大都会浦和に安くていいスーパーはあるのでしょうか?
実はあります!

伊勢丹のスーパーは高いですが、同じ建物内(別ビル)のコルソ地下1階におすすめのスーパーがあります!

以前、当サイトでは浦和コルソ地下1階にある「スーパー富士ガーデン」の拡張工事の記事を書きました

【11/5~7までスーパー富士ガーデン売りつくしセール!】跡地はスーパー拡張11/15オープン!
 
拡張後のスーパーをレポートします(^^)


浦和コルソ地下1階 スーパー富士ガーデン
18時からが安い!


IMG_kf63sv


【富士ガーデン浦和コルソ店】
アクセス:浦和駅西口徒歩1分 地下通路直結

フロア:B1F

ジャンル:総合食品

営業時間:10:00~20:00
主なテナント:ニュー・クイック(お惣菜・お肉)、北辰(鮮魚)
支払い:クレジットカード、スイカ可能
レジ袋:無料
電子レンジあり

半額タイム:18時~鮮魚、お惣菜など
おすすめ度:★★★★(18時以降の場合)

鮮魚の新鮮度:★★★★★
野菜の新鮮度:★★★★
お惣菜の旨さ:★★★★
値引きの潔さ:★★★★★
コスパのよさ:★★★(やや高級路線)




伊勢丹とコルソは別の会社ですが、同じ建物として繋がっています
伊勢丹のスーパーは超高級路線。
閉店はコルソのスーパーより30分早く19時半
そのためいち早く半額タイムが訪れますが、半額になっても「1000円」とかで、やっぱり高い・・・

そんな中、コルソのスーパー「富士ガーデン」も少々高級路線ではありながらそこまで気取ってない感じ
庶民的なんです
値引きも潔よいです
18時台から鮮魚が半額、お惣菜も半額が始まります
お肉の半額タイムが把握出来ていないのですが、だいたいこの時間に行けばちらほらと半額は見受けられますね

18時には新鮮な魚が半額!


18時台に行くと魚が半額になっています!
こちらのスーパーのお魚は伊勢丹に見劣りしないレベルの新鮮さ!
確かに美味しいお魚さんに出会えます

新鮮度レベルは伊勢丹浦和、アトレ浦和、武蔵浦和のマーレと同等

IMG_-q37bgr

テナントは「魚の北辰」です


IMG_-1alj9a

IMG_-6bvix8


IMG_jg9f2b


IMG_kxjd1k

もちろん元値も高いですが、それでも普通のスーパーでは出逢えない「本当に新鮮な味」に出会えます


IMG_o8itwh

1人用の刺し身パックも充実しています
こうしたミニパックの用意があるのは他にイオン北戸田などですね

少ししか入っていないのですが、半額であれば100円~買えることも!

お寿司パックも売っています
運が良ければ半額商品に出会えるかも・・・!鮮魚とお寿司では半額タイムが若干ずれているように感じます・・・

これ、19時半くらいにいくとほとんどなくなってしまうんですよね・・・


IMG_-kx0hun

土曜日にはまぐろの解体ショーもやっています
というわけで、まぐろのサクも売っている
これは18時台でも半額になりません

魚を一頭買いしているスーパーって、新鮮で美味しいガチの魚を扱っていますよね


お惣菜はニュー・クイック
武蔵浦和のマーレと同じ


お惣菜も激アツです
18時台だと3割引から始まって、1周回って戻ってくると半額になっていたりします
このお惣菜を作っているのは「ニュー・クイック」
武蔵浦和のマーレに入っているものと同じです


IMG_bj0t3u


IMG_-6br369

種類豊富なんですよね~
キチン南蛮とかもあるので嬉しいです

お肉の対面販売もある


お肉も武蔵浦和マーレと同じ「ニュー・クイック」
グラム指定で買うことができます
ここで買えたらあなたもブルジョワジーの仲間入り・・・


IMG_-8t5kpi

お肉はパック売りもあります
変な部位の肉も売っていますね
よくよく目を凝らすと半額もあります!
ファミリー向けの大容量が多い気がして、ここでお肉を買うことは稀です
まぁうしじまいい肉よりもいい肉でしょうね・・・


野菜も安くて新鮮!98円野菜から謎野菜までカバー


IMG_x03c54

品質も一定以上のレベルで98円野菜がでることがあります!
安いのにしょぼくない!
こうした高級スーパーの特売野菜は狙い目です

普段から安い設定のスーパーだと、品質も悪く小ぶりのものばかり・・・
どうせ仕入れるなら高級スーパーの安いやつがコスパいいですよ!

さらに速水もこみち顔負けの謎野菜コーナーもあります
普通のスーパーではなかなかお目にかかれない食材があるんです!



【リアル】スーパー富士ガーデンの物価

IMG_cdxol0


豆乳が198円!
普通は248円くらいなのでかなり頑張っていると思います

ちなみに最安値は大宮ラクーンのドン・キホーテ!
ここなら158円くらいです!

大宮に安いスーパーってあるの!?駅チカで歩いていけるおすすめの激安スーパー4選

IMG_ocmblx

加工お肉は360円くらい
の、半額です

ハンバーグは2個で400円くらい
の、半額です

対面販売のお肉は高いですが、パック肉はそこまで高くはないんです


リニューアルで販売面積拡張!お菓子コーナーが出来ました


リニューアル前は、飲食店があったのですが、そこを閉店させて潔くスーパーを拡張させました!
そしてできたのがお菓子コーナーです


IMG_y4p8u9



IMG_d4ky6s

結構広々としています
普通のお菓子と違って、地方の特産品を集めたアンテナショップのような品揃え
ここでも格の違いってやつを見せつけられます

IMG_-nphtpg

以前はまさしくここに飲食店があったのですが、サッカー台エリアに生まれ変わりました
広々してくれて嬉しいです

IMG_-75krx9

保冷用の氷などもあります
イートインはありません


IMG_-fqikfa

電子レンジは拡張前エリアのレジ4~7番前あたりにあります

拡張後エリアのレジに並んでそのままストレートにサッカー台に行ってしまうと電子レンジに気づきにくいです


IMG_btd0ry

リニューアル後、レジも増えた気がします
その中で1台だけ、店舗側のレジでスイカが使えません

その他のレジでは現金、クレジットカード、スイカが使えます

IMG_teg0yf

シールを見る限りではiDは使えないようでした(?)


丸亀製麺隣の惣菜屋「いい菜&ゼスト」は19時半額


スーパーの斜めお向かいには「丸亀製麺」があるのですが、そのお隣に「いい菜&ゼスト」という惣菜屋があります

ここの半額タイムは夜19時
地元民にも知られまくっているのか19時になるとお客さんが殺到して行列ができます


IMG_stoh1p


IMG_-ychsg8

18時台だと2割引
ここから徐々に値引きされていきます

IMG_-7rcfw5


クリスマスにはローストチキンなんかも登場
もちろん19時に半額になります
周知の事実です

海苔巻きや弁当やサラダもあってバラエティ豊かなんですよね
おにぎりは85円です


IMG_-ihk13k

さらにすごいのはパパママカードで5%オフになること
子育て世代、優遇されすぎでしょw

IMG_3okq75





【コルソ地下1階スーパー富士ガーデン】おすすめの攻略法は?



基本的には半額タイムを狙います
半額でない時間帯は「普通にやや高級路線のスーパー」
あまり魅力に感じないです


【おすすめの攻略法】

・魚半額を狙うなら18時~
・丸亀製麺隣の惣菜屋半額を狙うなら19時~→その後スーパーで売れ残りの半額商品を漁る




魚の半額タイムが割と正確なので18時に行けば仕留められると思います

丸亀製麺隣の惣菜屋を狙っている人は多いです
そのため、惣菜半額が目的なら19時に惣菜屋へ行くのが最優先です
みなさんご存知なのであっという間になくなってしまうのです

スーパーのお惣菜もすぐに半額になるのでこちらに参戦してもいいのですが・・・私は丸亀製麺隣の店の方が好きなんですよね
弁当が売っているのですが、それも半額になるので注目ですよ!

これでばっちり!浦和駅チカスーパー半額タイム巡回ルート!


浦和駅チカスーパーの半額タイム巡回ルートとしては

「伊勢丹(19時台)」

「コルソ(19時台後半)」

「浦和アトレ(20時台)」(通り道だから)

「浦和パルコヤオコー(20時台後半)」
がおすすめです(*^^*)


コルソは18時から半額が始まりますけど・・・巡回するならこのルートが◯^^
暇な時は半額パトロールしてみてください!



【スーパーおすすめ記事】


浦和パルコ ヤオコー 20時45分には半額のオンパレード!

大宮で安く野菜を買うなら「ハッピーファームみやたけ」

大宮駅東口南銀通り「ピカソ」おにぎり78円!お弁当、紙パック飲料あり!コンビニよりも安い 

大宮に安いスーパーってあるの!?駅チカで歩いていけるおすすめの激安スーパー

武蔵浦和駅チカのスーパー「マルエツ」「マーレ」「オリンピック」を解説

激安スーパー「ジャパンミートさいたま北店」に行ってきた!

北浦和の激安スーパー!ワタナベストアー生鮮館パワフル元町店!



▼関連記事
NEW→【ニュース】これからオープンの注目新施設・新店舗2019まとめ : 浦和裏日記(さいたま市の地域ブログ)

NEW→埼玉案件多数!覆面調査(ミステリーショッパー)ならファンくるがレポート簡単でおすすめ

新築マンション情報はこちら

新店・閉店・再開発情報はこちら

これからできるさいたま市の中高層建築物(新築マンション)・大規模開発行為(商業施設)まとめ

 これからさいたま市にできる新店・ニューオープンのテナント求人情報まとめ

 






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 編集