつけ麺を食べていた私にはちょっと印象に残らなすぎてスープも市販のものと大差ないように感じました。とにかく全体的に印象に残らない。良くも悪くも無難な魚介つけ麺です。
麺はそこまで際立った味がするわけではないんですよね
やはり私は津気屋の麺が1番好きだなと思いました
支払いは電子マネー!クレカ払いが可能
ラーメン屋にしては珍しくスイカ・パスモ、クレカが普通に使えます
さすがは商業施設内のお店!
営業も夜遅くまでやってる!ラストオーダー22時半で23時閉店!
まったり過ごせるし、席も広いし、クレカも使えるし、すごくいいお店でした!
何も身構えなくても入れるお店って貴重ですね~
女性ひとりで入っても全然だいじょうぶですよ!
今回のお店は新越谷駅に行けばたどり着けます!
武蔵野線だと「南越谷駅」です
商業施設ヴァリエは新越谷駅直結なので迷わずたどり着けますよ
近くのボルダリングジム「ロックキューブクライミングジム」もおすすめです
▶【南越谷】激安ボルダリングジム!ロックキューブクライミングジムに行ってきた!初心者女性もOK!30分最安1280円~!【PR】
▼大宮のラーメン屋をピックアップ
【つけめん】大宮駅西口のつけめんテツ(TETSU)102に行ってきた!昼と夜でスープが変わる!行列のできる人気店!
【大宮】葱次郎でラーメン!ネギチャーハン100円が有名なお店。おんな一人飯はハードル高め
【大宮つけめん狼煙(のろし)】夜の行列はどのくらい?女性1人で入っても平気?【大宮ラーメン二郎跡地】
【ラーメン10円クーポンあり】
KADOKAWA
2018-10-05
▼くわしくはこちら
ラーメンウォーカー埼玉2019にラーメン10円クーポンが出現!対象は三郷、越谷、熊谷の3店!

コメント