浦和裏日記(さいたま市の地域ブログ)

さいたま市の地域メディア「さいたま浦和グルメなび」。浦和を愛する地元民が浦和を中心に大宮、さいたま新都心の情報をお届けします。

タグ:武蔵浦和ランチ

武蔵浦和に2018年1月にオープンしたという洋食屋「Chisou(ちそう)」に行ってきました店名の由来は「ごちそう」から来ているのだとか行こうか行くまいか迷っていた時、ヒトサラの記事を見つけて、これは名店の予感・・・!デートに使えるに違いない!と思いました!駅周辺の喧 ...

武蔵浦和西口にあるピザバーコムギ2018年7月に一旦閉店したものの、同じ場所に11月に再度オープン!▼詳しくはこちら リニューアル後のディナーには行ったのですが、ランチには行ってませんでした!というわけで今回はリニューアル後のランチレポートです!▼リニューアル前 ...

※こちらのお店は2019/5/6に閉店しました次のテナントはこちら▶【新店】マーレ武蔵浦和2階にステーキ&ハンバーグの店「HERO'S」が2019/6/6オープン! : 浦和裏日記(さいたま市の地域ブログ)【求人と詳細はこちら】▶HERO'S 武蔵浦和店:社割で60%オフ!以下は ...

武蔵浦和近辺のグルメ情報をマップにまとめました 【主旨】武蔵浦和を起点として行ける範囲の飲食店マップです。★5つが満点です。評価基準は料理が美味しいのはもちろんのこと、おひとりさまOKか、デートで使えるか、接客が合格点か、適度に空いているかどうかでジャッジし ...

武蔵浦和にあるイタリアン「サムシングベッラジョイア」の看板メニュー真夜中のパスタを食べてきました!これが予想以上に大きくてびっくり!うどん3玉まで無料!のつるとんたん並にデカイ。トマトスープべースで中にはシーフードがたくさん入っています。そして意外にもピリ ...

武蔵浦和にあるイタリアン「サムシングベッラジョイア」のランチメニューは月に2回変わっていますご存知でした?画像は2016年8月某日のメニュー定番のランチメニューは固定で楽しめますが、お肉ランチやお魚ランチは定期的に変わるんです。ランチメニューの2P目には定番のメ ...

武蔵浦和で孤独のグルメを究める会。会場に選ばれたのは、本格中華がいただける新晨美食坊 (シンシンビショクボウ)場所は武蔵浦和駅東口から徒歩3分。味の小路の一角にあります何年も前からひっそりと経営している。このようなお店には常連客がついていて、本気で美味しい ...

武蔵浦和マーレの2階レストラン街が2016年4月15日、リニューアルオープンしました▼リニューアル前の工事の様子はこちら イメージ図公開!武蔵浦和マーレレストラン街改装工事2016さようならマーレレストラン街2016年4月中旬リニューアルオープン!生き残ったテナントは北の ...

2016年3月に完成した駅前マンション「武蔵浦和スカイ&ガーデン」その1階に新しくカフェがオープンしました!その名もエスプレスカフェ!場所は高田製薬棟の1階。外観も内装もとってもおしゃれ。営業時間は朝の7時~22時までと超長い。 埼玉たまこ@saitama_tamako北本日記さ ...

画像元:フロムエー求人武蔵浦和マーレに鎌倉パスタが新たにオープン!マーレレストラン街は2016年2月より改装工事をしています▶さようならマーレレストラン街2016年4月中旬リニューアルオープン!この改装後にオープンするのが鎌倉パスタできるのはイタリアンのDNAを継いで ...

ランチタイムはごはん、漬物、味噌汁食べ放題!マーレ武蔵浦和の「魚鈎(うおかぎ)」に行ってきました▶魚鈎のランチメニューはなんと800円~この時マーレ武蔵浦和のレストラン街はリニューアル工事前。最後の最後に食べ納めに行ってきたのです。魚鈎はリニューアル後も営業を ...

武蔵浦和マーレレストラン街にある魚鈎(うおかぎ)の店内には実はマップに載っていない隠れトイレがあるらしい・・・前々から噂には聞いていた、武蔵浦和の都市伝説!本当にトイレはあるのか!?この目で確かめに行ってきました!本当にあった!武蔵浦和の隠しトイレ!隠しト ...

地元民の間で「あそこの店の魚がうまい!」ともっぱらの噂となっているマーレ武蔵浦和「魚鈎(うおかぎ)」ちょっと格式高くてディナーメニューお値段張ってる。若者には入りづらいかな~という印象だったのですが、なんとランチも営業していました昼限定 ごはん・味噌汁・ ...



このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ