浦和の最新タピオカドリンク店から穴場店まで徹底網羅!
本当においしいタピオカドリンクはどこなのか?
今大ブームのタピオカドリンクを実際飲んだ感想と合わせてレポートします!o(^▽^)o
【紹介店舗】
- ブルプル武蔵浦和ビーンズ店/アトレ浦和/コルソ
- 【閉店】松茶楼浦和店
- Meet Fresh鮮芋仙
- 【閉店】琥珀浦和西口店
- 【閉店】タピパンダ浦和店
- スルークカフェ浦和
- モミトイ浦和パルコ店
- 桃園茶寮 イオンモール浦和美園店
- ONE TEA マーレ武蔵浦和店
【戸田】
WHO'STEA×TUTU イオンモール北戸田店
ブルプル 武蔵浦和ビーンズ駅ソト2階
2019/7/27オープン!
もちもちで柔らかく小粒の飲みやすいタピオカです
お値段も400円前後とリーズナブル!
なおかつクレカ、電子マネー決済ができます
そして、ビーンズのお店なのでJREポイントが貯まります!
最寄り駅は武蔵浦和駅となります
▼レポートはこちら
ブルプルはコルソ浦和、アトレ浦和にもあります。
【閉店】松茶楼(まっちゃろう)浦和店
浦和駅北口(東口側)にある松茶楼
もちもちとやわらかいタピオカが特徴的
日本人向けのタピオカドリンクです
店内の受け渡しカウンターが一歩奥まったところにあり、初見では見つけづらいのでご注意ください
個人的に好きなのは「チョコバナナスムージー+タピオカトッピング」です
どのドリンクも500円程度に抑えられており、コスパがいいです
新ドリンクも日々作られており、かなりちゃんとしたお店です
▼レポートはこちら
MeetFresh鮮芋仙(ミートフレッシュ シェンユイシェン):浦和パルコ地下1階
浦和パルコ地下1階の台湾スイーツのお店です
イートインスペースがあるので便利ですね
わたしの時はタピオカは固めの仕上がりで芯が残っていました
粒も大きめで食べごたえのあるタピオカでした
タピオカ以外にも、「芋園」 「仙草」 「豆花」 なども楽しめます!
▼レポートはこちら
スルークカフェ浦和パルコ7階
浦和駅東口のパルコ7階にある映画カフェ「スルークカフェ」でもタピオカドリンクがあります
ここのタピオカは味がついていて美味しい!
マンゴータピオカを飲んだことがあるのですが、プチプチと弾ける食感で中からマンゴージュースが溢れてきました
他のタピオカとは全くもって違うのでぜひ試してみてほしいです
▼レポートはこちら
モミトイ浦和パルコ店 地下1階
モミトイはもともとモミアンドトイズでしたが、リニューアルしました!
タピオカとクレープを販売しています
種類豊富で味もいいので、ちょっとした休憩時におすすめです
イートインもたっぷりあって、比較的空いている印象です
▼レポートはこちら
桃園茶寮 イオンモール浦和美園店

イオン浦和美園に「桃園茶寮」が2019/12/13オープン
場所はこちら
「埼玉県さいたま市緑区美園5-50-1(1F)」
点心なども楽しめる台湾スイーツカフェ
1号店のため他に情報がありません
ONE TEA マーレ武蔵浦和
マーレ武蔵浦和1階にできたお店です
タピオカはもちろん、1日限定20杯の健康ドリンクも販売
パイナップルケーキの販売もスタートしました
そこまで混雑しておらず、比較的早く受け取りできるのが特徴です
タピオカは黒糖味ではなく、ほんのり甘みがある程度。
そこまで柔らかくもなく、普通の弾力でした
▼レポートはこちら
WHO'STEA×TUTU イオンモール北戸田店

イオン北戸田にタピオカ!2019年12月中旬オープン予定です
場所はこちら
「埼玉県戸田市美女木東1-3-1」
タピオカだけなくクレープも楽しめます
【閉店】タピパンダ浦和店
浦和駅西口
ナカギンザビルのつけめんTETSUのお隣のお店です
歯ごたえのあるタピオカが特徴的。
ここのタピオカは「飲む」というより「食べる」です
▼レポートはこちら
北浦和店、川口店もあります
川口店:〒332-0017 埼玉県川口市栄町3丁目4−14
北浦和店:さいたま市浦和区北浦和4-1-7(2019/7月下旬オープン)
【閉店】琥珀浦和西口店
浦和駅西口サクラソウ通りに2019/12/15オープン
黒糖、ミルク、タピオカの素材にこだわったタピオカ専門店
ミルクもタピオカも確かに美味しかったです!
初公開日:2019/6/29

コメント