浦和区役所の近くに食べログ3.5以上の店「オープンキッチン然(ぜん)」があります。
1度食べたらヤミツキ間違いなしの中毒性のある美味しさ!ハンバーグとステーキがメインのお店です。
場所柄お昼時はビジネスマンで溢れ活気に満ちています。平日にゆっくり食べるなら13時過ぎがおすすめ。
厚さ13mmの鉄板は、ステーキ・ハンバーグを焼く最適温度の180℃まで上げるのに、約30分かかるそう。
温めるだけでも30分かかるのですから、そんな鉄板で焼いたら家庭ではだせない味になるのは必然。
大人気店のランチに行ってきました!
温めるだけでも30分かかるのですから、そんな鉄板で焼いたら家庭ではだせない味になるのは必然。
大人気店のランチに行ってきました!
▼移転してまた戻ってきます!詳しくはこちら
▼移転後の仮店舗に行ってきた
【浦和】オープンキッチン然の行き方
浦和駅からは徒歩13分。
浦和駅西口をでたら、 を目指し、その右脇の大通りである「市役所通り」を西にまっすぐ。
浦和区役所、さいたま市役所の左隣に「オープンキッチン然」があります。
国道17号沿いの目立つ場所なので、お店の看板を見たことがある!という方も多いハズ。
駐車場は店舗横に3台分。
そして提携駐車場も三井リパーク「浦和仲町3丁目」と「仲町4丁目第3」の2箇所あります。
金額以上の飲食で駐車場代が無料になるサービスも。
駐車証明書をお忘れなく。
お店横の駐車場スペースはこちら。
交差点の角なので駐車しやすいと思いますよ。
専用駐輪場はないようでした。
お店の前も人通りが激しいので停めてはいけないと思います。
【浦和】オープンキッチン然のランチメニュー
2021/3
ランチは11:30~14:30まで。
ハンバーグは890円~
ステーキは1380円~
カレーや牛たん定食、お子様セットもありますよ。
すべてのメニューにごはん、味噌汁、サラダがつきます。
そしてごはんは大盛り無料、さらに1回だけおかわり無料!
2020/7
ドリンクメニューにはアルコールもあるので昼から飲めます。
テイクアウトもやっていますのでお弁当で食べるのもアリです。
ランチタイムはさすがに混んでいました。
調べてみると、ホットペッパーからランチタイムの予約もできるようです。
確実に入店したい!という方はぜひ。
▶
2020/7
2020/7
各種クレカ、電子マネー、PayPayもやっていました。
ウーバーイーツもやってます
▶Uber Eats フード注文
種類豊富なハンバーグソース
オープンキッチン然ではハンバーグのソースがたくさんあります。ハンバーグをオーダーするとソースをどうするか聞かれるので事前に決めておきましょう。
定期的に変わるのが「季節のソース」と「きまぐれソース」です。
2021年3月は「レッドカレー」や「チリコンカン」ソースなど、手のこんだソース特集(?)。
通い詰めても毎回新しい味があるって、いいですよね・・・!
メニューは公式HPにも載っており、ディナーメニューや季節のハンバーグソースなども詳しく見れます。
▶ハンバーグ&ステーキ Open Kitchen 然(オープンキッチンゼン)
【浦和】オープンキッチン然のハンバーグがマジでうますぎてやばい!
今回はハンバーグ200gにしました。
ハンバーグのソースは4種のレギュラーソース(トマト・デミグラス・大根おろし・ゆず胡椒オニオン)の他、季節のソースも合わせると常時6種類。
いろいろありましたが、スタンダードにデミグラスにしました!
デミグラスにはマスタードソースと一緒に食べるのがおすすめのようです!
テーブルにマスタードソースがあるのでお見逃しなく!
ごはん、サラダ、味噌汁がセットで890円!
ランチで食べるにはコスパいい!
店内はL字型のカウンター席とテーブル席の構成。
カウンター席の前ではハンバーグやステーキを焼いており、間近で見ることができます。
ハンバーグは手ごねでその場でこねている様子も見れますよ。
ハンバーグに使われる合いびき肉は、マイナス5度で保存してドリップが出ないように調整。
おいしさがギュッっと詰まっています。
コロナ後はカウンター席をラーメン一蘭風(もとい塾の自習室風)にして再スタート。
隣の人が気にならない構成なので、1人で行ってもひと目が気にならず、目の前のご飯に集中できます。
さすが食べログ3.5以上の店だけあって、ごはんまでもが美味しい!
もちもちでお米の立っているごはんです。
炊飯ジャーで長時間保温された業務用のお米とは全然ちがう!
ごはんがちゃんと美味しいお店はメインも美味しいものです。
サラダはしょうゆドレッシングにトマトとレタス。
箸休めにはこれくらいで十分です。
ちなみに味噌汁は豚汁風の味付けでした。
メインのハンバーグ!
意外にも大きいなと思いました。
これで200gとなります。
コーンやポテトサラダも付け合せでついていました。
ハンバーグを切ってみると中から肉汁が溢れてきました。
こんなに正しい感じのハンバーグ・・・しばらく食べていなかったです。
こだわりの鉄板温度で調理したハンバーグはやはり、本当に美味しかったです。
手捏ね職人が作ったハンバーグは、やはり家庭で食べるものとは違うし、スーパーのお惣菜や、ファミレスのそれとはまた違いました。
「オープンキッチン然」のハンバーグはスパイシーで胡椒の味が強め。
わたしは寺門ジモンさんのグルメ本が好きなのですが、
ジモンさんにもぜひ食べてもらいたい!と思いました!
トマトソースでハンバーグ食べてみた!
別の日にソースを「トマト」にしてハンバーグを食べてみました。
トマトソースはトマトの果肉感はなく、完全にソースになっていました!
ハンバーグの食感に全集中できるのでいいですね!
コクのある重ためのソースでデミグラスに近いです。
ハンバーグの食感に全集中できるのでいいですね!
コクのある重ためのソースでデミグラスに近いです。
こちらのお店ではハンバーグにマスタードをかけて食べるのが定番ですが、「テーブルにあるハバネロソースもいいですよ」とのことで、かけてみると・・・!また美味。
ステーキも食べてみた
以前から狙っていたステーキも食べてみました!
今回はハンバーグ150gとステーキ150gのセットにしてみました。
お値段は2190円+税です。ランチにしては2000円超えでゴージャス!
「オープンキッチン然」のステーキは埼玉県の深谷牛を使っているとのことでしたが、こちらのセットからプラス400円で国産牛に変更可能とのことでした。
バターがひとかけら載っていてリッチです。
お肉は癖のない味であっさりと食べられます。脂身があまりなくお上品。
ハンバーグもあるのでたいへんボリューミーのはずですが案外あっさりと完食できてしまいました。
こんなに軽めのステーキってあまりないのでは・・・!
食後も胃もたれがなく、とってもいいお肉なんだな!と思いました。
ステーキソースは2種類。醤油と味噌を出してくれました。
個人的には醤油ソースが好きだなと思いました。
ほんのりニンニクの味があってあとを引きます。
ほんのりニンニクの味があってあとを引きます。
ニンニクが入っているのに、食後そこまで口臭が気にならなかったので
このあたりの上品さ加減にも品格を感じました。
ごはんは1杯目は大盛り。
しかしこれでは足りずに、おかわりで普通盛りをいただきました。
このときはほとんどのお客さんがごはんをおかわりしていたし、店員さんの方から「おかわりしますか?」と聞いてくれるので頼みやすいです!
LINEのお友達になるといいことが・・・?
「オープンキッチン然」ではLINE公式アカウントをやっています!
LINEのお友達になると不定期でクーポンが届いてちょっとお得なことが。
今回はじめてLINE特典を利用してみたのですが、スイーツのレベルが高くてびっくりでした。
こちらは毎回先着◯名!と決まっている特典なのですが、このレベルのスイーツだったら絶対特典を使わなきゃ損・・・!というレベル。
今回はじめてLINE特典を利用してみたのですが、スイーツのレベルが高くてびっくりでした。
こちらは毎回先着◯名!と決まっている特典なのですが、このレベルのスイーツだったら絶対特典を使わなきゃ損・・・!というレベル。
お店にQRコードがあるので来店の際はぜひ登録してみてください!
人気店ならではの一流の接客のお店
店内はきめ細かやかな部分までお客さんに配慮されていてその接客は超一流。
特にカウンターで鉄板を取り扱う方がお店全体を見渡して総指揮をとっています。
特にカウンターで鉄板を取り扱う方がお店全体を見渡して総指揮をとっています。
水が少なくなれば、すぐに継いでくれるし
ラストのデザートを出すタイミングまでちゃんと見極めています。
人気店なだけあって、お昼時は戦場のように忙しいのですが、テキパキとお客さんを案内していくのでクレームも少なそうに感じました!
お客さんへの愛と、お料理へのプライドを感じる素敵なお店です。
▼浦和パルコのランチメニューまとめ
▼さいたま市のネット予約可能なレストランまとめ
▼【さいたま市グルメ】食べログ(ほぼ)3.5以上の店まとめ
▼さいたま市で本当に美味しいお店ランキング
▼ツイッターフォローよろしくお願いします
浦和たまこちゃん(浦和裏日記:さいたま市の地域ブログの中の人)@saitama_tamako
さいたま市の
2020/06/20 21:02:59
ニューオープンの新店、
閉店情報をお届けします!
今週の新着求人は下記記事からご確認ください!
【エリア】
浦和、大宮、さいたま新都心、北戸田他
空きテナント情報もつぶやきます
口コミはDMからお気軽に!
皆… https://t.co/DTWCvnRs5t
浦和たまこちゃん(浦和裏日記:さいたま市の地域ブログの中の人)@saitama_tamako
【さいたま市グルメ】
2020/06/20 22:06:01
・新店オープンレポ
・カフェ
・ラーメン
・テイクアウト
これまで食べてきたお店レポートをつぶやきます!
皆様からの口コミやお店の方からのお誘いもお待ちしております
お問い合わせはDMからお気軽に❤
グ… https://t.co/anlv698yEF

コメント