※跡地はスギ薬局になることがわかりました
武蔵浦和の白幡にあったスーパー「ライフ」が2019/1/31(木)17時閉店です

1/7からは衣料品のセールが始まりました
ライフは2階建ての構成で、1階がスーパー、2階が衣料品、日用品、クリーニングなどになっています
1階のスーパーは野菜売り場の通路がやけに広いが特徴
なす3本99円のセールをやってくれるのはこのあたりのスーパーではライフだけだったように思います
また、入口付近でじゃがいもやたまねぎを箱で売っているのも特徴的でした
2階の衣料品フロアは「ファッションセンターしまむら」のような感じで安価でデザイン抑えめの服が売っていました
靴下、下着、タオル、カバン、靴なども取り扱っていて、特にスーツ用の黒い靴なんかはライフで買っていました
とても安かったです
各サービスの終了日も掲示されていました
ライフは坂の高低差を利用して、1階からも2階からも入れるようになっていました
どちらから入るにせよ立ちはだかる心臓破りの坂が、客足を途絶えさせたのでしょうか・・・
それにしてもベルク浦和根岸店ができてからは確かにライフにも行かなくなったので影響は大きかったでしょうね
▼関連記事
ライフ2階衣料品売り場のセール 20%~50%オフ!
1/7からは2階の衣料品売り場にて閉店セールが始まります
ほとんどのものが2割引!
しかし中には3割引や半額もありました!
子供用のあったかウェアが半額!
男性向けの服も半額が目立ちます!
服装に無頓着な男性にはこのくらいがちょうどいいかと!
もちろん婦人服も半額がありました!
売りつくしセールに行ってきた!
閉店1週間前には売りつくしセールが行われました
埼玉たまこ@saitama_tamako
ライフ白幡店が1/31で閉店!
2019/01/26 12:29:46
注目のセール商品!
衣料品、日用品 2割引!
調味料、お菓子など1割引!
記事はこちら↓
https://t.co/6C7Wq1hoPW https://t.co/zXVcIQjWJ8
食料品は1割引
正直もう少し値引きしてほしかったところです(笑)
埼玉たまこ@saitama_tamako
ライフ白幡店が1/31で閉店!
2019/01/26 12:32:33
注目のセール商品!
【2割引】
飲み薬、塗り薬、目薬、コンタクト用品、サプリメント、シャンプー、整髪用品
特に薬はありがたい!但し定価からの2割引なので実質そんなにお得じゃない気がする
記事は… https://t.co/MuPrVe52lH
イブとか、
命の母とか
目薬とかも2割引になるのは嬉しいなと思いました
ただ、定価?からの2割引なので、他のドラッグストアの特売の方が安いような気もします
埼玉たまこ@saitama_tamako
ライフ白幡店が1/31で閉店!
2019/01/26 12:34:49
注目のセール商品!
きき湯が480円くらいになるので買ってみた!詰め替えの方がたくさん入っているのにボトルと同価格なので詰め替えがお得です!Amazonの定期便だと480円で50ポイントくらいつく… https://t.co/gHFbvFlcSL
きき湯も安くなっていたので買ってしまいました!
きき湯は炭酸ガス入りの入浴剤です
冷え性の方におすすめ!普通のお風呂がなぜかいつもより温かくなってたくさん汗をかけます
炭酸ガスが体に取り込まれて血行がよくなって熱くなる、という仕組みみたいです
amazonの定期便利用だと480円くらい。さらに50円分くらいのポイントがつくので実質430円
ライフで買うよりamazonの方が安い・・・と分かっていながら買っちゃった
ちなみに
ボトルは360g
詰替用は480g
店頭ではどちらも同じ値段で売られている事が多いです!
ならば、詰替え用を永遠と買っていたほうがお得ですよねw
埼玉たまこ@saitama_tamako
ライフ浦和白幡店が1/31で閉店!
2019/01/26 12:36:46
注目のセール商品!
中でも本当にお買い得なのはトイレットペーパーとクリアクリーンでは?と思いました!
記事はこちら↓
https://t.co/6C7Wq1hoPW https://t.co/BhvnoU65Ya
ライフの閉店セールですが、定価からの2割引なので、ぶっちゃけあんまりお買い得感がありませんでした
トイレットペーパーは12ロール214円+税(298円くらいが相場)
クリアクリーンは110円+税(158円くらいが相場)
なのでこれらはお買い得かな?と思いました
埼玉たまこ@saitama_tamako
ライフ浦和白幡店が1/31で閉店!
2019/01/26 12:40:09
注目のセール商品!
1階では食料品が1割引!
野菜、肉、魚は通常価格
調味料、カップ麺、お菓子などが1割引
ただし定価が高いのでそんなにお得感がない トップバリュー製品も1割引なのでそれはお… https://t.co/qE675PloMG
調味料などは1割引だったのですが、購買欲を掻き立てられるほどの値引きではないんですよね
あと数日間でどのくらいの値下げをやってくれるのかなと期待です
ライフの近くにオーケーストアができるから閉店する???
噂では近くにスーパーができるから閉店する・・・という話も聞きました
真偽の程は確かではありませんが、どうやらライフの近くにあるとんでんの隣に「オーケーストア」?がオープンするようなのです
オープンは早くて2020年2月でしょうか!?
▼詳しくはこちらの記事に書いています
あくまで「OK計画」というだけなので、まだ「オーケーストアである」という確証はないのですが、今後も注目していきたいと思います!
皆様からの口コミも募集しております
ツイッターでも口コミを受け付けております!

▼関連記事
これからさいたま市にできる新店・ニューオープンのテナント求人情報まとめ2018
閉店・新店記事まとめ
これからできるさいたま市の中高層建築物(新築マンション)・大規模開発行為(商業施設)まとめ2018

コメント